2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
朝ごはん 今日はピザトーストとSPAMのみじん切りをたっぷり入れた玉子焼きです。 SPAMのみじん切りが面倒なのですが、たまには・・・ 昼ごはん 普通の生ラーメンに「スーチカ―」と残り物の「鴨ロースト」で~ あとはALLSPICEで! これ本当に味が変わります。…
国際線の機内食を集めてみました。 ブログ始めてからは、思いの他海外へ行けていないのですが、メモリーの中の写真から集めてみました。 今は、アジア線の食事が思いのほかいいかもしれません。 でも最後の方に中国の航空会社がありますが、どうなんでしょう…
自炊が多くなってから、定期的に作っているのが「スーチカ―」 肉が厚めで約900g~1kg位のバラブロックを探して来て一気に作ります。 って言っても、塩をたっぷり擦り付けて、キッチンペーパーで巻いて このまま冷蔵庫へ3日ほど入れるだけ~ 3日後こうなって…
朝ごはん 最近、時間が無いのでパンが増えてきているのでしょうか? まあ、洗い物も含めて楽ですよね~ 多分新潟で買ってきた??? 昼ごはん 韓国ビビン麺 麺をパスタ・うどん・どれにしようか悩んだところですが 結局、素麺で~ 茹で時間短いですからね。 …
今日の朝食はトースト~ 左は蟹味噌・・・右は海苔の佃煮 蟹味噌が一瓶残っていたので、つまみで食べていたのですが、ウイスキーには合わないようで・・・ 今回はパンに塗ってみました、生臭そうで怖かったので、ちょっとだけ~ 日本酒飲むときにはいいけど…
朝ごはん ワンプレート スーチカー炒飯とステーキ タイ米を買ったこともあり、朝から炒飯を食べたいと思って用意してました。 塩コショウしてグリルパンに入れたところまではよかったのだが、実は新しく購入したグリルパンは蓋をとるのが面倒だったのだ、と…
少し前ですが、北京へ一人旅の写真があったので載せてみます。 ブログ用で写真を撮ったわけではないのですが、何とか見られそうです。 www.hkt1989.com いつもは、団体行動で回ることが多かい中国ですが、今回はとても気が楽! 好きなところへ~ 北京首都空…
結構、滑走路の写真を撮ったと思ったのですが、それ程ストックが無かった・・・ 綺麗に撮れる条件は、前方席で滑走路側(最後に曲がる側)に座ることなんですが、 一瞬のタイミングなので、中々綺麗に撮れることが少ないですね~ 羽田空港 伊丹空港 夜は反射…
朝ご飯 のりの佃煮はやめられない~ 昼ごはん 中華丼と野菜炒め そうなんです、まったく同じもの~ 肉野菜炒めを取り分けてから、鶏スープと水溶き片栗粉で中華丼の具にするだけ、ちょっとだけ、タイの調味料で味変しとけば大丈夫! 晩ごはん 急に寒くなった…
久しぶりの外食 会社行く前に、血液検査のため病院立ち寄り~ 病院の入り口で、体温測定、問診と結構厳しいんですね。 診察は午後からですが、採血が空腹時なのでので、あっという間に終わったら、お腹が空いてきた~ 会社が近いのでこれでも、9時前に入れま…
朝ごはん やっぱり楽ちん、ロールパンサンド 具材も玉子と、ソーセージに絞って・・・ お昼ご飯 今日はあっさり冷やし中華! お皿も琉球ガラスのお皿を出しました、涼し気な感じ 薄焼き玉子を玉子焼き用のフライパンで作ったら、けっこう厚めになっちゃった…
朝ごはん 先日作ったカオマンガイを冷凍庫から~レンジでチン これ作っておくと便利ですね・・・ あとは盛り付けだけですね~ 温めてる間に目玉焼き・・・ お昼ごはん ガパオライス さっと、ガパオを作ってます。 冷蔵庫にほうれん草もなかったので、バジル…
今日はお肉を食べたい気分。 できるだけ野菜を多くとろうと努力はしてるんですが~ 朝ごはん 朝からミニステーキで~ 少なめに お昼ご飯 午前中に少し時間が余ったので、お肉だけ買い出しに向かいました。 今日はお徳用が無かったのですが、それでも買ってし…
朝ご飯 ロールパンサンドが簡単だったので、食パン買ってきて普通にサンドイッチ作ってみたら、やっぱり手数が多くて大変だった。 次回からはロールパンにしましょう・・・ 具材を作るのはそんなに面倒ではないのに、パンにスプレッド塗って、はさんで切るま…
一度家でやってみたかった、「プ パッポンカリー」 お店で食べた方が、らくちんなんですが、あの味が旨く出せるか??? 家にある調味料で、なんとなく出来そうな感じだったので、ワタリガニ探してみました。 今回は殻付きのまま~ 醤油(ナンプラー)・シー…
