九州 <KYUSHU>
稚加榮の後もう一軒・・・ 一緒に行った同僚が、別チームで飲んでいたので という事で、中州の方へ移動、タクシーで川端の商店街へ yakitori-rakugaki.com 初日にお店があることは判っていたので 以前行ったことのあるお店へ www.hkt1989.com 今回は紅茶ハイ…
今回の福岡旅で唯一予約したお店です 6年ぶりに訪れます、ヤリイカ居るでしょうかね~ chikae.co.jp 入り口に「ヤリイカ」の生簀が~ いましたよ、本日のメイン 店内は真ん中に生簀のカウンター、その両側に小上がりがあるお店 生ビール到着! いやいや・・…
初日の夜は参加者全員でホテルの宴会場のレセプションへ 会場広いし人が多い~(笑) 終了後、ちょい呑みに~ さすがに暑いので、博多の街まで出るのは断念して・・・ 昼のお散歩で見つけた、球場にある居酒屋さんへ www.softbankhawks.co.jp たたききゅうり…
ランチにはまだちょっと早いので、中洲川端の商店街を行きます 目的地は「ふくや」さん 途中「祇園山笠」がおいてありました~ 「290円」のラーメンはかたやも健在 思いっきり写真、撮り忘れてます~ 中州の「ふくや」本店から明太子を自宅に送ったらラン…
久しぶりの福岡へ向かいます~ 朝08:00のFLTなので、4:45に目覚ましをかけたのはいいけど 音量がミュートになってた(笑) 奇跡的に目が覚めたのが05:30 家から羽田空港まで、徒歩-地下鉄ーJRーモノレールと小一時間かかるので 06:0…
今回のお泊りは、キャナルシティ福岡ワシントンホテル クラブフジタの利用で、少しだけ安く泊まれました。 シングルの予約でしたが、お部屋が空いていないため、 ツインのお部屋が回ってきました〜 朝ごはん 私のランチはこんな感じ 荷物はホテルへ預けて出…
朝、博多から鳥栖へ向かいます~ あいにくの雨でしたが、キャナルシティから博多駅まで地下鉄ができていました。 歩けない距離ではないのですが、傘出さずに濡れずに行けますね。 快速で、約40分 懐かしい感じの駅舎 ここからは会社に立ち寄ってお仕事です…
熊本に泊まる予定だったのですが、市内で大きな学会が入っており ホテル宿泊が高額になっていたため、熊本の宿泊をあきらめ博多まで移動することに~ アパでシングル2万円とかありえない~ 熊本駅で少しだけ時間があったので、「桂花ラーメン」いただいてみ…
熊本空港へ向かいます 今回は施設見学のお手伝い〜 今年初クリスマスツリー~ 平日の朝ですが、混んでますね~ 少しだけラウンジでゆっくり 出張の旅費では出ないので差額分は自腹(笑) でも、楽ちんな一番前の席でした~ 今日はお仕事なので、ノンアルで~…
お肉〜 保冷剤で持ってきた骨付きフランクフルト 味見で焼いてみる~ とりあえずフライパンへ〜 焼くとき、骨がけっこう邪魔ですね(笑) いい感じ~ お肉~ ちょっと脂多めだけど やっぱり脂出た~ タレは宮崎産、戸村本店の焼き肉のたれ お肉 その2 この…
鹿児島からのおみやげでご飯 まずはすぐ食べないといけないやつから なんてったって鶏刺しからですね、 鹿児島空港のファミマで買ったおにぎりと、お団子〜 タイヨーで買った鶏刺しからですね モモムネ 東京では見かけないので、鹿児島限定なんですかね? お…
おうちに到着~ 預けた保冷バックも無事に到着しました~ 冷蔵庫も空だったので、結構買ってきちゃった(笑) 南日本ハム 骨付きフランクフルト~ 山形屋で買ったものたち~ 秋太郎っていうんですね、「ばしょうかじき」 たまにはうなぎの蒲焼 勘場のいろい…
一人旅の問題点・・・最大はこれですね~ 車の運転があるので飲めません 帰りは空港でのおみやげもほぼ無いので、飲みにいきましょう〜 鹿児島・・・ラウンジのはしごです~ 今回はカードラウンジが超劇混みだったのと、焼酎が空だったので~ トマトジュース…
最終日はのんびりホテルを出発! 今回はホテルの朝ごはんは一回だけにしました~ 朝からのんびり、お風呂に入って、朝一にデパートへ 朝ごはんを山形屋の大食堂で頂きます! 朝一やっぱり空いてますね~ 10:00から開いてるのって素敵 朝食メニューの和食セッ…
お昼寝から無事目覚めたので(笑) 二日目の夜も天文館へ 今回のお店はおでん屋さんらしいです「さつま馳走 舞田」さん www.maita-kagoshima.com お造りから おでんだねの大根の唐揚げ 銀杏 若鶏の唐揚げ 米茄子の田楽? すくったら??? ここて一回目おで…
