街歩き<City Walk>
飯田橋の駅に降り立つのは何年ぶりでしょうか~ 通いっていたころが懐かしく思えます。 駅が大きく変わってます。 ホームの位置が市ヶ谷方向に移ってますね、長い渡り廊下が消えています。 ちょうどカーブのところにホームがあり、電車の隙間が空いていたこ…
今回のお泊りは、キャナルシティ福岡ワシントンホテル クラブフジタの利用で、少しだけ安く泊まれました。 シングルの予約でしたが、お部屋が空いていないため、 ツインのお部屋が回ってきました〜 朝ごはん 私のランチはこんな感じ 荷物はホテルへ預けて出…
朝一番に市場へ〜 どこの市場か聞いてなかったのですが、場外市場でした~ バスで通ったら佐藤水産が見えたよ~ ルーティーンの佐藤水産本店には、行けなかったのですが 丁度、新物のイクラが出始めてるし、ここで、いろいろ買って送ってしまえ~ 市場観光の…
すみれに嫌われたので、すすすきの交差点方面へ~ とりあえず、大きいお店で行きますか、ここなら行けるかも〜 こちらも久しぶりですね~ sapporokko.jp お通し コーン茶杯頂きます~ 蟹甲羅七輪焼き~ 活たこ唐揚げ インカのめざめのポテトフライ ホッケの…
2つ目の訪問先は 北広島にある、エスコンフィールドへ この日は、屋根開放中〜 パノラマでないと映りません(笑) 外は紅葉〜 初エスコンフィールドの中へ www.hkdballpark.com ファイターズガールが説明してくれるスタジアムツアーが入ってました〜 今回、…
ホテルを後に大井川鉄道の新金谷駅へ daitetsu.jp あいにくの雨、10時ごろにはやむ予定なんですが~ 黒ポストです~ この時間まだ、ト―マスは整備中~ 大井川鐡道さん・・・トーマスさまさまですかね~ 客車に接続にむかいます 車両と連結〜 隣にも蒸気機関…
2年ぶりの静岡のツアーにお出かけします。 最初の乗り物は新幹線なので東京駅日本橋口に集合、 銀座線で日本橋から地上を歩いてみました 日本橋タワーと髙島屋 左が鉄鋼ビル、右が常盤橋タワー 鉄鋼ビルの後ろが、東京駅日本橋口 今回は新富士までこだまに…
最終日はのんびりホテルを出発! 今回はホテルの朝ごはんは一回だけにしました~ 朝からのんびり、お風呂に入って、朝一にデパートへ 朝ごはんを山形屋の大食堂で頂きます! 朝一やっぱり空いてますね~ 10:00から開いてるのって素敵 朝食メニューの和食セッ…
お宿はいつものホテル「レクストン鹿児島」 今年は鹿児島国体が行われるというか、競技によっては既に始まっているらしい・・・ 久しぶりに、ちょこっと広いシングルルームへ ベッドが横向き ガラステーブルがいろいろ置けるので助かる~ 今回は二日目だけホ…
2軒目へ行きます~ 29takeda.com チェーン店で入ったことないらしいとのことで、 じゃ口からレモンサワーのお店へ行ってみたいって・・・ 閉店22時で早いらしい、時間短いので、チョイ呑み~ まあ、基本的には行かないですね(笑) 3軒目へ こちらもつい…
予定がいろいろ入ってきてることもあり、なかなか難しくなってきました~ 9月最後の週なんとか・・・です。秋休みかもしれませんね〜(笑) お盆のゴルフは、台風で中止になったし、夏休み取らないと〜 一人旅計画・・・ついでに海外も値段出してみようっと…
奈良駅到着後ホテルに荷物預けて、お出掛けです この赤チャリがある事が判っていたので、お出かけを決めました~ 東京で使っているアカウントがそのまま使えます~ ランチの時間入れて、約2時間半位で戻ってこないといけないみたい 汗引く時間も考えないと…
知覧を後にランチへ向います。 今回のランチは、枕崎まで足を伸ばして 薩摩酒造明治蔵にある花渡川ビアハウスでいただきます。 何度か来てますが、入るのは初めて~ www.meijigura.com ランチは「枕崎西郷どん」というセットに、「ぶえん鰹」の刺身をつけて…
会社のツアー復活しました〜 今までコロナ禍で二回も中止に追いやられた鹿児島ツアーですが、今回は無事に催行〜 一泊二日の弾丸ツアーですが、知覧~枕崎~指宿~鹿児島~霧島と巡っていきます。 ルートは自分たちで旅行会社と打ち合わせして決めています・…
散歩がてら自転車で人形町のうぶけやさんへ〜 前回は欲しい物が無かったのですが、今回はどうでしょう www.ubukeya.com この辺りは懐かしいお店もちらほら・・・ でも、マンションが増えてますね〜 三越前も歩いていけるし、住んだら便利そうな場所 それはさ…
