旅は道連れ 美味しい記憶!

旅行と食べ歩きの独り言です。

ラーメン・おうどん・そば等(麺類)<Noodles>

栃木 Vol.4 <宇都宮餃子三昧・ランチ・典満餃子>

宇都宮で二度目のランチに、もう一度餃子のお店へ たかが「餃子」されど「餃子」 この旅、初めての「あたり」のお店となりました。 焼き餃子はそれほど差がつきづらいのも理解してきたかも・・・ tenmangyoza.gorp.jp 地元の人に教わったお店へ、駅前開発で…

栃木 Vol.2<宇都宮・ランチで餃子~>

今週二度目の出張へ向かいます・・・ 何気に、近くて遠い宇都宮 実は中々訪れる機会がないのが本音、家の近くに宇都宮餃子のお店もあるし・・・ 今回は東京駅まで行かずに、上野駅から乗車予定、しかし地下ホーム遠いなぁ~ 東京駅と違って、上野駅は新幹線…

熱海 Vol.9 <熱海海上花火大会・ちょい呑み>

ホテルの宴会も終わり、せっかくの機会なので熱海海上花火大会へ しかも泊っているホテルの目の前が熱海港なので、歩いて数分の絶好のロケーション 時間も20分位なので、丁度いい〜 本当は先週の予定だったのが天候の関係で延期になったとのこと〜 熱海の…

うちごはん・自炊 Vol.522 <おみやげたちのその後・沖縄そば>

沖縄で買ってきた 沖縄そば 今回は冷凍しておきました。 沖縄そばだしは沖縄の会社との共同開発商品~(ANMAR+にんべん製) www.anmar.co.jp そばは公設市場の中のお土産屋さんで売っているとみしろのそば 今回は一回分のソーキもスーパーで買ってきた…

秋葉原 Vol.65 <朝からラーメン 1・2・3>

朝から立寄りの場合なんかは、遅めの朝食をいただきます そんな時、たまに食べたくなる朝ラー派です(笑) maps.gmfoods.co.jp 元々天下一ラーメンがあった場所ですが、HPみたら同じグループみたいですね。 朝一なので、旭川醤油ラーメンにしました~ 醤油…

羽田空港国際線ターミナル Vol.2<ランチ・梅蘭焼きそば>

羽田空港国際線ターミナルでランチ 羽田の施設見学の後で、新しくオープンしたHANEDA AIRPORT GARDENに www.shopping-sumitomo-rd.com 今回ランチに選んだのは梅蘭 bairan-tougen.jp 梅蘭焼きそばと点心のセット 久しぶりですね、梅蘭の焼きそば 餡の上に焼…

芝浦 Vol.40 <ムスブ田町・広州市場・ワンタンメン>

朝からボランティアのお仕事の後 ムスブ田町にある、広州市場で遅めのランチ~ www.kosyuichiba.com 暑かったこともあり、一杯だけ頂きます~ この後も少し立ち寄る場所があるので、呑みすぎないように(笑) 皿ワンタン 広州肉汁雲吞麺をいただきます~ 薄…

秋葉原 Vol.63 <ランチ・満留賀・穴子天丼>

ランチに近くのお蕎麦屋さんへ 少し出遅れたので、満員の可能性もあり一抹の不安の中到着〜 なんとか、お席確保できました。 注文はお目当ての穴子天丼とお蕎麦です〜 先にお蕎麦が到着 続いて穴子天丼も到着 久しぶりの穴子ちゃんですね〜 茄子天 ランチタ…

御徒町 Vol.13 <えぞ菊>

会合のあと、少し小腹が減ったので、少し立寄り〜 懐かしいお店です「えぞ菊」 オレンジの看板も変わってませんね~ 最近は並んでいることもあり、足が遠ざかっていたのですが、 今回は席も何とか3人座れる位空いていたので・・・ 元々高田馬場が本店だった…

秋葉原 Vol.61 <ランチ・タイ料理>

気分直しにこちらを追加投稿 「ガパオ」 会社近くでは唯一なのかな、タイ料理のお店・・・ ランチタイムなので、混んでるかと思ったら、何とか入れた~ アジア料理は食べられないメンバーもいるので、行く機会も少ないんですね~ サラダとタピオカ タイ料理…