お宿はいつものホテル「レクストン鹿児島」 今年は鹿児島国体が行われるというか、競技によっては既に始まっているらしい・・・ 久しぶりに、ちょこっと広いシングルルームへ ベッドが横向き ガラステーブルがいろいろ置けるので助かる~ 今回は二日目だけホ…
2軒目へ行きます~ 29takeda.com チェーン店で入ったことないらしいとのことで、 じゃ口からレモンサワーのお店へ行ってみたいって・・・ 閉店22時で早いらしい、時間短いので、チョイ呑み~ まあ、基本的には行かないですね(笑) 3軒目へ こちらもつい…
ホテル到着後、車預けてお風呂で一休み そして天文館の街へ~ ありました、本日のお店~ 現地の友人に予約してもらいました、文化通りからチョコっと入った 初めてのお店へ、ちょうど国体が始まるので、混んでるみたい~ やっぱり生から~ お通し お刺身盛合…
予定がいろいろ入ってきてることもあり、なかなか難しくなってきました~ 9月最後の週なんとか・・・です。秋休みかもしれませんね〜(笑) お盆のゴルフは、台風で中止になったし、夏休み取らないと〜 一人旅計画・・・ついでに海外も値段出してみようっと…
今回のおみやげたち~ お醤油はいつもの母ゆずり、 焼肉のたれは前回500mlを買ったのですが、なかなか使い切らないのと、 口が詰まっちゃてきちゃうので200mを2本買ってきた~ 割高だけど、冷蔵庫の中で邪魔にならない ホテルで買った、ざらめ~ 水出し用に…
朝ごはんを食べたあと、ホテル出発! まずは、指宿にほど近い池田湖から 9:00から開けてもらったんですかね~ 色々撮ってみたけど!どれがいいんだが(笑) 天然記念物 大うなぎ 指宿を離れて、海沿いの道を鹿児島市内へ向います 目指すは城山公園〜 上を見…
釜蓋神社から開聞岳の方に向かって車を進めていきます~ 明るいときに来るのは初めてかも(笑) 少し遠めに見たほうが綺麗な山かもしれませんね・・・ 車は指宿へ、ホテルの周りには、何もお店が無いのでチョコっとスーパーに立ち寄り~ 今回のお泊りは、指…
知覧を後にランチへ向います。 今回のランチは、枕崎まで足を伸ばして 薩摩酒造明治蔵にある花渡川ビアハウスでいただきます。 何度か来てますが、入るのは初めて~ www.meijigura.com ランチは「枕崎西郷どん」というセットに、「ぶえん鰹」の刺身をつけて…
会社のツアー復活しました〜 今までコロナ禍で二回も中止に追いやられた鹿児島ツアーですが、今回は無事に催行〜 一泊二日の弾丸ツアーですが、知覧~枕崎~指宿~鹿児島~霧島と巡っていきます。 ルートは自分たちで旅行会社と打ち合わせして決めています・…
おみやげたちのその後 暮れに鹿児島「山形屋」で買ってきたラーメンたち デパートの催事場で、5食で1000円なら買ってもいいかなって・・・ 空港で買うともっと高い(笑) 半生の麺なので、そろそろ賞味期限も近いので、初めて食べる二つを先に~ TAKETO…
旅シリーズ年内最後です・・・ 何度も泊まっているので、のせなくてもいいかと思っていたのですが、 クリスマスバージョンなので、のせることに・・・ 今回もお泊りは天文館にある「レクストン鹿児島」にお世話になりました。 初クリスマスバージョン なんで…
今年最後のクリスマスツリーかなぁ~ そして、2022最後の旅・・・ アップグレードできているので、鶏飯バイキングはお預け~ 鹿児島空港のカードラウンジへ~ おつまみ2つ貰えます この濃いトマトジュースが旨い~ 続いてANAのラウンジに~ こちらは…
二日目〜 今日は何もしない予定にして、レイトチェックアウトの11時ギリギリまでと 思ってましたが、やっぱり、朝から「山形屋」の開店時間に向かいました さつま揚げ買って、保冷バッグを稼働させたので、何でも持って帰れますよ(笑) 基本的なお土産は…
今回はANAのコイン消費が目的の一泊ツアーなので、 一人で簡単にとも思っていたのですが・・・ 友人がお店も予約してくれて、夕食から付き合ってくれました~ ありがたいことです しかもホテルからとっても近い、感謝、感謝! お店は「肉と海鮮グリル パスタ…
天文館の夜です~ 少し時間があるので、街を徘徊(笑) まだ、食べてないけど・・・ 天文館むじゃきのシロクマくん そうは言っても寒いのと時間がまだあるので、一人で0次会へ~ 実は前回入ったお店に、お礼も兼ねて・・・思いつきなんですが 女将さんには…