海外 <Overseas>
少し前ですが、北京へ一人旅の写真があったので載せてみます。 ブログ用で写真を撮ったわけではないのですが、何とか見られそうです。 www.hkt1989.com いつもは、団体行動で回ることが多かい中国ですが、今回はとても気が楽! 好きなところへ~ 北京首都空…
成都から楽山まで足を延ばしてみる。 楽山大仏があるところ。 個人旅行では中々行けないが、朝一からバスで向かう。 楽山到着、即、観光船に乗車、朝もやの中出航! でも、この船少し心配・・・ なんだか天気も良くないけど、何にもない~ 見えてきた!川岸…
暫く空けてしまいました。 中国の旅の続きです~ www.hkt1989.com もう思い出すのも大変ですが、写真と記憶を呼び戻して~ 成都、世界遺産都江堰へ この車、大丈夫なのか?・・・・ 成都大熊猫繁育研究基地! パンダってこんなに動くんだっていうくらい活動…
今日はタイ料理にしました。 全部、何とかの素から作るので、意外とらくちんです。 お肉だけちょいと、漬け込む時間がありました~ タイみやげの「ROASTED RED PORK」の素 いつやろうかと思っていましたが、今回初挑戦! 粉末をお水で溶いて、肉の塊を浸ける…
おみやげたちのその後 タイの調味料関係~ やっぱりガパオライス作ってみました。 野菜は冷蔵庫にあったもので適当です~ 挽肉・もやし・ほうれん草を炒めて、粉をかけて炒めれば完成~ 私はあんまりパクチーは好きでないので入れないですが~ なんかチョッ…
バンコクのお土産たち 今回のヒットはこれ 屋台のジュース絞りで見た、ジューサー~ 定番プリッツ! タイと言えばラープ味ですね。 トムヤンクンもありますが、やっぱりこれ! バラまき用です。 箱入りと袋入りです〜 箱入りはもうワンサイズ大きかったので…
29日、バンコク最終日、当たり前ですがホテルの朝食も最後です。 5泊位するとスタッフも顔を覚えていてくれるので、行くと何も言われることもなく楽ちんです。 この日は土曜日だからなのか、毎朝食べていたNoodleがありませんでした、残念! LOBBY FLのラウ…
個人的にガパオが好きなので~ この旅のランチは、フードコート系でガパオ食べ比べしてみた~ フードコートは量も少なめなので、安心! EMPORIUMのフードコート(6階だったかな) EMPORIUM EXQUARTIERのフードコート(地下の方) 東急のフードコート テスコ…
せっかくの大きな冷蔵庫付きの部屋なので、果物買ってあります。 マンゴスチン へたが青いのと皮が柔らかいのがいいですね! フレッシュマンゴは剥いたのがらくちんです。 ロンガン フルで使える最後の日となりました~ 慣れないサンダルなせいか、さすがに…
夕日ではなく朝日です! ASOKの駅直結で西鉄のホテルが建設中! ビジネスユースかな? 大渋滞の中心地、車には厳しい所ですね〜 今日はのんびりローカルスーパーへ ON NUT駅直結のテスコロータスへ~ 突然の雨が多いバンコクではとてもありがたい。 おみやげ…
新しくできた施設アイコンサイアム「ICONSIAM」に向かいます。 BTSをサイアム駅で乗り換えて、サパーンタークシン駅へ~ 元々観光船や高級ホテルへの送迎の船着き場ですが、ここからアイコンサイアム行きの無料送迎船が出ています。 この先が船着…
バンコクのホテルは、BTSのASOK駅に近いJASMINE CITY HOTEL 場所柄、日本人の宿泊客が多く感じます。 でも名前からしておそらく、中華系なんでしょうかね〜 朝食へ~ 炒飯にガパオ・・・ 違う日ですがカツ煮があったのにはびっくり おもわず、取ってしまった…
久しぶりに、一週間の休暇をいただきました。 チケットがなかなか取れずにいたのですが、週末の羽田発と午前便をあきらめ、週明け月曜日夕方の成田発で何とか取れました。 ただ、こんな時期なので無事入国できるのでしょうかね~ 夕方のFLTなのでのんびり…
アメリカみやげ 今回のアメリカ旅行のお土産はいろいろありました~ これは頼まれもの ホワイトニングのおまけ バラまき用チョコレート トレーダージョーズのビーフジャーキー&チリスパイスマンゴ 辛いお菓子MIX グミ ゴディバゼリーの粉マカロニチーズ 現…
サンディエゴのブログ一件あげるの忘れてました せっかく書いたので載せさせていただきます・・・ ホリデイインエクスプレス サンディエゴの宿泊は、なにかの学会でダウンタウンのホテルが取れず、少し郊外のHOLIDAY IN EXPRESSに泊まることになってしまった…
