おみやげ <Souvenir>
福島支援プロジェクトの関係で物産品が届きました~ 会社で受け取ったので、食べちゃうものと、持ち帰るものと・・・ お菓子からラーメン、ももジュース等々 お菓子~ 白河だるまラーメン ちょうどチャーシューが残っていたので~ やっぱり醤油ラーメンが好…
帰る時間まで、少し余裕があるので足を延ばして京都へ~ 京都といっても、寺巡り等する時間まではないので・・・ 大阪駅から新快速で約三十分〜 新大阪・高槻・京都ってすぐ着きます。 京都駅で山陰線に乗り換えて一駅 梅小路京都西駅へ 目指す場所は10時OPE…
仕事で成田の事務所に向かいます~ しかし、これで行っても、現地事務所に到着するのは11:00頃・・・ まあ、空港の事務所ではないので、総武線快速でのんびり行きましょう・・・ そうは言っても、久しぶりに家を早めに出たので、今日は駅弁を買いました〜 ほ…
めったに行かない新宿へお買物! 上野のアメ横では見つからず、東京では見つからないと思っていた、 タイの「Ros Dee」が売ってるという情報が入ったので、 人が出てくる前の午前中に向かいました〜 地下道で歌舞伎町抜けたい、区役所のあたりで外へ出たい …
今回はあまり買わなかったかなぁ〜 事務所へのお土産に買った、大井川鉄道車内限定品 大井川鉄道 C11きかんしゃトーマス 今回もとりあえず持っていった保冷バッグ・・・ これが有ると、買っちゃうんだよね(笑) ミナミマグロを少しだけ〜 今が旬の釜揚げし…
鮭と筋子が手に入ったので、おにぎりも作ってみました ご飯の間にほぐし身と筋子をたっぷり ただ、おむすび握ってる写真が取れないのと、ごはんが熱い〜 できた~ 雲吞入れて作ってみました~ 一緒にいただいた、石狩ラーメン ワンタン麺で頂きます〜 鮭とエ…
友人から嬉しいお届け物がありました〜 そろそろ自分も行きたいと思ってた、札幌のお土産です。 www.sato-suisan.co.jp 開けたら嬉しくなっちゃいました〜 早々に冷凍庫にしまい込み〜 さっそく、鮭のあら焼いてみました。 骨のまわりも美味しいと思う〜ほぐ…
今回のおみやげ〜 一番最初に青島で買った焼酎! オーク樽で寝かせた麦焼酎 42度 最後に見つけたMUGEN白波トロピカルウェーブ どんな味なんでしょうかね? 勢いで買った、ボロニアソーセージ 山形屋で買った 明石屋のかるかん他 酢味噌はなにか使うでしょう…
会議の後、有志でランチ〜 13時近かったので、いい感じに時間も外れてます・・・ 日暮里にある遠山と言うお蕎麦屋さんに〜 www.toyama-soba.com 本当はうな丼セットにしたかったんだけど、 残り1セットという事で、譲りました(笑) 私は2色蕎麦とミニ天…
忘れたころにやってきた宅急便・・・ 枕崎に行ったときのスタンプラリーの何かがあたったらしい・・・ www.hkt1989.com 先月の枕崎地場センターでお土産買ったときに、 スタンプラリー教えてもらって、ハンコ貰って葉書出したっけ・・・ 当らないだろうとい…
さあ、東京へ戻ります。 ホテル前からシャトルバス。これは楽ですね。約30分で空港へ 空港で少しお土産を覗いてみた〜 冷凍のいくらは買って帰るとして・・・ 思わずビックリ、「赤いサイロ」が売ってる www.seigetsu.co.jp たいていの場合売切れで、現物す…
今回の鹿児島みやげいろいろです、保冷品も無事に帰還しました。 保冷材には冷凍のえだまめを使ってます。 水も出ないし何よりも食べられます(笑) THERMOSの保冷バッグも結構いけてます。 鳥刺し さっさと食べましょうね~ 鹿児島産鰻とカンパチ柵 勘場の…
一年ぶりの沖縄、サンエーとイオンでおみやげお買い物?実態はほぼほぼ、買い出しです(笑) THERMOSの保冷バッグを秘密兵器として持っていったので、生マグロ柵も買っちゃった。 この秘密兵器、キャリーにくっ付くのでこれからも活躍しそうです。私が買った…
今回のツアーのお泊りはOKINAWA NAHANA HOTEL&SPA www.nahana-hotel.jp 58号線沿いの久茂地の交差点からすぐのところ〜 お部屋はこんな感じ〜 最初からトリプル仕様です ビックリ お部屋からは県庁前が見えました バスタブはけっこう広めです、お湯溜めるの…
成田でランチ 新しい駅ビルの中でも、開いている飲食店が少ない~ 前に食べたことのある地下のお店も休業中、お寿司屋さんも別で営業中・・・ ようやく2階で中華料理を発見、やってるみたい~ さあ、お仕事行ってきます・・・ 仕事の帰り道、今年、成田山へ…
