旅は道連れ 美味しい記憶!

旅行と食べ歩きの独り言です。

北海道<HOKKAIDO>

函館 Vol.18 <ANA機材にがっかり>

15:00のFLTなので、何気なくギリギリです(笑) 人の割には、航空会社のラウンジも無く、サービス的には今一つの空港なんですね 帰りは国際線機材のようです 帰りも1Aです・・・ 席に座ってからアナウンスが・・・ WIFIも電源も入らないって、国内…

函館Vol.17 <二日目・青空交流会・空港で塩らーめん>

二日目~ 有志の青空交流会へ 私は交流会が決まる前に、変更不可のFLTを取っていたので スルーで廻ってもギリかなぁって 空港近くのゴルフ場なので何とかなるでしょ(笑) 8:00スタート フェアウェイをカートで行けるってとっても気持ちいい~ 前の窓…

函館 Vol.16 <函館国際ホテル・朝食バイキングがすごい>

函館国際ホテルへお泊り~hakodate-kokusai.jp 広々としたロビー 翌日は、時間ギリギリになる可能性が高いので、 忘れないように頼まれたおみやを先にに購入 お部屋へ~ 廊下もいい感じの照明 シングルユースです(笑) ホテルの朝ごはん 朝食は、洋食バイキ…

函館 Vol.15 <函館の夜・居酒屋 いか太郎本店・夜景>

函館の夜~ 参加者全員で懇親会へ 今回はこちらのお店・・・確か昔、湯の川温泉に泊まった時に来た記憶があるような~ www.ikatarou.jp しかし、これだけ出てくるとは、入ったときはつゆ知らず・・・ こんな宴会なら嬉しいかもね~ お通しが先に来ちゃった~…

函館 Vol.14 <きくよ食堂でランチ〜>

ホテルから徒歩圏内にある、朝市エリアにあるお店を目指して 何軒か声かけられたけど・・・ コロナ前に来て以来ですが、やっぱりここかな hakodate-kikuyo.com まずは「活いか」をと思ったら、入荷無しとのこと・・・ 代わりに「いかソーメン」に~ やっぱり…

函館 Vol.13 <函館へ向かいます>

週末函館へ向かいます、4年ぶりになるのかな~ 今週から東京は超暑いけど、少しは涼しいといいけど・・・ 期待しながら、初日は会議~ モノレールの駅、超混んでる・・・ 今回は最近にしては珍しく、青い飛行機で向かいます~ たまたま予約した日の料金が、…

札幌 Vol.42 <ホテル・クインテッサすすきの・おみやげたち>

今回のお泊りは、すすきの交差点にも程近い、「クインテッサすすきの」 駅前通りからも近く、便利な場所にあります。 お部屋はビジネスホテルのシングル位ですかね、この広さで二人はないね・・・ 朝ごはん 朝ごはんのブッフェ ビジネスホテルよりは品数多そ…

札幌 Vol.41 <ツアー二日目・雪まつり初日>

札幌宿泊時、いつものルーティンです 朝一に佐藤水産へ立寄り・・・ www.sato-suisan.co.jp 今は駅前の本店が工事中の為、大通公園店へ こちらが本家本元、石狩Fac. から来る「おむすび」 夜ごはん用にミックスを買いました、その他は自宅に配送〜 今回、ル…

札幌 Vol.40 <札幌ラーメン すみれ・前日の雪まつり会場>

夕方から雪予報です、雪が降る前に街へ 先にラーメン頂いちゃいましょう~ 本当は「信玄」行きたかったんだけど、ホテルの場所を考えたら「すみれ」が近い 開店20分前で、第一順で入れました~ チャーハン食べてみたかったんですが、最初から売切れ表示 本…

札幌 Vol.39 <ランチ・アサヒビール園・ジンギスカン>

支笏湖を後にランチの場所へ向かいます 今回は、アサヒビール園ハマナス館へ asahibeerenhamanasukan.foodre.jp ちょうど。空港から市内へ入る途中にあります。 本当はサッポロビール園がいいんですが(笑) 前回は工場見学もできたのですが、今はやっていな…

札幌 Vol.38 <一年ぶりの札幌へ・支笏湖氷濤まつり>

ほぼ一年ぶりの札幌へ向かいます~ 今回は会社のツアーです。 8:10のFLTですが、朝早い・・・ 少し時間あったので、カードラウンジで やっぱり、おにぎり7:00からみたい 先にツアーの受付を済ませて 朝ごはんゲットです~ あまり時間が無いので、…

旭川 Vol.3 <ホテル ルートインGrand旭川駅前・ランチ山頭火・おみやげたち>

今回のお泊りは、旭川駅前のホテルルートイングランデ www.route-inn.co.jp テーブルが使いやすいかもしれませんね お風呂は普通のビジネスホテルくらい~ ホテルの朝ごはん ビジネス系にしては、結構いいのではないでしょうか もう一回くらい使ってみたいホ…