御徒町 Vol.11 <蕎麦処 はなみずき>

御徒町と秋葉原の間くらいにあるお蕎麦屋さんで、地元の人と一杯~ 中々自分では探しきれないですね~ hanamizuki1010.gorp.jp 住所は上野なんですが、ちょうど秋葉原と御徒町の間位、 蔵前橋通りをちょい御徒町方向への線路沿い・・・ 初めて入ります。 小…

うちごはん・自炊 Vol.512 <パスタ1・2>

久しぶりにミートソース作ってみる 冷凍の粗挽き肉の解凍から 新しいレンジで解凍が良くなったかも・・・ しかし浅草に引越してから、粗挽き肉が手に入りにくくなった 千束のハナマサにも置いてないみたいだし、売ってるところ探さなきゃ 後は出来合いのミー…

田町 Vol.34 <謙徳>

芝浦での仕事の後、有志でチョイ呑み~ 今回は田町駅三田口の駅前にあるビルの2階 お蕎麦屋さんの「謙徳」 www.kentokusobaya.com まずはビールから お通し「キンカンの和え物」ですね~ お新香盛り そら豆 お刺身3点盛り カツ煮 さつま揚げ たたみいわし …

神田神保町 <町中華・成光>

18時からのお仕事前に、少し腹ごしらえと思い でも秋葉原ではいっぱいで入れなかったので、 神保町着いてから近くのラーメン屋を探してここにしてみた 年間通じても神保町に来る機会は、1~2回と少ないのですが 一軒また来たいお店を発見です~ 靖国通りの…

うちごはん・自炊 Vol.506 <おみやげたちのその後・フィリピン・乾麺>

フィリピンみやげの乾麺を作ってみた、一部は息子にあげたけど、残った分で~ www.hkt1989.com 焼きそば二種類とスパイシーラーメンです。 麵からいってみます~ 麺はチョットちっちゃめです。 おやつくらいにちょうどいいかも 今回は注ぐ形で・・・ 茹で上…

うちごはん・自炊 Vol.505 <おみやげたちのその後・鹿児島のラーメンたち>

おみやげたちのその後 暮れに鹿児島「山形屋」で買ってきたラーメンたち デパートの催事場で、5食で1000円なら買ってもいいかなって・・・ 空港で買うともっと高い(笑) 半生の麺なので、そろそろ賞味期限も近いので、初めて食べる二つを先に~ TAKETO…

日暮里 Vol.3<ランチ・お蕎麦・遠山>

日暮里で会合〜 ちょうとお昼過ぎの集合だったので、 駅近くのビルに入っている、お蕎麦屋さんへ 本当はもっと近い所にあったのですが、工事中なのかお休みで こちらで営業って書いてあった・・・ こんな感じのメニューです~ 私はミニ鰻丼のセットです お蕎…

うちごはん・自炊 Vol.499 <おみやげたちのその後・鹿児島>

おみやげたちのその後です・・・ 9月末から3回鹿児島に行ってこともあり、豊富にある鹿児島みやげ(笑) とりあえず、最初の方に買ったものたちから~ いくら日持ちするといっても、2か月が限度です~ 鹿児島ラーメンのおみやげ お店は行ったことないんで…

鹿児島 Vol.59 <クリスマス in 鹿児島・天文館の夜 その16 ・肉と海鮮グリル パスタン>

今回はANAのコイン消費が目的の一泊ツアーなので、 一人で簡単にとも思っていたのですが・・・ 友人がお店も予約してくれて、夕食から付き合ってくれました~ ありがたいことです しかもホテルからとっても近い、感謝、感謝! お店は「肉と海鮮グリル パスタ…

うちごはん・自炊 Vol.495 <おみやげたちのその後・北海道ラーメン・十勝ポップコーン>

北海道から持ち帰ったおみやげたち ラーメン達から よせばいいのに、生麺持って帰ってきてたので・・・ 日持ちするのは後回しに~ やっぱり大好きな信玄から~ スープ用の味噌の量が多いので、熱々の熱湯でスープは作ります・・・・ 麺と一緒に野菜類入れち…

