おみやげ <Souvenir>
最終日はのんびり出発です、朝一にデパートへ 朝ごはんをホテルでなく、山形屋の大食堂で頂きます〜 朝一空いてますね~ 10:00から開いてるのって素敵 朝食メニューの和食セット〜 山形屋名物の焼きそばミニ 三杯酢で味変しながら 前の日に悩んだ、トートバ…
今回のお泊りは、駅にほど近い「ベルズイン土浦」 www.bells-inn.jp 朝ごはん 朝は軽めに~ 焼うどん余計だったかも(笑) 〆は納豆 二日目は有志で青空交流会 カート乗り入れOKなのでらくちん~ 帰りはTXつくばエクスプレスで浅草まで一直線 今回のお土…
奈良へ行って帰りに買ってきたおみやげたち~ まずは「SHIZUYA」のパンから www.sizuya.co.jp このカルネっていうのが有名らしい 長いやつからいってみます~ オーブンに入らないので、切ってから少しだけ温めた〜 ハムチーズですね~ なんだろう、マーガリ…
京都駅まで来て、のんびりおみやげ~ このあと帰り道の大騒ぎを知る由もない・・・ 同僚が「551HORAI」に行きたいと・・・伊勢丹にあるらしい~ おみやげは長蛇の列・・・イートインはサッと入れました~ ただし、飲み物はお水だけ、仕方ないのでち…
今回のおみやげたち~ お醤油はいつもの母ゆずり、 焼肉のたれは前回500mlを買ったのですが、なかなか使い切らないのと、 口が詰まっちゃてきちゃうので200mを2本買ってきた~ 割高だけど、冷蔵庫の中で邪魔にならない ホテルで買った、ざらめ~ 水出し用に…
仕事も終わり、札幌駅周辺でおみやげも買い、東京へ戻ります 帰りはエアポート快速のUシート指定で帰ります、空港まで寝ていける~ 飛行機は往復セイバーで予約したので帰りもラウンジに入れます~ 新千歳は「竹鶴」が置いてありますね~ 晩ごはん食べなく…
今回のお泊りは「ガーデンホテル金沢」 金沢駅前なので、立地は申し分ありませんが、ちょっと古いかな〜 でも会議室やレストランも備えているので、我々には都合はいいです。 廊下は綺麗にしています。 お部屋はこんな感じです、 やっぱりこの位の机があるの…
二日目も梅雨の合間の青空でした~ 所要も終わり、15時過ぎに熱海駅へ戻ってきました・・・ ランチ後、夕方前のちょうどいい時間ですね~ チョット早いですが、有志6名で「磯丸」さんへ 「磯丸」といっても、チェーンの磯丸水産じゃないですよ(笑) 熱海…
会社の同僚からおみやげをもらった~ 北海道に行ったみたい 興味を引いたのは「信玄チャーハンの素」・・・初めて見ました~ 冷凍ご飯があったので、早速~ 作り方見たら、卵とご飯だけあればって書いてあったのですが、 ついでにチャーシューも発見・・・追…
沖縄の友人から、島らっきょうが届いきました~ いつもは一束買ってくる位ですが・・・ 嬉しい・・・けどどう使うのかな~ 塩漬けもたくさん こんなに見たことない(笑) 早速調理してみよう いつもはこのまま浅漬けにするんですが~ ちょうど、豚トロの薄切…
今回は朝ごはんの後、ゆっくりお風呂に入って~ こんなにゆったりした一泊二日はいいですね~ ホテルのロビー廻り お風呂は広いんですが、遠いんです、廊下を抜け3回曲がって、 エスカレーターで大浴場到着 この窓からは絶景です~ まだまだ~ ようやく大浴…
一泊二日の弾丸ツアーでしたが、無事に終わりを迎えました。 お天気も着いたとき以外は、何とかもってくれたのでとってもラッキー 月曜日でも空港も人がいっぱい・・・ 「大東寿司」 来たときは、売り切れでしたが、帰りは買えました〜 晩ごはんと翌朝用に買…
今回のお泊りは、阪急梅田駅と一体の「大阪新阪急ホテル」です。 本当は夜の街から近い、大阪丸ビルの第一ホテルと思ったんですが、 朝ごはんがないという事なので、こちらに~ www.hankyu-hotel.com こちらも古いホテルですが、綺麗にしていますね~ 廊下が…
北海道から持ち帰ったおみやげたち ラーメン達から よせばいいのに、生麺持って帰ってきてたので・・・ 日持ちするのは後回しに~ やっぱり大好きな信玄から~ スープ用の味噌の量が多いので、熱々の熱湯でスープは作ります・・・・ 麺と一緒に野菜類入れち…
名古屋みやげの、生もの系~ 食べちゃったんですが、ブログにあげるの遅れてます・・・ 風来坊の手羽先から 今回はお店による時間がなかったので、おみやげだけ買いましたが~ レンジではなく、オーブンで~ 出来上がりはいい匂いしてます~ 美味しいと思う…
