お肉 <Meat>
帰宅が遅くなり、閉店直前のスーパーで朝飯用と思って買ったんですが~ まぐろが美味しそうだったので、おもわず食べちゃった! 結局朝食は、ホットサンド(笑) しかしながら、本マグロって結構しますね・・・ よくやるのがこれっ「吉野家」 帰り道にあるの…
久しぶりに肉のガレージセール覗いてみた! 煮込み用バラ肉とメキシコ産ソーセージが目玉・・・・ 今回はフォワグラがサービスで付いてきた・・・ 貰ったのはいいけど、フォワグラってどう調理するの(笑) さっそく簡単ビーフシチューに~ 牛バラブロック …
会社帰りにチョット足を延ばして、お肉屋さんへ行ってきた・・・ 本当は、ストックが切れた、ラム肉とベーコンの薄切りを買いに行ったのだが、 赤札の貼ってあるところを覗いたら、思わず買ってしまった。 Tボーンステーキなんて、ステーキ屋さんか海外でし…
実は我が家には「SPAM」が沢山あります・・・・ 東京で買うとどんなに安くても500円近いのですが、沖縄のスーパーでは200円台は当たり前~ 毎年、沖縄の知人から送って頂いてます。 いつもすいません。 皆さんがよく言う「SPAM」おにぎりも、なぜかやった事…
ジンギスカンもどき(笑)とがんもて晩酌 ラム肉にモヤシを入れるだけ~ もやしは残してもすぐダメになるので、一袋全部投入~ あとはジンギスカンのタレをかけて完成です。 タレはいつでも手に入る、ベルのやつ~ www.bellfoods.co.jp マツジンみたいに漬け…
久しぶりにハンバーガーを作ってみた・・・ 冷凍庫にあった合挽の粗挽き肉に、玉ねぎと塩コショウだけでつなぎなし よく練れば、バラバラにはならないので・・・・多分 400gもあったので、結局3個出来ちゃった・・・・ 先に二つ いい感じに焼けてます~…
牛テールからスープがたくさんとれたので、塩コショウで味を調えて頂いてます。 その他の使い道に悩んで・・・ 骨からお肉を外してみたら、結構な量になりました、しかもよく煮込まれてます(笑) 大きい塊もとれたので、そのままカレーにしてみようっと。 …
腰塚の極上コンビーフを入手・・・ www.koshiduka.com 開けるとこんな感じこの状態で固まってます。 使いやすいサイズに切って冷蔵庫へ、しばらく使わないのなら冷凍庫へ・・・ このコンビーフ初体験なので、とりあえず焼いてみた~ ドンドン脂が、溶けてい…
久しぶりに豚バラブロックで「スーチカー」作り置き~ 緊急事態宣言も出るみたいなので、冷凍庫に入れときましょう・・・・ 三日間冷蔵庫でお休みなさい この後は約30分程、茹でるだけです~ このままラップにくるんで冷凍庫行き~ 暫くこれで持つでしょうか…
結局机の整理が終わらなくって、一日余計に出勤したので・・・・ 汐留シティセンターでランチ〜 久しぶりです、杜の都太助 牛タンでとタンシチューのセット~ テールスープ これが2020年最後の出勤でした~ www.hkt1989.com
豚丼のたれ 十勝豚丼のたれもそろそろ終わろうとしてます、あと2回くらいかな・・・ 冷凍庫から豚ロース 時間が無かったので、少し凍ったままフライパンへ~ ほぼ焼けたか~??? たれ投入、後はからめていけば完成 まあまあの出来では オホーツクの塩ラー…
そろそろ、お正月に向けて、冷蔵庫の中の整理を始めましょう~ お肉はガレージセールの残り物。 よく見たら賞味期限は過ぎてるし、なんか食べそびれた感が~ ローストチキンは直近のガレージセールで2本買ってます。 いいお肉のようですが、ちょいと脂身が多…
東上野でちょい呑み 初めて入る、肉や? 串焼き? 不思議な感じのお店 maro-yakiniku-restaurant.business.site 牛はらみと極赤はらみ 暗くてすいません・・・ 牛れば炙り串うらすじ串x 低温調理 牛レバー刺し 塩辛チャンジャ どんぐりうずら 銀杏揚げ だし…
最近タイミングが合わなくて、中々行けなかったお肉のガーレージセール 久しぶりに寄ってみた。 今回は少な目・・・ ちょうどアスパラが冷蔵庫にあるときだったのでベーコンスライスも購入! アスパラベーコン作ってみた~ 冷蔵庫からアスパラを~ とりあえ…
二日目の夕食は、焼き肉なべしまへ 九州では有名?な焼肉屋さん www.nabeshima-jp.com 思いっきり撮り忘れたので翌朝~ 気を取り直して・・・ 三種盛り 天文館でラーメン 「のりいち」 いつも満員の店内なんですが、この時間でお客さんは二人~ あっさり系の…
