浅草・千束(奥浅草)・<Asakusa・Senzoku・Okuasakusa>
奥浅草で軽く一杯 早めの夕方ですね、比較的空いてます~ 今日は会社の先輩と軽くです・・・ 近くに住んでいるので、たまにはということになりそうです。 このおつまみ10円~ 一人一回までです 串焼き盛り合わせ 鶏ささみ レバー陶板焼き 手羽先 ご馳走さ…
近くて遠い川の向う側、滅多に行かない場所ですね~ 浅草 吾妻橋を渡って、久しぶりのアサヒビール本社です〜 と言っても、川渡るので、正確には墨田区〜 今日行くのは「フラムドール」というアサヒビールのやっているビアホールです。 g242901.gorp.jp スー…
既に同じ型の扇風機が1台稼働中なんですが、 できればもう一台と思っていたのですが、なかなかお値段下がらないので 時期はずれにでも買おうかと思っていた矢先~ たまたま浅草のドンキにZIPPOのオイルを買いに行ったら、 近くの売り場で扇風機の展示品処分…
合羽橋の入り口にモスバーガー発見~ 浅草駅まで行かなくても、家の近くにあったんだ・・・ あまり通らないので、気づかなかった 道路の向かいのドミノピザは判ってたんですが~(笑) 久しぶりにモスバーガーへ、店内は混んでたのでお持ち帰り~ やっぱり外…
4年ぶりの隅田川花火大会当日、昼過ぎから街がざわざわしてます〜 しかし、とにかく暑いから〜 早めに来たのは、千束通り商店街でお買い物 お肉屋さんのメンチカツ パン屋で色々 みたらし団子とお赤飯〜 これで、ごはんは大丈夫(笑) とりあえず、お昼ごは…
奥浅草と言ったほうがいいのか 南千住といったほうがいいのか、微妙なところにあります。 浅草から入れば、奥浅草 南千住から入れば山谷といったところでしょうか。 今回は南千住から、徒歩で向かいます。 新しいマンションが立ち並んでいますが、滅多なこと…
浅草でちょい呑み 田原町のあたりで、軽く一杯 www.nihonkai-sushi.com 寿司居酒屋の日本海へ お通し キュウリの叩き ジューシーだし巻き玉子 ホワイトアスパラのバター焼き 黒毛和牛の網焼きステーキ 上寿司 軽くです〜
最近はパンも高くなりましたね~ 有名な「パンのペリカン」とかもあるんですが、普段使いするお値段ではない(笑) 色々探してたどり着いたのがこちらです。 「SEKINE BAKERY」 今回買ってきたのはこちら、早速遅めの朝ごはんにしましょ・・・ たまにはコー…
仕事で浅草へって、家に帰るみたいで変な感じ(笑) しかし、浅草寺エリアは平日というのにこんな状態です 浅草の事務所は、隅田川沿い~ 業務も終了し「つぼ八」へ~ www.tsubohachi.co.jp 宴会コースとしては、昔ながらのコースです。 そういう意味では、…
最近の浅草の特に浅草寺エリアはとっても混んでいるので、あまり寄りつかない(笑) おみやげとかで必要あれば行かなきゃだけど・・・ やっぱりこっちかな〜 今日はいいお天気なので、自転車で奥浅草散歩、千束通り商店街へ senzokudori.com 路地で八百屋さ…
オトナの遠足 第3弾 小、中の同級生6人です~ 今回は日曜日の浅草です、混んでるんだけどな~ いろいろ、連絡しあった結果 比較的すいている駒形方面で、ランチを食べるお店集合ということに khroopkhrua.com 今回はこちらのお店「クロープクルア」という…
奥浅草エリアへ~ 次週、小中からの同級生が、浅草へ遠足に来るので下見にでた。 (自分たちでは大人の遠足って言ってる) 2020年1月の横浜以来3年ぶり~ 最近の土日の浅草仲見世は歩けないと言うか、歩きたくない位の人混みだしな~ 同じ位の時間に国…
最近は夜の行動も増えてきつつあるので、家で食べる機会も少し減ってきたかな~ 久しぶりの赤札晩ごはんです~ 松屋浅草の中華のお惣菜「四五六菜館厨房」で・・・4品1000円 今回は少し早い時間に行けたので、たくさん種類がありました~ 種類がある時…
千束商店街にありました、タイ料理のお店 お店があることは知っていたのですが、中々チャンスがなく 今回初めて訪問しました〜 お気に入りのお店になりそう ヤッパリこれからいただきます〜 ヤムウンセン 一皿目見て、やばぃ量が多いかも・・・少人数には向…
映画館に行ってから、浅草散歩 なんか久しぶりにアニメを見に行った〜 浅草には映画館が無いので、三越前まで遠征・・・駅直結なので楽ちん 今回は「すずめの戸締り」 この監督の映画初めて見るかも~ suzume-tojimari-movie.jp 一緒に見に行く相手によって…
