ちょい呑み <飲み屋さん>
何度か仕事終わりに、覗いたことはあったのですが、 入れないこともあったりで、なんと4ヶ月ぶりになってしまいました〜 でも、ぎり白波のボトルも残ってました、ありがとうございます。 www.hkt1989.com まあ最初はビールから アスパラベーコン お刺身食べ…
マスクも自己判断ということになり 会社の飲み会の人数制限も無くなりました~ これで、少しは気楽に~ そうはいっても、昔みたいなバカ呑みはできませんね・・・ 少しずつ、戻っていくのではないかと思われる今日この頃 飲み屋さんも、WBCの日は多少空い…
土曜日の夜、所用で蒲田へ 久しぶりにやってきました、蒲田の街 京急蒲田から第一京浜を渡り大田区の産業プラザへ・・・ 終了後、有志で やっぱり餃子かなぁ〜 蒲田餃子の御三家と呼ばれるお店・・・你好・歓迎・金春 個人的には「你好」なのですが 今回は通…
チョット仕事が長引いた・・・ 金曜日の18時過ぎに、6人で秋葉原駅付近に飲みに行くのは難しいと予測 おそらくほぼ一杯だろうということで、 今回は会社から駅に向かう途中でなく、駅から遠ざかる作戦・・・ 一つ目の路地で、無事に見つかりました~ 中華…
御徒町と秋葉原の間くらいにあるお蕎麦屋さんで、地元の人と一杯~ 中々自分では探しきれないですね~ hanamizuki1010.gorp.jp 住所は上野なんですが、ちょうど秋葉原と御徒町の間位、 蔵前橋通りをちょい御徒町方向への線路沿い・・・ 初めて入ります。 小…
こちらも久しぶりの訪問です~ 少し早めに入ったのですが、先客あり・・・ 今年に入って、混んでることが多くなってきた お店にとっては良いこと~ おやじたちの天国・・・復活なるか 珍しく沢庵 ねぎキムチ いい感じでスタートです。 いつもの5本セット ら…
田町でちょい呑み みんなで飲んだあとひとり呑み、なじみのお店でしばらく顔出してなかったので〜 実は年末に吉田類の酒場放浪記が来たよと・・・ これでしばらく混むよね〜って思ったので お店オリジナルのボトルです~ お通し ホタルイカ 嬉しいですねこう…
芝浦での仕事の後、有志でチョイ呑み~ 今回は田町駅三田口の駅前にあるビルの2階 お蕎麦屋さんの「謙徳」 www.kentokusobaya.com まずはビールから お通し「キンカンの和え物」ですね~ お新香盛り そら豆 お刺身3点盛り カツ煮 さつま揚げ たたみいわし …
久しぶりにお店から連絡をいただき~(笑) 暖かくなってきたし、たまにはいかがですかって ということで 晩ごはんいただきに、赤坂見附まで足を延ばして〜 izakaya-sanzoku.business.site 昔に比べると、メニューは少し減ったけど・・・ やっぱり、生ビール…
オトナの遠足 第3弾 小、中の同級生6人です~ 今回は日曜日の浅草です、混んでるんだけどな~ いろいろ、連絡しあった結果 比較的すいている駒形方面で、ランチを食べるお店集合ということに khroopkhrua.com 今回はこちらのお店「クロープクルア」という…
しばらく空けてしまいました、ほぼ一か月ぶりくらい 久しぶりに、お刺身食べたくなったのと、 このお店行ってみたいって言っていた、初めての人を連れて~ 先付けから にこごりはお箸で持ち上げられなかった・・・ 来ましたよお刺身〜 向きはこれがいいか、…
奥浅草エリアへ~ 次週、小中からの同級生が、浅草へ遠足に来るので下見にでた。 (自分たちでは大人の遠足って言ってる) 2020年1月の横浜以来3年ぶり~ 最近の土日の浅草仲見世は歩けないと言うか、歩きたくない位の人混みだしな~ 同じ位の時間に国…
たまたま、誕生日だった週末、 普段の週末は予定が入りがちなんですが、珍しく何もなく・・・ お誕生日のお祝いをしてもらっちゃいました~ 銀座でお食事に〜 rabu.jp あるのは知っていましたが、入ったことはなかったお店~ 乾杯のビール撮り忘れた〜 ヒラ…
上野の丸井裏にある、焼き鳥のお店を久しぶりに訪問 少し遅めの時間だったので、入口で少々待つことに~ 一本一本は小さいんですが、一口サイズなので 福井・石川で北陸中心のチェーン店ですが、なんか、いい感じ~ このお店好きです・・・ www.akiyoshi.co.…
御徒町から昭和通りへ向かう途中の路地裏にあるお店 程よく飲めて、本場も感じられるお店~ 日本の中華もいいんですが、たまに食べたくなる現地の味・・・ 個人的にはこちらが好きかもしれません。 tabelog.com アラカルトもありますが、食べ呑み放題もやっ…
