旅は道連れ 美味しい記憶!

旅行と食べ歩きの独り言です。

御徒町 Vol.45 <居酒屋 真澄で一杯>

御徒町の佐竹商店街へ 今年になって初訪問!「本年もよろしくお願いします」 真澄 お通し~ ぬた盛り合わせ 今日は珍しく日本酒で~ いわし刺し 小鯵唐揚げ かんぱちかま焼き やっぱりおでん ポテトフライ 椎茸バター焼き アスパラベーコン炒め ご馳走様でし…

日暮里 Vol.9 <炭火焼・笑元>

日暮里のホテルで会合の後、有志で一軒寄ってみた~ あまりお店を知らない場所なのですが、知っているお店は予約で一杯 18時廻っているので、早く入らないとね・・・ 一軒見つけた・・・入れるってよ良かったね tabelog.com 一杯目は生ビールから お通し …

うちごはん・自炊 Vol.697 <ねぎしゃぶで晩酌〜>

オンワードのセールで買ってきたお肉・・・ 早速、黒豚ロースからいただきましょう~ いつものように長ネギ切って、白だしに~ ちょっと厚めのお肉ですが、食べ応えあり(笑) 今度はいただきものの「柚子ごしょう」で 〆は得意のミニラーメン2個~ ご馳走…

新しい相棒がやってきた Vol.77 <冬のオンワードファミリーセールへ>

新年あけてすぐなんですが オンワードのファミリーセールが開催されちゃいました。 基本的には毎回行っているので、何とか時間作って行ってきた~ 基本的に行くところは決まっているので~ いつもは、黄色タグ(70%OFF)ピンクタグ(80%OFF)目指す…

上野 Vol.57 <やきとりの名門 秋吉で一杯~口直し(笑)>

さすがにパセラのカラオケルームの宴会は勘弁して~(笑) という事で、有志でもう一軒~ 少し歩いて 久しぶりに、「秋吉」に寄らせていただきました~ www.akiyoshi.co.jp やっぱり「純けい」からスタート 「みの」 「タン」 「チューリップ」 「はつトロ」…

上野 Vol.56 <パセラで宴会・・・>

上野公園のカラオケパセラで宴会~ 3時間の飲み放題のコースはいいんですが・・・ www.pasela.co.jp お席の感じからしてどうなんでしょうね, 完全にカラオケボックス・・・結婚式二次会とかパーティの感じ 利用目的が違っている感じがしてならない のっけか…

秋葉原 Vol.108 <久しぶりの酒蔵 駒忠へ>

中華の呑み食べ放題のあと、軽~くもう一軒~ 通りを渡ったところにある、「駒忠」へ しばらく行けてなかった、というか満員で入れなかったという方が正しいかな・・・ 今回は何とか入れましたね~ ママにも久しぶりだねって言われちゃった・・・ もずく酢 …

秋葉原 Vol.107 <叙香苑・130種類食べ飲み放題>

秋葉原で新年会~ 個人的には初めて入るお店ですね 中華の食べ飲み放題です・・・駅にも近いし~ jokoenakihabara.gorp.jp 焼餃子からスタート 鶏の唐揚げ スブタ 黒酢酢豚 棒棒鶏 エビマヨ クラゲ 春巻き レバニラ炒め 四川風牛肉辛口炒め 北京ダック フカ…

千葉 Vol.29 <日帰り勝浦へ~・・・マカジキの刺身で晩酌>

連休最終日、仕事で勝浦へ向かいます、既に上野駅はこの人混み~ 駅弁買うので東京駅も思いやられる~ 東京駅はカメラ出す気にならなかった(笑) 京葉線の特急の停まるホームは空いてます なかなか食べる機会がないですが、個人的には大好きないつものお弁…

上野 Vol.55 <昔の仲間と上野で宴会>

連休中に昔の仲間と宴会~ 全員が集まれなかったけど7名、九州や浜松からも集まってます~ shikisaiuenoekimae.owst.jp お席セットされていました・・・やっぱり鍋出ますよね 季節の前菜二種盛合せ 彩り野菜のカラフルシーザーサラダ 本日のお造り三種盛り …

門前仲町 Vol.4 <深川不動尊で厄払い・深川伊勢屋でランチ>

3連休に厄払いへ~ 本厄の先輩と一緒に、深川不動堂へ よくよく見ると、私も前厄だったみたいなので、一緒に護摩祈祷してきた 30年前位に通っていた、会社の事務所が門仲だったので、 お不動様の境内を毎日抜けてましたね・・・懐かしい それにしても、混…

うちごはん・自炊 Vol.696 <休日の朝・昼・晩>

ロールパン勝ってきたので、たまにはパン食も~ 今なら、稚加榮の明太子があるし・・・ 昼ごはん 冷蔵庫の残り物・・・玉ねぎ玉とベーコンでチャーハン 今回は塩・胡椒・お醤油のみ~ 晩ごはん 冷凍庫の残り物処理、冷凍野菜 & 冷凍シーフードでシチュー 途…

成田 Vol.28 <成田山新勝寺・安全祈願・直会・上町菊屋>

新しい年の始まりです、恒例の成田山へ安全祈願へ 成田駅前・・・寒い~ 米屋と柳屋 恒例です、川海老の塩茹で買っておこう~ 成田山へ到着 www.naritasan.or.jp 本堂の中は撮影禁止なので~ お守りを買って、直会へ向かいます www.kikuya.site https://kami…

うちごはん・自炊 Vol.695 <簡単晩酌いろいろ>

セキネのシューマイを買ってきた、久しぶりの「特大」です~ でもお値段も上がってましたね・・・ 特大のやつは、やっぱり蒸し器でやった方がいい~ 10分くらいで蒸しあがり~ 「セキネ」の焼売 久しぶりにいただきます ご馳走様でした~ 味の素の餃子&鮭…

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ

PVアクセスランキング にほんブログ村