旅は道連れ 美味しい記憶!

旅行と食べ歩きの独り言です。

おみやげたちのその後<After the Souvenirs>

うちごはん・自炊 Vol.507 <晩酌1・2・3>

久しぶりに晩酌シリーズ 冷凍庫から、佐藤水産の塩鮭です~ 今回のは紅鮭の中塩 この時期自然解凍時間かかるので、待ちきれず、途中でグリルへ~ でもいい感じに焼けtみたい この位の塩味が好き、今の鮭は甘すぎる お肉で晩酌 脂のあまり多くないところ 中は…

うちごはん・自炊 Vol.506 <おみやげたちのその後・フィリピン・乾麺>

フィリピンみやげの乾麺を作ってみた、一部は息子にあげたけど、残った分で~ www.hkt1989.com 焼きそば二種類とスパイシーラーメンです。 麵からいってみます~ 麺はチョットちっちゃめです。 おやつくらいにちょうどいいかも 今回は注ぐ形で・・・ 茹で上…

うちごはん・自炊 Vol.505 <おみやげたちのその後・鹿児島のラーメンたち>

おみやげたちのその後 暮れに鹿児島「山形屋」で買ってきたラーメンたち デパートの催事場で、5食で1000円なら買ってもいいかなって・・・ 空港で買うともっと高い(笑) 半生の麺なので、そろそろ賞味期限も近いので、初めて食べる二つを先に~ TAKETO…

うちごはん・自炊 Vol.503<おみやげたちのその後>

冷凍庫にいたお土産たち そろそろ食べてあげないと〜(笑) 手まり筋子 札幌で買ってきた~ 一口大に切れてるのがとってもありがたい~ 今回は豪快にいっちゃいます、お医者さんに怒られそう(笑) www.hkt1989.com 黒毛和牛 勢いで買った、鹿児島のお肉たち …

うちごはん・自炊 Vol.499 <おみやげたちのその後・鹿児島>

おみやげたちのその後です・・・ 9月末から3回鹿児島に行ってこともあり、豊富にある鹿児島みやげ(笑) とりあえず、最初の方に買ったものたちから~ いくら日持ちするといっても、2か月が限度です~ 鹿児島ラーメンのおみやげ お店は行ったことないんで…

うちごはん・自炊 Vol.498 <元旦・雑煮・簡単おせち>

元旦の朝はのんびりと、新しいお布団もいい感じ~ 新しいテーブルも設置おわり、こたつにみかんで新年を迎えています~ 最近は、元日に友人を招いていましたが、今年は一人でのんびりした感じ・・・(笑) 朝ごはん やっぱりお雑煮ですかね~ いけない、お餅…

うちごはん・自炊 Vol.495 <おみやげたちのその後・北海道ラーメン・十勝ポップコーン>

北海道から持ち帰ったおみやげたち ラーメン達から よせばいいのに、生麺持って帰ってきてたので・・・ 日持ちするのは後回しに~ やっぱり大好きな信玄から~ スープ用の味噌の量が多いので、熱々の熱湯でスープは作ります・・・・ 麺と一緒に野菜類入れち…

うちごはん・自炊 Vol.494 <おみやげたちのその後・手羽先・赤福>

名古屋みやげの、生もの系~ 食べちゃったんですが、ブログにあげるの遅れてます・・・ 風来坊の手羽先から 今回はお店による時間がなかったので、おみやげだけ買いましたが~ レンジではなく、オーブンで~ 出来上がりはいい匂いしてます~ 美味しいと思う…

うちごはん・自炊 Vol.484 <鹿児島みやげで晩酌・おみやげたちのその後>

早速いただきました、薩摩しゃも亭のパック モモ焼き、羽根焼、手羽3本のセットであります~ 東京ではあまり見かけなくなった、ロースターで焼いてます。 ケンタッキーもいいですが、これも好きですね~ ご飯代わりに~ 結局、残りも全部盛ってしまった(笑…

うちごはん・自炊 Vol.464 <琉球そば1・2・3>

沖縄で買ってくる「琉球そば」乾麺なので保存がらくちんです。 何種類か買いますが、平麺を少し多く買ってます~ きし麺にも似てますが、食感がちょっと違うかも その1 具麺 奈良漬が残ってたので・・・ 後はかけるだけ その2 「鈴廣 冷やしおでん」 中々…