暮れに、おもわぬ頂き物が届きました。 北海道に出張に行った方から送っていただき、ありがとうございます。 感謝感謝です~ 佐藤水産のいろいろ いくらと石狩味はお正月用に~ こまいの丸干しと鮭のあらは、いただきましょう。 「鮭のあら」 大きい骨周りは…
広島最後のご飯はお好み焼きに〜(笑) 呉から広島バスセンターへ戻ってきました。 ホテルで荷物を受け取り、お隣、そごうの中へ〜 東京へ戻るFLTは20:00なので、すこしゆっくりできます・・・ 色々悩んだ結果、鉄板焼きに goemon.in キムチ がんす焼き …
昼食の後は、お待ちかねのりんご狩りへ出発します。 バスガイドさんからの情報によると「ぐんま名月」という品種がお勧めとのこと。 そして今回の行く我々の畑にも入っているらしいとのこと。 黄色いりんごで蜜が入っているって、今までなかったらしい、楽し…
お土産たちのいろいろ 今回は12000円分の地域共通クーポンが付いてきたので、いろんなものを買ってみました。買っちゃったというのが正解か~(笑) 隣県で使用可能ですが、隣県が青森なので、基本的に道内使用となりますね。 コンビニで買っちゃった・・・ …
お土産を写真にして、思いのほか買ってしまった~ 暫くどこも行けなかった反動かなぁ~ 鹿児島からの宅配便到着~ 薩摩酒造明治蔵から送った焼酎4本、さすがに抱えて帰ってこれませんでした。 烏甕、南之方、一壷酒はこの蔵以外では手に入らないそう・・・ …
実はホテルで終わらなかった横浜・・・・ ホテルチェックアウトの後、友人とランチに向かったのですが、ちょうどお昼時でどこも入れず・・・ ということで、中華街へ向かいました。 昨日の「謝朋酒樓」でアラカルトで頂きました。 やっぱり美味しいです。 四…
せっかく大阪来たので、黒門市場なるところも見ておきたいと思い難波へ 千日前の道具屋筋を抜け、難波の裏道を~ 見えてきましたね、黒門市場~ 時間も遅かったので仕方ない部分もありますが、観光地化されてしまった感が否めないですね・・・来なくてもよか…
バンコクのお土産たち 今回のヒットはこれ 屋台のジュース絞りで見た、ジューサー~ 定番プリッツ! タイと言えばラープ味ですね。 トムヤンクンもありますが、やっぱりこれ! バラまき用です。 箱入りと袋入りです〜 箱入りはもうワンサイズ大きかったので…
浅草、花川戸にある事務所で会議の後、ランチに行きました。 予定のお店がお休みだったので、急遽変更して、こちらに。 「ダイニング 彩」 ランチの種類が豊富です。 結構、ガッツリ量もあるみたいです〜 私は「チーズのせ石焼きカレービビンバ」にしてみま…
大阪出張の帰り、百貨店の開店まではまだ時間もあり、 チェックアウトも12:00ということで、お散歩がてらサムハラ神社をお参りに~ ホテルをチェックアウトして、丁度お昼時なので新梅田食道街へ~ 夕方までに東京に戻らないといけないので、早めの便をとっ…
ホテルサンルートニュー札幌 狸小路のアーケード街に面している便利なホテルです。 コンビニもファミリーマートが入っています。 天気が悪いときは特にいいと思います。 シングルルームなのでこんなもんですかね~ 昔ながらのトイレ付バスルームだし www.sun…
会議とセミナも終了しお部屋でまったり~ お部屋から 翌日はゆっくり、ホテルの朝食、そして温泉へ~ 朝から結構な量がありますね~ 一応サラダから食べるように気を付けてます。 ご馳走様でした! この後は、私の好きな富士宮焼きそばを買いに行ってきます…
一泊二日のツアーはあっという間に終了です。 荷物が重たいので、早めに空港へ~ 空港食堂へ向かう途中、コンサートやってました~ 全て終了し、空港食堂で軽~く おつまみセット タコスボール 島豆腐おつまみセット アーサボール 天ぷら盛合せ 泡盛2合 沖…
新山口での泊まりは、コンフォートホテルでした。 駅至近で、全室禁煙の綺麗なホテルでした。 ホテルの朝食炊き込み御飯に、濃いカレーなんて言うものがありました! 深夜のラーメン おばあちゃん一人でやっているお店です~ とりあえず、ビールと餃子と豚キ…
桔梗屋さんを後に最後の行程ぶどう狩りに向かいます。 11月半ばなので、ぶどうもほぼ終了で、ほぼ今年最後のぶどう狩りとなるそうです。 あるいて、農園へ向かいます。 まだ、いい感じのぶどうが残っていました。 ただ品種は甲州・ベリーしかありませんでし…