4年ぶりの隅田川花火大会当日、昼過ぎから街がざわざわしてます〜 しかし、とにかく暑いから〜 早めに来たのは、千束通り商店街でお買い物 お肉屋さんのメンチカツ パン屋で色々 みたらし団子とお赤飯〜 これで、ごはんは大丈夫(笑) とりあえず、お昼ごは…
札幌の夜の部、最後です~ 一緒に行ったのメンバーも美味しいラーメンが食べたいという事で、 「信玄」へ向かいます。 南6西8の交差点にあります、すぐ後ろに「一幻」、その前に「五丈原」と 近くに並んでいることもあるのですが、外すと何もない~ 歩いて…
奥浅草と言ったほうがいいのか 南千住といったほうがいいのか、微妙なところにあります。 浅草から入れば、奥浅草 南千住から入れば山谷といったところでしょうか。 今回は南千住から、徒歩で向かいます。 新しいマンションが立ち並んでいますが、滅多なこと…
オトナの遠足第4段? 小中の同級生6人で、今回は上野〜 一人お仕事で遅れてくるみたい・・・飲み会からかな 集合は午後の「上野動物園」入口~ おそらく、みんな10〜20年は来てない(笑) チケット売り場が長蛇の列・・・ オンラインで買っておくことをお勧…
ホテルの宴会も終わり、せっかくの機会なので熱海海上花火大会へ しかも泊っているホテルの目の前が熱海港なので、歩いて数分の絶好のロケーション 時間も20分位なので、丁度いい〜 本当は先週の予定だったのが天候の関係で延期になったとのこと〜 熱海の…
コロナ明けで、バスツアー3年ぶりに復活! 今回はさいたま、川越散歩 東京駅鍛冶橋駐車場出発の頃から雨が降り始め・・・雨予報の一日です バスは一路関越道へ 川越市内入ったくらいには、雨あがったみたい 小江戸川越の街並み 雨予報でしたが、お散歩の時…
最近の浅草の特に浅草寺エリアはとっても混んでいるので、あまり寄りつかない(笑) おみやげとかで必要あれば行かなきゃだけど・・・ やっぱりこっちかな〜 今日はいいお天気なので、自転車で奥浅草散歩、千束通り商店街へ senzokudori.com 路地で八百屋さ…
那覇到着後、バスで国際通りへ 観光バスは国際通りで乗降できないので、牧志の公園前で乗り降り 歩いて5分かからないところに、今回のランチ場所 tb.jcc-okinawa.net 旅行会社手配のランチです~ お昼なので島唄ライブはありませんが・・・ グループ毎に間…
かなり久しぶりに門前仲町へ その昔5年ほど勤務していた事務所があった〜 懐かしい不動尊の参道 もんじゃが食べたいというリクエストに出した答えが、門仲〜 最初に思ったお店は、参道沿いにあったのですが、 既に閉店して「鉄華」というたい焼きやさんに代…
オトナの遠足 第3弾 小、中の同級生6人です~ 今回は日曜日の浅草です、混んでるんだけどな~ いろいろ、連絡しあった結果 比較的すいている駒形方面で、ランチを食べるお店集合ということに khroopkhrua.com 今回はこちらのお店「クロープクルア」という…
毎年恒例でしたが、コロナの影響で3年ぶりの成田山詣でに~ 15時の御祈祷なので、ちょうどお昼時に都内を出たので、駅弁を買って電車に・・・ 成田に到着〜 いつも買う、お漬物屋さん「鷹匠本店」 今回も鉄炮漬と奈良漬けと茄子の浅漬けを買ってます 山門…
映画館に行ってから、浅草散歩 なんか久しぶりにアニメを見に行った〜 浅草には映画館が無いので、三越前まで遠征・・・駅直結なので楽ちん 今回は「すずめの戸締り」 この監督の映画初めて見るかも~ suzume-tojimari-movie.jp 一緒に見に行く相手によって…
最近お気に入りのお店です。 ケンタッキーもいいですが、ローストも捨てがたい・・・ 千束商店街の鶏肉屋さんです、午前中から混んでますね〜 今日は手羽中と鶏もも肉頂いてきました。 手羽中で、お昼から一杯(笑) 居酒屋行くよりいいかも(笑) 晩酌で鶏…
天文館の夜です~ 少し時間があるので、街を徘徊(笑) まだ、食べてないけど・・・ 天文館むじゃきのシロクマくん そうは言っても寒いのと時間がまだあるので、一人で0次会へ~ 実は前回入ったお店に、お礼も兼ねて・・・思いつきなんですが 女将さんには…
朝早く着いて、お天気は回復してますが・・・ レンタカー屋さんで、山間部行きますか?「えっ」 今回は霧島神宮から入ろうと思ったのですが、途中から一般道通行止めとのこと・・・ 仕方ないので山道は避け、お買い物には時間が早すぎるので、のんびり行くこ…