焼き鳥<Yakitori・Grilled Chicken>
連休中日に上野で、昔の仲間と一杯! 上野駅周辺でと思ったけど、まだ明るい時間なのに、超激混みです~ ということで、昭和通り渡って反対側へ・・・ まだ出来たばかりの新しいお店っぽいですね 綺麗だし、使えそうなお店です gj6w400.gorp.jp まずは生ビー…
西友で唯一お気に入りの味付きポークステーキ 焼くだけなので、らくちんです ただ、脂が多いのもあるので、2枚でちょうどいい位の量があれば買ってくる~ 簡単晩酌 ポテサラがあるので頂きましょうね~ こちらはデパートのお肉~ ここは「肉の匠いとう」な…
東上野の会合の後、初めてのお店です。 路地裏の焼き鳥屋さん「炭火焼 焼き鳥 とりたま」さんへ 味付きキャベツ盛り 枝豆 とりたまオリジナルサラダ レバネギ油 はつ だしまき玉子 正肉 自家製とり唐揚げ ごはんもの 今回は焼きそば ご馳走さまでした~ 路地…
今回のお泊りは「HOTEL KAWAROKU」というホテル 高松三越にほど近い便利な場所にあるホテル kawaroku.co.jp 外観は古いですが、奥に新館がつながっており、とてもきれいなホテルです。 お風呂もついてるし、コンビニからコインランドリーまで とてもきれい …
一軒目で「骨付鶏」を食べた結果、 どうしても「一鶴」に行きたくなったので寄ってみた この時点で21:30 40分待ち・・・ www.ikkaku.co.jp みんなで相談した結果~ 前回同様別のお店に(笑) mituyadoukajiyamati.owst.jp こちらのお店、前回も入って…
新橋で焼き鳥も久しぶりですが、鳥ぎんさんに来るのもチョー久しぶりですね~ ニュー新橋ビルの裏手、烏森神社の入り口近く~ 鳥ぎんはあちこちにありますが、直営店は4つだけ~ torigin-ginza.jp www.hkt1989.com やっぱり生ビールから ライトコース 焼き…
小伝馬町で飲み会の後、秋葉原方面に歩きながら二件目を探しに~ お店が少ない地域なので・・・ ふとビルの地下に、小さなお店を発見 この辺りは焼き鳥のお店が多いみたいですね~ www.hkt1989.com 今回はこちら gj10800.gorp.jp 一軒目で結構食べてきている…
金曜日の20時過ぎです。 すでにいつものお店も、満員御礼・・・ もうこの辺りでないかなと思いながら、覗いてみたら空いてました~ とっても嬉しい お通し ゆず大根 梅水晶 揚げ茄子 豚バラ一本焼き 串焼きいろいろ やっぱり頼むよね 鳥半身揚げ 今日の〆…
仕事も終わり、夜の部へ入ります~ 今日は焼き鳥のお店です 新橋にもあるんですが、北新地が本店なんですね、初めて知りました 今日はお借りした会議室に近い、西梅田店へ www.banchou.co.jp 前菜3種盛り 胡ドレサラダ 鳥出汁茶碗蒸し 本日のおすすめ串焼き…
また一つなじみのお店が閉店しました~ もう、かれこれ30年近く通ったお店で、平日は16:30頃から そして土曜日も営業していたので、いろいろとお世話になったお店でした。 おそらくこのブログ「旅は道連れ 美味しい記憶!」の最多登場のお店です コロナの…
夕方からの会議のあと、久しぶりの焼き鳥で一杯〜 少しお店をお休みしていた様なので、開いてるの確認して20時から珍しく予約 12月なのでおそらく混んでる~ 鶏スープからのいつものセット〜 大根おろし 漬物 キャベツ 来ました~ いつもの五本盛合せ ら…
忘年会も佳境に~ www.yamachan.co.jp そろそろお酒止めたいくらい(笑) 今回は乾杯から抹茶杯にしてみた~ 今回は手羽先の追加も考え、一番安いコースで~ 口取り2種 ちょびっと寂しい(笑) サラダ 韓国海苔 幻の手羽先 揚げ物 どて煮 多分、おすすめの…
オトナの遠足 夜の部に入ります。 近くに会社がある人がいるので、おすすめの鶏専門店 「文鳥」さんを予約してもらいました~ buncho.owst.jp 駅から徒歩数分の場所にあるひっそりした感じのお店です。 お店の中は10名も入れば満員なくらい うす切り大根 か…
新橋の鳥仙さんへ だいぶ空けてしまいましたね~ 今回は二軒目として・・・ 飲んできてからでも、最初の鳥スープが落ち着きます~ いつものセット キャベツと大根おろし 珍しく、茹で落花生 大粒です・・・おおまさりかな? ご馳走様でした~ www.hkt1989.co…
せっかく隣駅まで遠征してるので二軒目へ~ 焼鳥のお店へ~ e860403.gorp.jp 初めて行く場所なので、何も判らないまま~ 焼鳥が美味しそうなお店~ その2 偶然にも入れたお店が、串焼きのお店~ www.funfunction.co.jp ご馳走様でした~ www.hkt1989.com ww…
