お気に入り <My favorite Goods & Place>
昔から知ってる場所だけど、あまり飲んだことがない、小伝馬町~ 人形町と秋葉原の間にある、繊維問屋街~ 実はこのブログでも初登場「日本橋小伝馬町」 今回は会議室をお借りした事務所が、新橋から移ってきたこともあり、初訪問・・・ そして終了後に初め…
しばらく空けてしまいました、ほぼ一か月ぶりくらい 久しぶりに、お刺身食べたくなったのと、 このお店行ってみたいって言っていた、初めての人を連れて~ 先付けから にこごりはお箸で持ち上げられなかった・・・ 来ましたよお刺身〜 向きはこれがいいか、…
久しぶりの宴会です、お店貸切りになりました。 秋葉原裏通りの、「中華naきもち」 ちょこっとおしゃれなお店です~ www.c-na-k.com 今回は全てお任せでお願いしています、何が出るかはお楽しみ~ 最初の方だけ見てると、中華のコースには見えません 飲み放…
のせ忘れていたのが一つありました 年末最後に行ったチョイ呑みが、一つ残ってた~ 秋葉原、昭和通りからちょいと入って、こんな細い路地を入っていくんです~ 年末最後の訪問であります。 年末も予約でいっぱいで、ほぼ入れずじまい この日も3人っていう中…
「オトナの時間」もシャンソンだけではなく、バー関係や違った方向からも・・・ ということで、横浜で友人がお店を開いたので〜 ランチと午後のバータイムを営業しま〜す。 素敵な女将「ママ」がやってます。 お昼から乾杯のできる、全8席の大人の隠れ家~ …
月に一度のお楽しみ〜 第二土曜日のスペシャルシャンソンライブ・・・ 今日は朝からいいお天気で、朝一からのお仕事片づけた後、 夕方にもう一度出発〜(笑) 銀座は混んでいるので、新橋側から銀座に向かいます。 ginza-barbra.com 本日のメンバーはこちら…
第2土曜日恒例のシャンソンライブに 今日は朝お出かけしてからなので~ 一度帰宅して再び出発〜 夜の銀座へ 18時まわっていますが、かなりの人出です~ 裏通りはいつものとおり いつものように、非日常の階段を〜 ginza-barbra.com 本日はおひとりお休み…
朝からいいお天気でしたね〜 今晩は十五夜の満月の夜ですが、新しいお家からは全く見えないですね~ それよりも、月に一度のお楽しみに銀座へ向かいます。 夕方18時半ごろの銀座です、人が多いですね~ 銀座の路地裏に 非日常への階段を下りて行きます~ …
週末にちょい呑みです・・・ もうお客さん入ってますね~ お引越しの片づけは一休みです(笑) 土日に頑張ろう・・・ 微妙に変わるメニュー~ やっぱりこれっ・・・ お通し 新ごぼうきんぴら 枝豆 鮪中落ち 俵や名物タコぶつ 白美人ねぎ いい感じです~ 豆鯵…
帰り道、小腹が空いたので、新橋駅ガード下に立ち寄り~ 品川方面に帰る日も残り少なくなってきました~ 焼き鳥だけちょいつまんで帰ります・・・ 一杯目から角の水割りです~ いつもの先付け~ キャベツ・ねぎキムチ・大根おろし いつもの五本 今日はこれで…
月に一度のお楽しみ~ 「オトナの時間」 少しお天気があやしくなってきましたが、いつものように新橋から ginza-barbra.com 今宵の歌姫はこの3人 先月から3部制でスタートしたのですが、シャンソンデーは2部制になりました。 平日の銀座のお店であれば、2…
やってきました、根岸〜 1か月ぶりくらいですかね(笑) 先付け 毎回楽しみなお刺身 今日は初鰹・めじ鮪・ホタルイカ 初鰹 メジマグロ ホタルイカ 銀鱈照り焼き なにか忘れた・・・お頭煮 きれいに食べたでしょ(笑) 確か「ブダイ」の昆布締め・・・だった…
新しい相棒がやってきた~ あまり気にしていなかったハンガーですが・・・ 最近革のコート類を買ったこともあり ちょうどメーカー直のアウトレット販売を発見、思わずポチっと 中田ハンガー www.nakatahanger.com うちのハンガーはクリーニング屋さんのプラ…
朝晩はまだ肌寒いですが、暖かくなってきましたね~ 春はもうそこまで・・・ 会社が汐留から移動して3か月、めっきり銀座に来る機会も減りました(笑) それでも一か月ぶりの銀座へ、暖かいからか結構人が出てますね~ いつもの階段を〜 いつものバーボンロ…
久しぶりにやってきました、鶯谷のお店~ 今日は、まだ明るい・・・ 今はお店も早い時間に終わるので、出来るだけ早くいかないと(笑) 先ずはビールで〜 先付 来ました、お造り〜 ホウボウの活き造りのってます、まだ、ピクピク、パクパクしてます~ お馴染…