うちごはん・自炊 Vol.463 <デパ地下赤札晩ごはん1・2 鰻・中華>

浅草からの帰り道、上野のデパートへ〜 作るのは面倒なので、刺身でもと思ったら、いいもの見つけた〜 そうか週末は丑の日、半額なら買いですね~ 即帰りましょ・・・ 簡単、ご飯炊いて、チンしてのせるだけ 付いていたタレと山椒をかけて、あっという間に完…

うちごはん・自炊 Vol.455 <タイの麺1・2・3>

引越しに向けて家の食材も整理始めました~ 家に残っていた、タイのインスタント麺もこれで全て修了〜 www.hkt1989.com 早く行けるようになるといいのに・・・ 残っていたのはこの4種類 普通のトムヤムラーメン 小さいので二袋~ ご飯投入です ラープ味 ち…

うちごはん・自炊 Vol.447 <おみやげたちのその後・高崎>

おみやげたちのその後 高崎からのおみやげ、登利平の鳥めし、これは当日に食べちゃいました・・・ 登利平の焼き鳥と唐揚げ 残り物の小田原籠清の一口かき揚げで晩酌 唐揚げはいたって普通かなぁ〜 焼き鳥は少し甘めのタレです。 この桜えび入りかき揚げも美…

うちごはん・自炊 Vol.445 <おみやげたちのその後 箱根・小田原>

湯本富士屋ホテルで買ってきたパン~ カレーパン 350円 結構いいお値段(笑) 富士屋ホテルの食パン ピザトーストに~ 二回目はチーズ増量 小田原 籠清のおみやげ 少し切って~そうめん茹でて いい感じ~ この一口かき揚げげ美味しい~ ご馳走様でした~ www…

うちごはん・自炊 Vol.441 <簡単晩酌・大阪みやげ・551・カール>

大阪から帰った日の簡単晩酌〜 みなさん、「豚まん」っていうんですが・・・ 私の場合、551蓬莱は甘酢団子と海老焼売 焼売は蒸し器へ、とりあえず半分・・・ 甘酢団子はチンするだけ 出来上がりはこんな感じ〜 海老焼売 海老は入っているんですが、丸々で…

うちごはん・自炊 Vol.386 <トーストつけるものいろいろ>

朝ごはんにトースト 瓶ものも多いので、どんどん消費していきましょうね。 鹿児島産の苺ジャムから~ つぶつぶ感がすごいです。 鰹みそと明太子のり これご飯にも合うけど、トーストにもバッチリ・・・ 時間がないので、一枚だけ~ いちごが終わりそうだった…

うちごはん・自炊 Vol.385 <自作お寿司で晩ごはん>

久しぶりにお寿司作ってみた〜 酢飯作ってるときに、問題発生・・・ いつもの「すしのこ」が足りない(笑) 買いに行くの面倒なので、お酢と砂糖とお塩ですし酢〜 まあなんとか、酢飯は完成! そんなこんなで、写真が撮れてない(笑) 握るのも難しいけど、…

うちごはん・自炊 Vol.380 <朝ごはん1・2・3 おみやげたちのその後>

完全に忘れてしまい込んでた、タイのお土産(笑) 朝ごはん タイの即席お粥 残りはこれ入れてあと二つ 少しクノールのお粥も追加ここまで煮えれば完成です〜 今回はピエトロのガーリック醤油味を少し追加〜朝ごはん2 白い麺 センミーナームサイっていうのか…

うちごはん・自炊 Vol.377 <元旦・朝・昼・好きな物だけおせち>

新年最初の投稿です。 本年もよろしくお願いいたします。 今年のお雑煮は、お醤油ベース そばだしうすめただけで~す 相変わらずのお雑煮は焼かない派です。 お昼ごはん こっちは焼いてます~ お昼過ぎから、少人数で新年パーティ 今年も好きな物だけおせち…

うちごはん・自炊 Vol.368 <おみやげたちのその後>

静岡のお土産と、いただき物の京都のお土産〜 京漬物なんていつぶりでしょうかね〜 奈良漬けは日持ちするので年末年始にいただきま〜す! ミナミマグロは解凍してづけにしてみました。 残りは漬けのタレのまま煮物に〜 お漬物は切るだけですね〜完成です〜 …

