街歩き<City Walk>
オトナの遠足第4段? 小中の同級生6人で、今回は上野〜 一人お仕事で遅れてくるみたい・・・飲み会からかな 集合は午後の「上野動物園」入口~ おそらく、みんな10〜20年は来てない(笑) チケット売り場が長蛇の列・・・ オンラインで買っておくことをお勧…
ホテルの宴会も終わり、せっかくの機会なので熱海海上花火大会へ しかも泊っているホテルの目の前が熱海港なので、歩いて数分の絶好のロケーション 時間も20分位なので、丁度いい〜 本当は先週の予定だったのが天候の関係で延期になったとのこと〜 熱海の…
コロナ明けで、バスツアー3年ぶりに復活! 今回はさいたま、川越散歩 東京駅鍛冶橋駐車場出発の頃から雨が降り始め・・・雨予報の一日です バスは一路関越道へ 川越市内入ったくらいには、雨あがったみたい 小江戸川越の街並み 雨予報でしたが、お散歩の時…
最近の浅草の特に浅草寺エリアはとっても混んでいるので、あまり寄りつかない(笑) おみやげとかで必要あれば行かなきゃだけど・・・ やっぱりこっちかな〜 今日はいいお天気なので、自転車で奥浅草散歩、千束通り商店街へ senzokudori.com 路地で八百屋さ…
那覇到着後、バスで国際通りへ 観光バスは国際通りで乗降できないので、牧志の公園前で乗り降り 歩いて5分かからないところに、今回のランチ場所 tb.jcc-okinawa.net 旅行会社手配のランチです~ お昼なので島唄ライブはありませんが・・・ グループ毎に間…
かなり久しぶりに門前仲町へ その昔5年ほど勤務していた事務所があった〜 懐かしい不動尊の参道 もんじゃが食べたいというリクエストに出した答えが、門仲〜 最初に思ったお店は、参道沿いにあったのですが、 既に閉店して「鉄華」というたい焼きやさんに代…
オトナの遠足 第3弾 小、中の同級生6人です~ 今回は日曜日の浅草です、混んでるんだけどな~ いろいろ、連絡しあった結果 比較的すいている駒形方面で、ランチを食べるお店集合ということに khroopkhrua.com 今回はこちらのお店「クロープクルア」という…
毎年恒例でしたが、コロナの影響で3年ぶりの成田山詣でに~ 15時の御祈祷なので、ちょうどお昼時に都内を出たので、駅弁を買って電車に・・・ 成田に到着〜 いつも買う、お漬物屋さん「鷹匠本店」 今回も鉄炮漬と奈良漬けと茄子の浅漬けを買ってます 山門…
映画館に行ってから、浅草散歩 なんか久しぶりにアニメを見に行った〜 浅草には映画館が無いので、三越前まで遠征・・・駅直結なので楽ちん 今回は「すずめの戸締り」 この監督の映画初めて見るかも~ suzume-tojimari-movie.jp 一緒に見に行く相手によって…
最近お気に入りのお店です。 ケンタッキーもいいですが、ローストも捨てがたい・・・ 千束商店街の鶏肉屋さんです、午前中から混んでますね〜 今日は手羽中と鶏もも肉頂いてきました。 手羽中で、お昼から一杯(笑) 居酒屋行くよりいいかも(笑) 晩酌で鶏…
天文館の夜です~ 少し時間があるので、街を徘徊(笑) まだ、食べてないけど・・・ 天文館むじゃきのシロクマくん そうは言っても寒いのと時間がまだあるので、一人で0次会へ~ 実は前回入ったお店に、お礼も兼ねて・・・思いつきなんですが 女将さんには…
朝早く着いて、お天気は回復してますが・・・ レンタカー屋さんで、山間部行きますか?「えっ」 今回は霧島神宮から入ろうと思ったのですが、途中から一般道通行止めとのこと・・・ 仕方ないので山道は避け、お買い物には時間が早すぎるので、のんびり行くこ…
千束商店街でお肉屋さん見つけた~ お肉屋さんがあったのは知っていたのですが 揚げ物が売ってないなぁ~と思っていて・・・ よく見たら、注文入ってから揚げてくれるみたいです。 今回は上メンチかつとアジフライを頼んでみた。 混んじゃったので、外で揚が…
弾丸ツアーなので、朝ごはん後、少しゆっくりして出発! 駅前なので、すぐ着くんですけどね www.sato-suisan.co.jp 空港にもあるんですが、やっぱりここで買います。 まずはこの売り場から 羽田はまだ高いままでしたが~ なんと、おむすびはお値段下がってま…
用事が済んでからダメ元で「信玄」行ったら、外に並んでる人が少ないので並んだ~ こちらも何年ぶりでしょうね~ おそらく、ここも2年半ぶりか 実は店の中に入ってからも並ぶので、外でお店の角曲がってまで並ぶっていうのは、あり得ないんです、特に真冬な…