最近お気に入りのお店です。 ケンタッキーもいいですが、ローストも捨てがたい・・・ 千束商店街の鶏肉屋さんです、午前中から混んでますね〜 今日は手羽中と鶏もも肉頂いてきました。 手羽中で、お昼から一杯(笑) 居酒屋行くよりいいかも(笑) 晩酌で鶏…
新年あけましておめでとうございます 新年ぽいものをと思ったのですが、実は門松撮るの忘れてて・・・ 代わりに大晦日の浅草寺の写真にしました。 夕方17時でこの状態~ 雷門はあまりにも人が多いので、チャリで裏の二天門から入りました~ 二天門から入る…
奥浅草でちょい呑み 家からは近いんですが、なかなか一人では・・・ こちらのおみせは超久しぶりです。 夏に来た時は入れずじまいだったので~ お通し なんてったって、これが食べたい〜 極レバーの陶板焼〜 元々レバ刺しで提供してたという事なのですが、 …
今年最後の会合のあと、宴会に〜 浅草の吾妻橋のたもとにある、「つぼ八」へ そういえば最近都内では見かけなくなったかなぁ~ www.tsubohachi.co.jp お店の配慮で、三階フロア貸し切りで使わせていただきました。ありがたい。 お店も綺麗だし、喫煙所も備え…
千束商店街でお肉屋さん見つけた~ お肉屋さんがあったのは知っていたのですが 揚げ物が売ってないなぁ~と思っていて・・・ よく見たら、注文入ってから揚げてくれるみたいです。 今回は上メンチかつとアジフライを頼んでみた。 混んじゃったので、外で揚が…
久しぶりに赤札晩ごはん〜 今回は浅草松屋です。 チョットした浅草の手土産買いに行ったのですが、 夕方6:00には浅草界隈の老舗や仲見世はもう閉店しているので 浅草松屋へ・・・ ついでにという事で晩ごはんも探して 中華の四五六菜館で、4つで1000円 www.…
焼売 久しぶりに新仲見世通りのセキネの焼売買ってきた〜 特大10個で970円 まあまあいいお値段ですが、焼売は多分これが一番好き・・・ 小出しにしないで、一気に蒸し器に~ 焼売の入れ物の蓋が、木の薄い皮なので、 それを下にひいて強火で一気に蒸し上げま…
朝ごはん作るの面倒な時、やっぱり便利なファストフード 一番早いのはやっぱり吉野家ではないでしょうか・・・ 田原町 吉野家 朝から吉野家行ってみた~ 駅に向かう途中にある「吉野家」 たまに食べる牛丼・・・「旨い〜」 やっぱり出てくるまでが早いので、…
初めて入ります、浅草ラーメン「きび太郎」 場所はビューホテルの真ん前~ あっさりもあって美味しいと、聞いてはいたのですが、中々入れずじまい(笑) www.ten-japan.com 今回は食券販売機一番上にあった、「鶏そば」をいただきます~ やっぱり醤油からだ…
「浅草の名物」・・・ というよりは、好きなものだけ〜 昼飲みしようと、久しぶりに千束商店街の鶏肉屋さんへ 「竹松鶏肉店」さん 焼きあがるころ見計らって・・・10時半頃 お昼から一杯・・・(笑) これがやりたくて、買いに行った 合鴨ネギ塩焼き なか…
週末の赤札ごはん 浅草松屋の閉店間際のお買い物~ www.matsuya.com なにが残ってるかは、お楽しみです。 お皿に盛ったら、結構豪華です〜 焼鳥屋さんの唐揚げ やき豚 四五六菜館の 中華くらげの冷菜 鶏肉の炒め 一度に乗らなかったので~ ハンバーグは後か…
曳舟でお仕事の間のランチタイムに立寄り〜 レトロな喫茶店 おじいちゃんと、おばあちゃんがやってる喫茶店へ軽くお茶しに~ お店の中はお客さんがいっぱいだったので・・・ チーズケーキセット 温かい紅茶で頂きました~ 向かいで連れがサンドイッチ ちなみ…
赤札晩ごはん 自転車で秋葉原までお買い物に~ 涼しくなった夕方からなので、帰り道上野のデパートへ ありました・・・大好きな半額シール(笑) おまけで五平餅と果物~ 五平餅 この時期お寿司がいいですね~ 今日はデザート付き 赤札2 浅草のデパート〜(…
近所に色々ある事が判ってきたので、買ってくることも多くなってきた~ 街のお肉屋さんも結構あるみたいだし、涼しくなってきたら、楽しみ~ 晩酌1 千束商店街の入口にある、鶏肉屋さんへ~ 温かいままなので、即いただきます〜 焼鳥「モモとハツ」 手羽中 …
浅草散歩〜(笑) 今まで歩いてても気にもとめていなかった〜 浅草ってこんなにスーパーマーケットがあったんだ〜 改めてビックリ! そんなに住んでる人が多いのかなぁ? 大なり小なり含めて、この他にもまだ有るんですね〜その他、アジアンマーケットなんか…