新橋・汐留・銀座<Shimbashi・Shiodome・Ginza>
新橋の鳥仙さんへ だいぶ空けてしまいましたね~ 今回は二軒目として・・・ 飲んできてからでも、最初の鳥スープが落ち着きます~ いつものセット キャベツと大根おろし 珍しく、茹で落花生 大粒です・・・おおまさりかな? ご馳走様でした~ www.hkt1989.co…
やっぱりここが落ち着く~(笑) 新橋ガード下「鳥仙」 炭水化物系のご飯ものは無いんですけどね、 焼き鳥とちょっとのつまみで、美味しくいただいてます。 席に着くとでてくる、鳥スープ これがホッとします。 枝豆 いつものセット5本~ 今日は珍しく、ト…
新橋でラーメンいただきます 第一京浜沿いの、JR高架近くにある長浜ラーメンのお店 「呑龍」・・・久しぶりですね 7月は夜のラーメン多すぎた~(笑) 久しぶりにメニューみたら・・・ メニューは綺麗になったけど、だいぶお値段上がったみたい~ ここだ…
松屋のビアガーデンの後、少しだけ反省会~ ちょい裏にある沖縄のお店~ かなり昔に一度来たっきりですが、 遅くまでやっていた記憶といい感じだった記憶があったので~ gc0x101.gorp.jp 入口がわかりづらいですが、見つけました 隠れ家的な感じ~ お通しで…
久しぶりの銀座投稿~(笑) 所属する団体でビアガーデン貸し切りです~ とはいえ、この暑い中銀座松屋の屋上に・・・ お天気が心配でしたが、まぁ何とか持ってくれました・・・ 松屋銀座の屋上ビアガーデン 2023年の「美しくなるビアガーデン」はミート…
新橋に行く機会も減ってきましたね~ それでもたまには寄らせていただいてます。 入れないこともあったのですが、今回は空いてました~ いつもと変わらない・・・ 一人遅れてくるので、お先に乾杯、 暑いとやっぱりビールですかね 枝豆で いつもの焼いてで、…
何年ぶりでしょう、再OPENした銀座の「吉宗」へ 中央通りにあった「吉宗」が2019年に閉店して、はや4年がたちます。 www.hkt1989.com www.hkt1989.com 銀座ナインの中に、再オープンしたのが2021年・・・ 中々入れなかったり、自分たちが汐留か…
ランチに汐留へ やっぱり久しぶりに牛タン食べた〜い という事で、汐留シティセンターへ www.tokyo-tasuke.jp ランチに入るのは、いつぶりかもわすれるくらいです。 牛タン~ 量が減った??? 牛タンシチュー テールスープ 麦とろ飯~ お代わりしたので、シ…
御徒町で会合のあと、軽〜く一杯! いつものお店へ向かいます。 ランチ後の休憩がないお店なので、入れるかな・・・ 割と人数がいるので、今日の注文は多めですかね~ マグロ刺し 炙りレバー サイコロステーキ トロトロ玉子チーズ のれそれ 鰆刺し 空心菜の…
新橋の焼鳥を食べに~ やっぱり落ち着く(笑) たまに入れなくなるのは、いたいけど 4月に入って、お客さんも増えてきたみたいです、良いことですね〜 今宵は最初から、水割りでスタート 最近、ネギキムチでなく、白菜のお漬物 いつもの五本セットです やっ…
新橋でランチ 御成門から新橋塩釜神社を通って、新橋へ 桜がまだ咲いていましたね〜 だいぶお世話になりました、こちらのお店 3月末で運営する会社が終わりとのことなので、ランチ食べていきましょう 新しいお店も同じ名前でやるんでしょうか こちらのお店…
こちらも久しぶりの訪問です~ 少し早めに入ったのですが、先客あり・・・ 今年に入って、混んでることが多くなってきた お店にとっては良いこと~ おやじたちの天国・・・復活なるか 珍しく沢庵 ねぎキムチ いい感じでスタートです。 いつもの5本セット ら…
たまたま、誕生日だった週末、 普段の週末は予定が入りがちなんですが、珍しく何もなく・・・ お誕生日のお祝いをしてもらっちゃいました~ 銀座でお食事に〜 rabu.jp あるのは知っていましたが、入ったことはなかったお店~ 乾杯のビール撮り忘れた〜 ヒラ…
こちらも久しぶりに訪問、 シティセンターにある、牛たん屋さんです~ www.tokyo-tasuke.jp 少し早かったので、19時までのお得な「チョイ飲みセット」をまず注文・・・ www.hkt1989.com 昔は、19時までのお飲み物も半額だったのに、一杯だけになってしま…
新橋に所用があり、その帰り道小腹が空いたのでチョコっとだけ 先週来たのですが、満席で入れず・・・ 今回は少し早かったので、無事入れました。 寒いので最初の鳥スープが体にしみますね~ お通し いつもの大根おろしとキャベツ ねぎキムチ 今宵は最初から…