今回のお泊りは、ロイヤルパークキャンバス名古屋 名古屋駅にほど近い、ホテルです。 便利がいい反面、何処にも行けないかも(笑) www.royalparkhotels.co.jp シングルでの予約だったんですが、ツインルームが来ました〜 テーブルも広くて良いです〜 朝ごは…
今回のお宿はこちら「ANA CROWNE PLAZA札幌」 まあ、ちょこっと古いホテルですが、きれいにしてます。 朝ごはん バイキング形式のホテルが戻ってきましたね 好きなものだけ食べられるのは嬉しいことです。 やっぱり、フルーツやデザートがちゃんと置いてある…
最終日は午前便で帰るので、朝ごはん食べたら空港に向かうだけ~ ホテルからタクシーで空港へ ターミナルに着いてビックリ〜 ターミナルに入るのに長蛇の列、FLTまで1時間ちょい 写真すら撮る余裕ありませんでした(笑) すると一人警備員が近寄ってきて…
今回のお宿も天文館にあるレクストン鹿児島 ここ数年同じホテルを使ってます。 文化通りまでは1ブロックありますが、車が置きやすいのと 喫煙のお部屋がまだ有るので〜 いつも城山観光ホテルと思うんですが、 やっぱり、便利な天文館を考えると、山の上まで…
最終日てす、今日は遠出はせずのんびり~ ゆっくりの朝ごはん食べて・・・ お部屋で昨日買ってきておいた、鳥刺しから〜(笑) 城山公園展望台へ~ 展望台から 本当はこんな感じなんですが~ ランチ 鹿児島在住の大学時代の後輩から教えてもらった 鹿児島中…
上野のデパートへ~ 551HORAIの袋持った人が多いと思ったら 催会場で秋のうまいもの物産展 大阪をやってました~ 残念ながら551HORAIは整理券が必要なんだって 別に豚まんが欲しいわけじゃなく、欲しいのは「肉団子」なんですが さすがにチルド品…
沖縄からマンゴーが到着、完熟なので、すぐ食べられます~ いつもありがとうございます。 では早速頂いてみましょう〜 オーソドックスに三枚おろし(笑) チョイと下の方がぶつかってたみたい・・・ 真ん中は食べちゃいます(笑) これが一番簡単な食べ方か…
今回の沖縄土産は少な目です~ いつも持って行く保冷バッグも持って行かなかったし~ 半分以上は新居行きとなる予定(笑) オリオンビアナッツ たいていのお土産屋さんやスーパーでは1200~1400円なんですが、 実は公設市場の中では1000円(この前までは900…
福島支援プロジェクトの関係で物産品が届きました~ 会社で受け取ったので、食べちゃうものと、持ち帰るものと・・・ お菓子からラーメン、ももジュース等々 お菓子~ 白河だるまラーメン ちょうどチャーシューが残っていたので~ やっぱり醤油ラーメンが好…
帰る時間まで、少し余裕があるので足を延ばして京都へ~ 京都といっても、寺巡り等する時間まではないので・・・ 大阪駅から新快速で約三十分〜 新大阪・高槻・京都ってすぐ着きます。 京都駅で山陰線に乗り換えて一駅 梅小路京都西駅へ 目指す場所は10時OPE…
仕事で成田の事務所に向かいます~ しかし、これで行っても、現地事務所に到着するのは11:00頃・・・ まあ、空港の事務所ではないので、総武線快速でのんびり行きましょう・・・ そうは言っても、久しぶりに家を早めに出たので、今日は駅弁を買いました〜 ほ…
めったに行かない新宿へお買物! 上野のアメ横では見つからず、東京では見つからないと思っていた、 タイの「Ros Dee」が売ってるという情報が入ったので、 人が出てくる前の午前中に向かいました〜 地下道で歌舞伎町抜けたい、区役所のあたりで外へ出たい …
今回はあまり買わなかったかなぁ〜 事務所へのお土産に買った、大井川鉄道車内限定品 大井川鉄道 C11きかんしゃトーマス 今回もとりあえず持っていった保冷バッグ・・・ これが有ると、買っちゃうんだよね(笑) ミナミマグロを少しだけ〜 今が旬の釜揚げし…
鮭と筋子が手に入ったので、おにぎりも作ってみました ご飯の間にほぐし身と筋子をたっぷり ただ、おむすび握ってる写真が取れないのと、ごはんが熱い〜 できた~ 雲吞入れて作ってみました~ 一緒にいただいた、石狩ラーメン ワンタン麺で頂きます〜 鮭とエ…
友人から嬉しいお届け物がありました〜 そろそろ自分も行きたいと思ってた、札幌のお土産です。 www.sato-suisan.co.jp 開けたら嬉しくなっちゃいました〜 早々に冷凍庫にしまい込み〜 さっそく、鮭のあら焼いてみました。 骨のまわりも美味しいと思う〜ほぐ…