久しぶりの赤坂へ~ こちらのお店は、年中無休で営業しているので 土日でも入れる、ありがたいお店なんです~ 今日は晩御飯代わりに一人で~ izakaya-sanzoku.business.site いつものように生ビールから カンパチ刺し ここからは薩摩白波で~ 茄子の揚げ出し…
のせ忘れていたのが一つありました 年末最後に行ったチョイ呑みが、一つ残ってた~ 秋葉原、昭和通りからちょいと入って、こんな細い路地を入っていくんです~ 年末最後の訪問であります。 年末も予約でいっぱいで、ほぼ入れずじまい この日も3人っていう中…
二日目も所要を終えて、ランチに向かいます。 今回の大阪旅はお肉づいてますね、来てからの3/4食がお肉 なんて素敵(笑) tajimaya-tsuruman.gorp.jp 一人だったらたどり着かない、お店ですね~ 現地のコーディネイトに感謝です。 ランチセットの中から …
大阪夜の部入ります〜 しゃぶしゃぶ食べ放題に入るみたいです。 在阪のメンバーがお店を選んでくれました。 梅田(大阪駅)の駅近にこんなお店もあったんだ~ www.shabutei.co.jp 個別に鍋が用意されています~ コロナ前からなので、凄いですね・・・ 乾杯用…
田町の駅近くのビルでお仕事、 そのあと、有志でチョイ呑みです ムスブ田町にある「酒蔵 駒八総本店」 多分今年からなのか、今月からなのか、分かりませんが カードで焼酎一本無料が無くなってました 確か暮れに来たときはまだやってたのに~ www.hkt1989.co…
「オトナの時間」もシャンソンだけではなく、バー関係や違った方向からも・・・ ということで、横浜で友人がお店を開いたので〜 ランチと午後のバータイムを営業しま〜す。 素敵な女将「ママ」がやってます。 お昼から乾杯のできる、全8席の大人の隠れ家~ …
こちらも久しぶりに訪問、 シティセンターにある、牛たん屋さんです~ www.tokyo-tasuke.jp 少し早かったので、19時までのお得な「チョイ飲みセット」をまず注文・・・ www.hkt1989.com 昔は、19時までのお飲み物も半額だったのに、一杯だけになってしま…
新橋に所用があり、その帰り道小腹が空いたのでチョコっとだけ 先週来たのですが、満席で入れず・・・ 今回は少し早かったので、無事入れました。 寒いので最初の鳥スープが体にしみますね~ お通し いつもの大根おろしとキャベツ ねぎキムチ 今宵は最初から…
秋葉原で一杯、こちらに寄らせていただくのも、久しぶりです。 もちろんお気に入りのお店です。 我々の普段の飲み方では行ってはいけない、お店ではありますが(笑) 今回は2月に宴会の予定があるので、その予約も兼ねて〜 www.c-na-k.com やっぱり生ビール…
千束商店街にありました、タイ料理のお店 お店があることは知っていたのですが、中々チャンスがなく 今回初めて訪問しました〜 お気に入りのお店になりそう ヤッパリこれからいただきます〜 ヤムウンセン 一皿目見て、やばぃ量が多いかも・・・少人数には向…
上野でもう一軒・・・ 8人で入れるところが少なく、呼び込みしてるところは嫌だし(笑) 煙もOKな御徒町のお店に向かう途中、通りかかった・・・ なんか入れそうだったので「世界の山ちゃん」へ 東京で入るの珍しい~ www.yamachan.co.jp すでに、いい感…
浅草橋で一杯 あまり入った事のないお店に~ 新橋やきとんと名乗っておきながら、 新橋界隈には日比谷通りからちょこっと入った、西新橋にしかないという yakiton.jp 今日はメンバーが若いので、いきなり茶色からスタートです 茶色は裏切らないので~ 最初の…
年明けて、晩ごはん作るの面倒になってきたので、 ちょこっと足を延ばして、おさかないただきに~ こちらに来るのも、久しぶりです~ 先付け 数の子入ると、お正月っぽい・・・ お刺身盛合せ これです、これがね食べたくなるんです(笑) 鯨刺し 本まぐろ刺し …
「オヤジたちの天国」って言っていたのですが、 コロナになってから、すっかり「オヤジたち」は影を潜めているみたいですね・・・ 多少、居酒屋系には戻ってきた感はありますがね~ その昔は、早い時間から四国にゆかりのあるご年配の先輩方が多く、 予約し…
御徒町で一杯〜 松坂屋裏で、駅チカなので帰りも楽ちん お馴染みの「日吉屋」さんへ キレイなお店がいいという人にはお勧めしませんが、 とってもリーズナブルで、和食系も充実 お店の方も中国の人ですが、人柄もとっても良いと思います。 マグロ刺し 炙りレ…