焼売 久しぶりに新仲見世通りのセキネの焼売買ってきた〜 特大10個で970円 まあまあいいお値段ですが、焼売は多分これが一番好き・・・ 小出しにしないで、一気に蒸し器に~ 焼売の入れ物の蓋が、木の薄い皮なので、 それを下にひいて強火で一気に蒸し上げま…
平和学習も終わり、帰る準備しながら~ 本当は枕崎まで行きたかったのですが、そうも行かず・・・ 帰りの便は夕方ですので、まだ少し立ち寄れます(笑) 本日の残りの行程は、道の駅・仙厳園・AZ隼人 あまりおみやげの所に立寄れなかったので、道の駅に・…
二日目 今日は平和学習・・・ メインは「知覧特攻平和会館」「富谷旅館」の二つです。 前回も特攻平和会館寄ってます・・・ www.hkt1989.com 鹿児島市内のホテルからバスで一気に向かいます。 実はこのバスのナンバーが373が入ってるバスです そして横にはプ…
初日は到着のみなので、お散歩含めてゆっくり 同じ建物には、ショッピングモールが併設 お隣はSMのモールオブアジア 超巨大なショッピングモールとても一日では周りきれません・・・ ましてや、お店を探すの大変(笑) まだ造っている途中なので、とんでもな…
みなと区民まつりに参加 芝公園一帯が会場という、大きな区民祭です。 コロナでの中止と台風直撃の中止もあったので、4年ぶりの開催です〜 所属する団体が出店するので、お手伝い〜 朝も早めに、まだ、肌寒い〜(笑) 浜松町から増上寺へ 見えてきました我…
最終日てす、今日は遠出はせずのんびり~ ゆっくりの朝ごはん食べて・・・ お部屋で昨日買ってきておいた、鳥刺しから〜(笑) 城山公園展望台へ~ 展望台から 本当はこんな感じなんですが~ ランチ 鹿児島在住の大学時代の後輩から教えてもらった 鹿児島中…
枕崎からホテルへ戻って来て、 大浴場でお風呂入ってからゆっくり出発! 今回のお店は、「季節屋 久」現地の友人に連れて行ってもらいました~ 山之口本通りの真ん中位の2階です~ 先ずはビールですね~ お通しも三品 かんぱちごま醤油 とりさし これはレバ…
二日目はどこに行くか迷ったあげく、いつものルートで枕崎へ もう地図無くても行けるんじゃないかという位かも~ 鹿児島市内を海沿いを抜けて~ 山道に入ります〜 川辺の道の駅で、休憩・・・ やっぱりこれはやめられませんな〜(笑) カットの干し椎茸は売…
日曜の夜は少し寂しい天文館 お散歩がてら、お店探しながら~ 少し小雨がぱらついてきたのでホテル近くの 七輪ホルモン入ってみた〜 先ずはビール〜 今日は朝からずっと飲んでない(笑) メニューはこんな感じ~ 最初にハラミ・タン・上中落ちカルビ 実は店…
まずはレンタカー屋さん 今回はMAZDA2 MAZDA車の運転は初めて、スイッチ系が全く判らない(笑) 何とかなるでしょ~ 去年行けなかった都井岬へ向かいます。片道約120km〜 先週の台風もあって、通行止めがあちこちにあって、電車も止まってるみたいなので、 …
曳舟でお仕事の間のランチタイムに立寄り〜 レトロな喫茶店 おじいちゃんと、おばあちゃんがやってる喫茶店へ軽くお茶しに~ お店の中はお客さんがいっぱいだったので・・・ チーズケーキセット 温かい紅茶で頂きました~ 向かいで連れがサンドイッチ ちなみ…
浅草散歩〜(笑) 今まで歩いてても気にもとめていなかった〜 浅草ってこんなにスーパーマーケットがあったんだ〜 改めてビックリ! そんなに住んでる人が多いのかなぁ? 大なり小なり含めて、この他にもまだ有るんですね〜その他、アジアンマーケットなんか…
お盆休み真っ最中の22時過ぎの浅草です~ 新居からは近いのですが、昼間は人が多いので近寄らない(笑) せっかく近くに住んでるのに、全く行ってないので、夜に自転車でお出かけしてみた~ しかし結構、人が居ますね〜 やっぱりこれ撮りますよね~ スカイツ…
最終日は特に予定はなく、午後の便で東京に戻ります。 暑くなる前に少しお散歩がてらお土産を探しに〜 スーパーサンエーに寄った後、のうれんプラザへ スナックパインを200円でいただきました(笑) のうれんプラザから、アーケード街へ 入り口だけお店が増…
帰る時間まで、少し余裕があるので足を延ばして京都へ~ 京都といっても、寺巡り等する時間まではないので・・・ 大阪駅から新快速で約三十分〜 新大阪・高槻・京都ってすぐ着きます。 京都駅で山陰線に乗り換えて一駅 梅小路京都西駅へ 目指す場所は10時OPE…