アメリカ サンディエゴ 昼食の後はティメキュラにあるワイナリーを目指します?? このチケットで、ワインの試飲が出来ます。 物によっては2枚必要なワインもありました。 このロゼは美味しかったので、お代りしました~ それにしても、次から次へとお客さん…
サンディエゴ/メキシコ国境 朝からメキシコとの国境に向かいます。 この国境沿いにあるアウトレットで最後のお買い物・・・・ ここは観光地というか、メキシコから歩いて買いにくる人がいるらしいとのこと。 アウトレットショッピング 一時間きっかりのお買…
アメリカ サンディエゴ 昼食後、海辺に向かって歩いていきます。 シーポートビレッジ&ミッドウェイ博物館へ~ ミッドウエイ博物館に向かいます。 漁船が停泊中! のどかな雰囲気の中、大きな空母がやって来ました。 目の前を横切ります~ No.6はなんだ? 調…
ロサンゼルス~サンディエゴ ロサンゼルスを後にサンディエゴへ。 フリーウェイ5号線を南下、カリフォルニア州第二の都市、そして国境の町を目指します。 それにしても片側6車線のフリーウェイです。 これが渋滞したらと考えるだけで、ぞっとしますね~ 途中…
ロサンゼルス リトルトーキョー 今回の宿泊がリトルトーキョーにある都ホテルロサンゼルスの為、夜は近くのお店で軽~く一杯。 この辺りは、飲食店が限られているので仕方ないです。 一軒、大黒屋というラーメン店が、夕方から長蛇の列となっています。 3年…
ロサンゼルス「FARMERS MARKET」 BUCAの昼食の後は、「FARMERS MARKET」を散策! 近所にはROSS dress for lessやTRADER JOE'S等も揃っています。 これは、時間が足りなくなりそうです~ 本来のマーケットも見たいのですが~ ロサンゼルス ダウンタウン ダウ…
アメリカ3日目 本日は朝から天気がすぐれません。 LAXでは雨にあたることが珍しいといわれているのに~ 10時位にはあがるといわれていますが・・・・ UNION STATION ホーム上の列車は見えますが、ホームに上がることは出来ません・・・ オルベラ街 ユニオン…
「LAWRY'S THE PRIME RIB」BEVERLI HILLS LAWRY'S ロサンゼルスで肉を食べる~ 調べてみると日本にもあるようですね~ 日本でも行ったことないので・・・・ 店構えからして、なんか期待できそう~ 入口から結構待っていますね~ 用意が出来たので、奥の部屋…
アメリカ二日目~ 朝から街中を移動します。 空港近くに立ち寄り、午後からロングビーチの方まで行く予定です。 そういえばもうすぐ空港まで地下鉄が入る予定なんですが、完成予定は?らしいです。 ロサンゼルス空港も、少しは便利になるんですかね? でも少…
アメリカ到着後の初日の夕食は宿泊ホテル近くの、Dobbletree by HILTONのレストランで! 今はDobbletree by HILTONになっていますが、以前はニューオータニでした。 前回来たときはこちらのレストランで胸焼けした記憶が~ www.hkt1989.com 今回はどうでしょ…
ロサンゼルスへ アメリカに向かいます。 ロサンゼルスに三泊、サンディエゴに二泊の行程! ロサンゼルスは過去数度訪れているのですが、サンディエゴ泊は初めて・・・ メキシコのティファナは外務省の海外安全ホームページで危険レベル2となり、不要不急の渡…
台湾ツアーの食事付きの写真をアップしてみました。 昔から旅行会社と現地代理店の仕組みで致し方ないところはあります。また、格安ツアーで食事場所と土産店がセットになる事があることも理解しています。 今回の写真たちもツアー行程に入っていた食事です…
国立故宮博物院 「故宮博物院」 台湾に来るたびに訪れているのですが、実はゆっくり見たことがないのです。 皆さんも一緒なのではないでしょうか? 大抵この後、忠烈祠の衛兵交代の時間に合わせての観光パターン! 今回は少人数での訪問の為、少し長めに時間…
烏魯木斉 烏魯木斉って? 新疆ウイグル自治区にあります。 ここまで来ると中国って感じから少し変わってきます。 現地の人の顔もアジア系から変わってきました。 やっぱりタラップなんですね~ とりあえず、烏魯木斉の一食目です~ ホテルに戻った後、近くを…
西安到着後、空港近くのホテルでご飯でした・・・ 香港から西安へ移動してきたので、今日は終了! 西安空港のトイレでこんなこと・・・そんなたいそうな~ 翌朝は観光へ! まずは城壁から。 この建物の中には、観光用に絨毯を編むところを再現している場所や…