うちごはん・自炊 Vol.364 <おみやげたちのその後・晩酌1・2・3>

北海道で買ってきた缶詰たち もう一年位になりますかね~(笑) 開けたらこんな感じです・・・ 小皿に入れて温めなおし かき 燻製油漬け ほたて 燻製油漬け 牛タン焼き ねぎ塩だれ まあ美味しいですが、缶詰めですね・・・ 晩酌2 今日はこれっ 冷凍庫にまだ…

うちごはん・自炊 Vol.362 <おみやげたちのその後 まぐろ・しらす・桜えび・黒はんぺん>

静岡のお土産で晩ごはん〜 黒はんぺんのおでんと何丼って言うんだろう・・・ 黒はんぺんがあるので、おでん買ってきました 本当は出汁からと思ったけど手抜きです ミナミマグロはづけにしてみました しらすと桜えびと一緒に丼にのせるだけ〜 当然デザートは…

うちごはん・自炊 Vol.353 <簡単晩酌1・2・3>

簡単晩酌 冷蔵庫からそろそろ賞味期限というやつも含めて~ 晩酌1 鹿児島みやげのナンチクのボロニアソーセージです。 一本300g つまみとしたら、一本食べられちゃいますね~ www.nanchiku.co.jp お肉追加〜 このソーセージ当たりです、また、探してこよう…

うちごはん・自炊 Vol.350 <朝・昼・晩>

朝ごはん 朝からステーキ〜 滅多にやらないのですが、朝から肉が食べたくなったので~(笑) ステーキソースから いつもの味醂・酒でアルコール飛ばして、醤油・」ニンニク・ショウガで~ 解凍さえ終われば、すぐ完成! あとはステーキソースかければ完成で…

うちごはん・自炊 Vol.348<晩酌・お肉とお魚>

晩酌 冷凍庫にあった、ガレージセールの「牛ハラミ」と「ぶえん鰹」をメインに 今日は少し豪華に、メインはぶえん鰹と牛ハラミ〜 「ぶえん鰹」は解凍して切るだけです~ 最初昆布しょうゆでやってみたんですが、鰹の感じが今ひとつ~ 結局、鹿児島の甘い醤油…

うちごはん・自炊 Vol.347 <おみやげたちのその後・さば開き・石狩ラーメン>

鹿児島のお土産 さば開き 2枚でスリーコイン位だった 日本産はやっぱりいいですね〜 フライパンで解凍後、焼いてみる〜 結構大きくて、オーバルのフライパンにギリギリ、凍ってると入らなかった~ 焼けば少し縮むでしょ(笑) 簡単晩酌〜 このサバ、塩加減…

うちごはん・自炊 Vol.346 <残り物で朝ごはん1・2・3>

残り物ですが〜 美味しく頂きましょう 鮭茶漬けと筋子の軍艦~ 鮭茶漬け、かつおだしをかけてま~す 筋子の軍艦 ちょこっと海苔のサイズが大きかった(笑) 朝ごはん2 手羽先の残り〜 チンして頂きましょう 少し焦げ気味なのは、ずっとグリルの中に放置した…

うちごはん・自炊 Vol.345 <晩ごはん・手巻き寿司>

生本まぐろを半額で入手・・・ 今回も海鮮丼にしようと思ったのですが、久しぶりに手巻き寿司に〜 冷凍庫から色々出してみました~ いいメンバー並びましたね~ 大きく切りすぎて、巻けない(笑)・・・ ルイベにイクラ乗せ~ いか明太子は単独・・・ 2合炊…

うちごはん・自炊 Vol.342 <いただき物2・佐藤水産>

鮭と筋子が手に入ったので、おにぎりも作ってみました ご飯の間にほぐし身と筋子をたっぷり ただ、おむすび握ってる写真が取れないのと、ごはんが熱い〜 できた~ 雲吞入れて作ってみました~ 一緒にいただいた、石狩ラーメン ワンタン麺で頂きます〜 鮭とエ…

うちごはん・自炊 Vol.341 <いただき物・佐藤水産>

友人から嬉しいお届け物がありました〜 そろそろ自分も行きたいと思ってた、札幌のお土産です。 www.sato-suisan.co.jp 開けたら嬉しくなっちゃいました〜 早々に冷凍庫にしまい込み〜 さっそく、鮭のあら焼いてみました。 骨のまわりも美味しいと思う〜ほぐ…

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ

PVアクセスランキング にほんブログ村