先日はお昼に来ましたが、久しぶりに夜来てみました。 とりあえろちょい呑みセットからスタート このプレートが付いて、19時迄は飲み物半額です〜 牛タン塩焼き だしのせ冷奴 はらみ焼き チャンジャ 最近は、塩焼き一本勝負です。 やっぱり、焼き立てがおい…
晩酌 牛タンの落としの残りを頂きます。 切る手間はありますが、コストパフォーマンスは素晴らしいものがあります。 www.hkt1989.com ガレージセールの牛タン落とし、最後です。 今回は、凍っているうちに切ってみました、3玉とは言わないか・・・ 結構、真…
久しぶりの来客有りなので、ランチに外へ出ました〜 今回は汐留シティセンターにある、牛タンのお店・・・ www.tokyo-tasuke.jp 開店直後だったので、誰も居ません。 ランチメニューから やっぱり、塩焼きでしょう・・・ 牛タン焼き塩味セット とろろ付き ち…
銀座線の新橋駅直結のビルにある、「木曽路」へ〜 12時直前だったが、意外とすいていた。 ただ、店内の写真は、他のお客さんも居るので撮りづらい〜 もうお昼はコレッ! すき焼き定食! 卵の準備・・・よし! 一切れ目は、ご飯の上に・・・ 卵に~ 最近は白…
今日は牛タンの落としを半分解凍・・・ それと帆立が手に入ったので~ バター醤油焼きで頂きます。 牛タンのおとし、0.5Kgで¥500.-、切るのが面倒ですが格安です。 今回は半分だけ~ 出来るだけ薄く切れるよう、半解凍状態で、中々ムズイ。下段はちょっと厚…
晩酌 ラム肉ともやしがあれば、いつでもフライパンでジンギスカン! お刺身もビンナガマグロを解凍するだけ~ ラム肉を解凍して終了~ 塩胡椒だけ~ あっという間に完成です! あとはこいつをかけるだけ~ あとはおまけです これで一柵300円台とは思えないビ…
またまた、お肉3連発であります。 すぐ冷凍庫が一杯になるので、梅雨明けに向けて少し空けていかないと・・・・ ガレージセールが始まってから、お肉が増えたような、いや増えてる。 ソーセージが冷凍でいつも入ってるって今まで無かったし~ 晩酌1 ガレー…
ガレージセールで牛タンの切り落としを入手 この量で500円 牛タンの両端部分と思われます。 シチューにしようかと思いましたが、時間もかかるので 包丁入れて、焼いちゃいました~ 解凍したら、結構な塊・・・ 半解凍位で包丁入れた方が、切りやすそうです。…
この連休でオンワード樫山のバーゲンに行ってきた、レナウンでスーツが手に入らなかったので、こちらで2着・・・ 結構値段の高いバーゲンであるが、今回は割と処分品も置いてあったので、サイズが合えばお買い得かも・・・ 今回から事前予約制で、入場の時間…
ガレージセールがあるので、お肉を買いに行く手間が無くなった~ 今回の目玉はステーキ各種と牛タンの落とし・・・ 朝ごはん 久しぶりに朝からステーキいってみましょう。 赤身サーロインを選んでみた。 先にステーキソースをいつものやつで、付け合わせはポ…
朝ごはん 土曜日の朝、さっぱりしたものが食べたかった。 乾麺の沖縄そばを茹でてみました。 この平麺美味しいかも、このくらいの平麺は中々無いですね~ パスタの代わりにもなりそう。 肉が無かったので・・・結局ハムを焼いてみました 朝食の途中で思い出…
サーロインステーキ ガレージセールで買った、サーロインステーキ焼いてみた~ まずは冷凍庫から解凍、ビニールの上からもいい感じ 付け合わせのアスパラは既にスタンバイOK! ステーキソースはいつもの、てりやきニンニク系 玉ねぎ・みりん・お酒・醤油・し…
晩酌1・2・3 肉々々 ガレージセール再び~ もう間もなく在宅勤務も終わりを告げそうなので、すぐ食べられるものを買いだめに~ 今回は牛テールが入手出来たので、時間のある時にテールスープでも作りましょう・・・ 今回はおまけで、ブロックのベーコンを…
早速、あか牛のステーキを解凍しました。 大きいけど、厚さは1cm位しかないので、焼くのも早そう~ 赤身が多いかと思いましたが、結構脂がありました。 比べちゃいけませんが、外国産とは違いますね。 アッという間に焼けてます~ 温かいうちに頂きましょう…
ガレージセール 近所の肉の問屋さんで、ガレージセール! 毎週土曜日にやるみたいです。 前回買ったカルビがちょうどいい量で美味しかったので、寄ってみたら、ついつい おまけで国産牛のステーキを買ってしまった。 松坂牛って、外で食べたらいくらなんでし…