近くて遠い川の向う側、滅多に行かない場所ですね~ 浅草 吾妻橋を渡って、久しぶりのアサヒビール本社です〜 と言っても、川渡るので、正確には墨田区〜 今日行くのは「フラムドール」というアサヒビールのやっているビアホールです。 g242901.gorp.jp スー…
やっぱりここが落ち着く~(笑) 新橋ガード下「鳥仙」 炭水化物系のご飯ものは無いんですけどね、 焼き鳥とちょっとのつまみで、美味しくいただいてます。 席に着くとでてくる、鳥スープ これがホッとします。 枝豆 いつものセット5本~ 今日は珍しく、ト…
日経ホールでのお仕事の後、東京駅に戻るのは遠いので そのまま、橋渡って神田方面に お目当ては別のお店だったんですが、思わず見つけた、やきとりの名門「秋吉」 上野のお店しか行ったことなかったのですが、こんなところにあったんだって感じです でもな…
新橋に行く機会も減ってきましたね~ それでもたまには寄らせていただいてます。 入れないこともあったのですが、今回は空いてました~ いつもと変わらない・・・ 一人遅れてくるので、お先に乾杯、 暑いとやっぱりビールですかね 枝豆で いつもの焼いてで、…
田町の慶應仲通りにある、古くからの居酒屋「鳥駒」さん 10年位前、三田側の専売ビルに仕事で寄ってた時は、よく来てたお店~ HPは無いけど、facebookあるのでよろしければ~ https://www.facebook.com/torikoma1963/?locale=ja_JP 懐かしい感じの店内 …
新橋の焼鳥を食べに~ やっぱり落ち着く(笑) たまに入れなくなるのは、いたいけど 4月に入って、お客さんも増えてきたみたいです、良いことですね〜 今宵は最初から、水割りでスタート 最近、ネギキムチでなく、白菜のお漬物 いつもの五本セットです やっ…
焼き鳥 自分で串打ちするのも慣れてきた〜(笑) 唐揚げ用のお肉なら、肉の大きさも大体揃っているし、切る手間省ける 皮は外したほうがいいんでしょうが、直火ではないのでつけたままいっちゃってます。 後はグリルに放り込んだら完成〜 皮ついたままなんて…
こちらも久しぶりの訪問です~ 少し早めに入ったのですが、先客あり・・・ 今年に入って、混んでることが多くなってきた お店にとっては良いこと~ おやじたちの天国・・・復活なるか 珍しく沢庵 ねぎキムチ いい感じでスタートです。 いつもの5本セット ら…
久しぶりに晩酌シリーズ 冷凍庫から、佐藤水産の塩鮭です~ 今回のは紅鮭の中塩 この時期自然解凍時間かかるので、待ちきれず、途中でグリルへ~ でもいい感じに焼けtみたい この位の塩味が好き、今の鮭は甘すぎる お肉で晩酌 脂のあまり多くないところ 中は…
上野の丸井裏にある、焼き鳥のお店を久しぶりに訪問 少し遅めの時間だったので、入口で少々待つことに~ 一本一本は小さいんですが、一口サイズなので 福井・石川で北陸中心のチェーン店ですが、なんか、いい感じ~ このお店好きです・・・ www.akiyoshi.co.…
こちらも久しぶりに訪問、 シティセンターにある、牛たん屋さんです~ www.tokyo-tasuke.jp 少し早かったので、19時までのお得な「チョイ飲みセット」をまず注文・・・ www.hkt1989.com 昔は、19時までのお飲み物も半額だったのに、一杯だけになってしま…
新橋に所用があり、その帰り道小腹が空いたのでチョコっとだけ 先週来たのですが、満席で入れず・・・ 今回は少し早かったので、無事入れました。 寒いので最初の鳥スープが体にしみますね~ お通し いつもの大根おろしとキャベツ ねぎキムチ 今宵は最初から…
銀座で新年会 お正月三が日開け、夜遅くにまだまだ、やっているお店が少ない その中で開いていたお店の一つです。 akr3150055629.owst.jp まあ、やっぱりビールで乾杯! キリンなんて珍しい・・・ 鶏味噌キャベツ エイヒレ 鶏焼きいろいろ 白レバーのタレと…
久しぶりに西麻布へ向かいます。 六本木なんて日比谷線で降りるのも超久しぶり・・・ 出れば六本木ヒルズ・・・ まぁっすぐ、六本木通りの坂を下って行きます 西麻布交差点へ来たのはいつぶりかもわかりません〜 Hobson's まだ頑張ってます~ 交差点からほど…
霞が関でのお仕事のあと、新橋へ移動してきました~ 新橋で飲むのも久しぶりですね 少し早い時間だったので、開いていておタバコも~ という事でこちらのお店に www.e-suishin.com お通し 冷や奴 板わさ 冷やしトマト タコの唐揚げ 栃尾の油揚げ ハムカツ 三…