「オヤジたちの天国」って言っていたのですが、 コロナになってから、すっかり「オヤジたち」は影を潜めているみたいですね・・・ 多少、居酒屋系には戻ってきた感はありますがね~ その昔は、早い時間から四国にゆかりのあるご年配の先輩方が多く、 予約し…
銀座で新年会 お正月三が日開け、夜遅くにまだまだ、やっているお店が少ない その中で開いていたお店の一つです。 akr3150055629.owst.jp まあ、やっぱりビールで乾杯! キリンなんて珍しい・・・ 鶏味噌キャベツ エイヒレ 鶏焼きいろいろ 白レバーのタレと…
新橋でランチ 駅から離れるのも面倒なので、近場で済ませるとなると、やっぱりこちら お馴染みの「かおりひめ」に〜 香川・愛媛だから「香媛」でかおりひめなんですね」、初めて知りました~ setouchi-shunsaikan.com 結局はこのページから、いつもは鯛定食…
久々に銀座コリドー街へ、有楽町に近いので〜 本日のお店は近大水産研究所 www.dynac-japan.com なんだ固そうなお名前ですが、ダイナックがやっているお店で、 銀座コリドー街に出来たらしいです。 本日はコースで〜 まあ普通かなぁ〜 名前で「オッ」って思…
霞が関でのお仕事のあと、新橋へ移動してきました~ 新橋で飲むのも久しぶりですね 少し早い時間だったので、開いていておタバコも~ という事でこちらのお店に www.e-suishin.com お通し 冷や奴 板わさ 冷やしトマト タコの唐揚げ 栃尾の油揚げ ハムカツ 三…
月に一度のお楽しみ〜 第二土曜日のスペシャルシャンソンライブ・・・ 今日は朝からいいお天気で、朝一からのお仕事片づけた後、 夕方にもう一度出発〜(笑) 銀座は混んでいるので、新橋側から銀座に向かいます。 ginza-barbra.com 本日のメンバーはこちら…
お久しぶりです、こちらのお店〜 銀座の「鳥ぎん本店」 torigin-ginza.jp 高いお店で美味しいのは判るけど・・・ やっぱり、焼き鳥ってこの位で食べさせてくれないと・・・ 銀座でもリーズナブル、釜飯で〆ればお腹いっぱいに(笑) 今日はハーフ&ハーフで乾…
新橋でランチ〜 ちょうどお昼時に新橋駅前だったので 愛媛・香川のアンテナショップ「かおりひめ」へ kaorihime.com ここのランチも超久しぶり ギリ12時だったのでなんとか入れた(笑) 今日のご注文は 「鯛定食」 やっぱり値上がりしてる〜(笑) こうなる …
霞ヶ関で仕事の後、久しぶりの新橋亭へ 雨模様なので、外観は無しです~ www.shinkyotei.com 丸テーブルも久しぶり コロナの影響でしょうね~ 大皿で来ることはなく、個別のお皿で提供されるみたいです・・・・ 前菜四種盛り 海老のチリソース 季節の創作料…
第2土曜日恒例のシャンソンライブに 今日は朝お出かけしてからなので~ 一度帰宅して再び出発〜 夜の銀座へ 18時まわっていますが、かなりの人出です~ 裏通りはいつものとおり いつものように、非日常の階段を〜 ginza-barbra.com 本日はおひとりお休み…
朝からいいお天気でしたね〜 今晩は十五夜の満月の夜ですが、新しいお家からは全く見えないですね~ それよりも、月に一度のお楽しみに銀座へ向かいます。 夕方18時半ごろの銀座です、人が多いですね~ 銀座の路地裏に 非日常への階段を下りて行きます~ …
銀座でちょい吞み~ 銀座への足もだいぶ遠のいた感じですが、 いつも居酒屋ばかりなので、たまには違ったパターンとして(笑) イタリアンなんて滅多に行かない・・・(笑) なんて、実はお隣は三州屋さん mergellina.jp 実は一杯目は生ビールだったんですが…
久しぶりです、新橋・・・ 定期券が無くなったので、行動範囲狭くなってるのかな~ でも、駅前しか行かないんですが〜(笑) それでも、焼き鳥頂きに~ 鳥スープから 今日は一杯目ビールです~ いつもの五本盛り~ 私は角の水割りに~ 向いでは気持ちよく熱…
台風直撃の中銀座へ〜 テレビで言うほど、ひどくなかったのですが、 ちょうど外に出たころ強い雨が降って来た~ 銀座は中央通り以外は、濡れちゃうんですね~ ちょうど終わる頃には、台風も行ってしまうだろうという甘い考えも(笑) ginza-barbra.com いつ…
帰り道、小腹が空いたので、新橋駅ガード下に立ち寄り~ 品川方面に帰る日も残り少なくなってきました~ 焼き鳥だけちょいつまんで帰ります・・・ 一杯目から角の水割りです~ いつもの先付け~ キャベツ・ねぎキムチ・大根おろし いつもの五本 今日はこれで…