西麻布 <鳥とも・焼き鳥>

久しぶりに西麻布へ向かいます。 六本木なんて日比谷線で降りるのも超久しぶり・・・ 出れば六本木ヒルズ・・・ まぁっすぐ、六本木通りの坂を下って行きます 西麻布交差点へ来たのはいつぶりかもわかりません〜 Hobson's まだ頑張ってます~ 交差点からほど…

うちごはん・自炊 Vol.493 <焼きそば1・2・3>

焼きそばと言えば、一般的にはマルちゃんの三食パックですかね~ でも、私的にはこれなんです・・・ ハナマサの「業務用むし焼そば」 量が1kgはやっぱり多いと思いますが、麺はほぐれているので使いやすいし、 遠慮せず好きなだけ食べられるというのもあり…

名古屋 Vol.3 <名古屋へ〜・ルイベのお弁当・味噌煮込みうどん>

久しぶりに名古屋へ向かいます。 会議は午後からでゆっくりなので、チョイ早めにでて 「こだま」グリーン車でのんびり名古屋まで、スイカで乗車 初めてのEXPRESS予約を使ってみた~ 今まで切符や回数券だと山手線内はどこからでも乗れたのですが、 E…

霞ヶ関 Vol.8 <ランチ・万世拉麺・排骨麺>

久しぶりに霞ヶ関でランチ・・・ 霞が関ビルの地下にある万世の排骨麺が食べたくなった。 12時まわってからなので、混んでるの覚悟で行ったらあっさり並ばずに入れたのはラッキーだった。 www.niku-mansei.com 食券買って・・・ 久しぶりですね、排骨麺 でも…

札幌 Vol.17 <ラーメン信玄・お散歩>

用事が済んでからダメ元で「信玄」行ったら、外に並んでる人が少ないので並んだ~ こちらも何年ぶりでしょうね~ おそらく、ここも2年半ぶりか 実は店の中に入ってからも並ぶので、外でお店の角曲がってまで並ぶっていうのは、あり得ないんです、特に真冬な…

浅草 Vol.31 <浅草醤油ラーメン・きび太郎>

初めて入ります、浅草ラーメン「きび太郎」 場所はビューホテルの真ん前~ あっさりもあって美味しいと、聞いてはいたのですが、中々入れずじまい(笑) www.ten-japan.com 今回は食券販売機一番上にあった、「鶏そば」をいただきます~ やっぱり醤油からだ…

秋葉原 Vol.48 <ランチ・中華naきもち>

久しぶりに土曜出勤日だったので、業務終了後にランチに〜 お昼ならやっぱりここかなぁ~ 「中華naきもち」 www.c-na-k.com いつも5品選ぶパターンでしたが、 今回は大きいのひとつと、2品選ぶパターンです 海老そばと春巻きと角煮をチョイス・・・ おまけ…

鹿児島 Vol.52 <天文館の夜 その14・ラーメン小金太>

せっかく来たので~ という事で、一軒で終わるわけもなく ただ、大人数では動きが取れないので、小人数に分かれました~ さあ、どこ行きますか 天文館むじゃき・・・ アイスは他の人に任せましょう 明日の行程上、買えないかもしれないので 次行く途中のスー…

うちごはん・自炊 Vol.486 <麺1・2・3>

坂内のチャーシュー2本目、いってみましょう このチャーシューはいいですね、でもお値段高いのだけが難点ですが~ このタンメンのスープ使うと、いい感じになります 麺2 こちらは、残りのつけ揚げのせてみた〜 ラーメン七味で味変 麺3 頂きものの味仙の辣…

四ツ谷 Vol.6 <焼肉苑・支那そばや こうや>

四ツ谷で会議の後、ちょい呑み! 今回は初めて入る焼肉屋さんです~ 四ツ谷駅前のしんみち通りの中ほどにあるお店です~ www.yakinikuen.jp 先ずはビールから やっぱり無煙ロースターはいいですね 最初にキムチ盛りとチョレギサラダが出てきました~ 上タン…

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ

PVアクセスランキング にほんブログ村