先月は用事が入ってしまい行けなかったので、 今年初めてのオトナの時間です〜 夕方の銀座、人も少ないのか・・・ ginza-barbra.com いつものように、階段を下りていきます。 感染対策もバッチリ・・・ 今宵もバーボンのロックで~ いつもは3人歌姫のステー…
やっぱり、美味しい肴で一杯~ 昔からのお付き合いのお店です、もう30年になるんですね~ また、行けなくなっちゃうのかな・・・ とりあえずビールでスタート! 先付け お刺身盛合せ 初物 白魚 焼き牡蠣 ここでふぐれ酒登場〜 こっちも旨い(笑) 鹿島産蛤…
鶯谷で軽く一杯 東京でも雪が積もりましたね〜 でも、やっぱり寒い(笑) 寒いけど、やっぱり生ビール〜 お刺身盛合せ この真ん中のは「金太郎イワシ」 こっちはくじらちゃん 寒いので温かい物が〜鰻肝の柳川 肉豆腐 ごちそうさまでした〜 www.hkt1989.com
大人の時間です! 毎月第二土曜日に開催される、シャンソンライブ・・・ 先月はツアーに参加していたので、銀座の街へ行くのは久しぶり~ 中央通り 相変わらず人出は多いみたいです。 私は裏通りへ(笑) いつもの路地へ、そして非日常の階段を~ ginza-barb…
また、やってきました、鶯谷 今日は何を頂けるんでしょうかね・・・楽しみ 先付 お刺身 カワハギ マグロ&鯛 鯨刺し 「牡蠣フライ&ポテトサラダ 珍しくミーバイの煮付け えぼ鯛の一夜干し 生牡蠣はとっても大きい~ ここからはおつまみ・・・ ご馳走様でし…
型落ち品ではない現行モデルなので、手がでな~いと思っていたのですが~ cweb.canon.jp メーカーのオンラインショップのアウトレット販売で市価の3割引き 悩んで買ってみた・・・ 入っているレンズとEVFキットは既に持っているので売却するとして、 ついで…
秋葉原にやってきました〜 超久しぶりの訪問です。 昭和通りを越えて、少し裏の路地に入った場所にあります~ 前に行ってから、10年位経ちますかね~ 先輩に連れて来てもらったお店です。 ブログ書くようになってからは、お初ですね~ お通し 名物のタコぶつ…
月に一度の「オトナの時間」 緊急事態宣言も終了し、お酒も解禁に、たくさん飲むわけではありませんが~ 新橋側の銀座は、静かです・・・ ちょこっと、中央通りに顔出してみましたが、やっぱり混んでますね いつものところへ ginza-barbra.com 階段を降りて…
鮭と筋子が手に入ったので、おにぎりも作ってみました ご飯の間にほぐし身と筋子をたっぷり ただ、おむすび握ってる写真が取れないのと、ごはんが熱い〜 できた~ 雲吞入れて作ってみました~ 一緒にいただいた、石狩ラーメン ワンタン麺で頂きます〜 鮭とエ…
友人から嬉しいお届け物がありました〜 そろそろ自分も行きたいと思ってた、札幌のお土産です。 www.sato-suisan.co.jp 開けたら嬉しくなっちゃいました〜 早々に冷凍庫にしまい込み〜 さっそく、鮭のあら焼いてみました。 骨のまわりも美味しいと思う〜ほぐ…
月に一度のお楽しみ、銀座です・・・ いつもより人が多く感じます そしていつもの階段を下りて行きます~ ノンアルコールが続いてますね〜、 今日は何にしようか? モヒートにしてみました~ カウンターも一人ずつ仕切られており、安心して座れます。 歌い手…
雨模様の銀座です〜 基本、会社と食料品の買い物以外お出かけしないのですが、これだけは月に一度のお愉しみ〜 雨の日は濡れないように、有楽町から地下道を抜けて4丁目方面へ~ 折角なので少しお買い物していつもの入口へ ginza-barbra.com ピアノバーです…
久しぶりの訪問です、銀座のピアノバー 4月以来・・・ しかし今日は暑かった〜 新橋からの裏通りは、人が少ないです。 いつもの階段を下りて行きます~ 感染症対策もきちんとしてあるお店です。 19時までのお酒を愉しむ~ 三人の歌姫たち お客さんのリクエス…
兜を飾ってみたというより、十数年ぶりに陰干しです・・・ 最近パン食が多かったので、和の朝ごはん 朝ごはん 久しぶりなお雑煮、時間が無いのでネギのみ、焼かない派なので、冷凍のまま、放りこんでます。 お餅はお正月の残り物~ やっぱり冷めた・・・(笑…
根岸にある「魚幸」 暮れ以来の登場です、大分間が空いてしまいました。 でも、何も変わらない空間が~ www.hkt1989.com まずはビールで 先付 刺盛りです〜 黒鯛、鯛、カンパチ、オコゼはまだ動いてます〜 オコゼ 見た目はちょっとですが、美味しいお魚です…