酒の肴 今回は酒盗を手に入れたので、日本酒が欲しいところですが、我慢・・・泡盛で~ ヤリイカの刺身に酒盗で、ん~いい感じ! チーズにものせてみた。 スーチカ― オリオンビアナッツがパソコンの後ろから出てきた~ いつのかが問題・・・今年のでした。 …
ハンバーガー食べたくなったので、パンを買ってきた。 ハンバーグ自体作るのはそうでもないが、てりやきバーガーに挑戦! 問題はてりやきソース~ てりやきソースは、酒・味醂・醤油・砂糖をフライパンで~ 少し味が足りないので、かつおだしを入れてみた。 …
良く作る中華三品 青椒肉絲と回鍋肉はあみ印の中華の素があるので、必然的に多くなるんです。 www.hkt1989.com 気になる方はこちらから ↓ 青椒肉絲 まず、たけのことピーマンがセットで揃わないと、作ろうってならない。 あとお肉を細く切るのが、意外と面倒…
晩酌 牛ホルモンを見つけたので、残っていたニンニクの芽と合わせて炒めて、サラダには春雨を入れて、ヤムウンセン風に仕上げてみました。 今日の夕食はカオマンガイ~ スーパーで見つけたタイの味~ お水を規定より少なめにすると、かために炊けていい感じ…
晩酌その1 冷蔵庫にある、たけのこ、椎茸の残りで煮物。 煮物を作るようになって醤油と味醂の消費量が増えてますが、これで賞味期限切れになることもないでしょうね。 でも暖かくなると、作らない気もする~ あとはかつおとたこを切って盛るだけ~ 煮物もい…
たまにはコーヒーでも入れましょう。 そういえば、コーヒードリッパーがあったよね、探さないと・・・ ようやく見つけた! このドリッパーはペーパーフィルターが要らないのです。 カップに乗せてお湯を注ぐだけです。 たいていのカップには収まります。 コ…
油を使わない唐揚げ 唐揚げやてんぷらは油の処理が面倒なので、めったに作らないのですが、今回は例のグリルパンを使って油を使わない唐揚げしてみます。 まぶすだけの日清の唐揚げ粉でやってみます。 まあ簡単ですね~ 鶏モモ2枚を適当に切って袋に粉を入れ…
全く買い物行かずに、朝・昼・晩です。 やっぱり5月もこのままなんですね~ 朝ごはん 今日は軽めに、全部残り物~ これで実家から送られてきた冷凍庫のお餅は全て消費・・・ 一個にスライスチーズ挟んでみました~ 昼ごはん ラ王の柚子しおラーメンをベース…
成都から楽山まで足を延ばしてみる。 楽山大仏があるところ。 個人旅行では中々行けないが、朝一からバスで向かう。 楽山到着、即、観光船に乗車、朝もやの中出航! でも、この船少し心配・・・ なんだか天気も良くないけど、何にもない~ 見えてきた!川岸…
暫く空けてしまいました。 中国の旅の続きです~ www.hkt1989.com もう思い出すのも大変ですが、写真と記憶を呼び戻して~ 成都、世界遺産都江堰へ この車、大丈夫なのか?・・・・ 成都大熊猫繁育研究基地! パンダってこんなに動くんだっていうくらい活動…
「タコライス」 沖縄に行くと必ず買ってくる、タコライス。 スーパーサンエーで買えば半値位で買えるんですね、確かお一人様3つまでって書いてあった気がします。 これは簡単ですよ、お鍋のお湯で温めるだけ レタスの千切りと、チーズとトマトさえあればすぐ…
朝ご飯 会社行く日はここまで出来ないし、久しぶりにちゃんと朝ご飯作ってみました。 真ん中がキュウリって・・・ですが~ 紅鮭(中塩) やっぱり紅鮭のしょっぱいの好きですね~ この尾の身、デカいのが難点です。 半分は冷凍保存でもいいし、ほぐしてお茶…
朝食 たまには玉子サンドが食べたい・・・・ という事で、ロールパンを入手し、ロールパンサンドを作ってみました。 量が判らなかったのですが、このくらいの量なら卵一個で十分でした。 マヨネーズだけでは味が・・・なので、胡椒・砂糖を微量投入 シーチキ…
今日は肉の日、近くの「ハナ〇サ」で、ブロック肉を買ってみました。 今回は珍しく、牛モモブロックが格安だったので買ってみた。 折角なのでローストビーフ初挑戦! 塩胡椒して少し置いておく、焼く前にサラダ油って書いてあったので、ガーリックオリーブオ…
ドミノピザから水曜日は3枚頼むと一枚800円ってメールが来たので、せっかくなので頼んでみた。これ半額クーポンよりお得なんじゃ~ でも3枚って、誰かいないと、食べきれなかったら、冷凍庫行きかな~ なんて思いながらポチポチっとしちゃいました。 しかし…