旭川 Vol.2 <松尾ジンギスカン・旭川ラーメン・おまけ>

お仕事も終わりホテルへ一旦チェックイン 今回の出張は自由時間が夕食までのわずかな時間・・・ 30分一本勝負で旭川駅前のイオンにお土産を買いに〜 見つけましたよ「ビタミンカステーラ」 旭川のソウルフード www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp 旭川ラー…

旭川 <初旭川へ向かいます~>

お仕事で旭川ヘ向かいます~ 札幌から車では行ったことはあるのですが、羽田から飛行機で直で行くのは初めて~ 今回は便指定なので、いつもよりはゆっくりの時間・・・ ただちょうど出勤時間帯だったので、すべて混んでました~ モノレールで向かう途中、思…

うちごはん・自炊 Vol.599 <おみやげたちのその後・札幌みやげいろいろ>

今回の北海道のおみやげたち まずは「鮭のあら」からですね 紅鮭なので、出てくる部位にもよりますが、超お買い得品 加熱水蒸気オーブンの焼き網にのせてみた 今回、小骨も少なそうだし、なんか当たりっぽいね これでワンコインいかないんですから~ 薄めが…

うちごはん・自炊 Vol.598 <おみやげたちのその後・信玄味噌ラーメン・ホッケの開き・レンジでポップコーン・醤油差し>

今回の札幌で納得できなかった信玄の味噌ラーメン 空港で買いました〜 家帰って早速作りましたよ~ スープはお鍋にあけてひと煮立ち~ チャーシューは坂内のとっておきを出しちゃいましょう 今回はネギもメンマも冷蔵庫にあった~ ということで「信玄」こく…

札幌 Vol.37 <クインテッサホテル札幌・今回のおみやげたち>

今回のお泊りは、クインテッサホテル すすきのでも中島公園にほど近いホテルです。 quintessahotels.com 信玄に近いのはとってもいいのと、Seico martが目の前 お部屋はこんな感じ~ 電気付けたらこんな感じ~ ホテルの朝ごはん 味噌ラーメンとスープカレー…

札幌 Vol.36 <二日目・佐藤水産でお買い物・小樽のソウルフードいただきました>

夜の時点で道路も真っ白〜 お目当てのお店まではタクシー決定ですね・・・ これじゃ荷物引きずってはいけない 前日お店の前通った時の写真です。 お店の横から地下道に入れることは確認できましたね~ ほぼ雪なしだったんですが、一晩で真っ白に~ タクシー…

札幌 Vol.35 <札幌の夜・晩ごはん・信玄はちょっとがっかり>

札幌の夜〜 ただ、今晩は雪予報です、でも氷点下なので傘なしで出発〜 目指すは「信玄」入れれば2年ぶり、直近3回は入れずじまい はたして今回はどうでしょう・・・ ホテルから歩いて5分位なので、裏から行きました 列は少ないか・・・外に一重の列 最近…

札幌 Vol.34 <ツアーで札幌へ・エスコンフィールド>

10月以来の札幌ですが、雪の時期は4年ぶりです~ まずは準備から スパイクがあったんだけど使えるかな・・・ なかなか見つからず家探しして何とか発見、これで一安心 夜の街歩くのには、いると思うんですが(笑)使えるのか~ 一泊なので準備は簡単です 早…

札幌 Vol.33 <グレイスリー札幌・おみやげ>

今回のお泊りは、ホテルグレイスリー札幌 個人的には二回目のホテル 札幌駅至近の良いホテルです。 gracery.com 窓の外は札幌駅 ロビーは7階 ちょびっと通路が狭いかな 朝ごはん やっぱり有りますね、海鮮丼用 今回の私はこんな感じ〜 サラダに海鮮のせて、…

札幌 Vol.32 <二日目・場外市場・大倉山シャンツェ・松尾ジンギスカン>

朝一番に市場へ〜 どこの市場か聞いてなかったのですが、場外市場でした~ バスで通ったら佐藤水産が見えたよ~ ルーティーンの佐藤水産本店には、行けなかったのですが 丁度、新物のイクラが出始めてるし、ここで、いろいろ買って送ってしまえ~ 市場観光の…

札幌 Vol.31 <札幌の夜>

すみれに嫌われたので、すすすきの交差点方面へ~ とりあえず、大きいお店で行きますか、ここなら行けるかも〜 こちらも久しぶりですね~ sapporokko.jp お通し コーン茶杯頂きます~ 蟹甲羅七輪焼き~ 活たこ唐揚げ インカのめざめのポテトフライ ホッケの…

札幌 Vol.30 <エスコンフィールド・寿し心なかむら>

2つ目の訪問先は 北広島にある、エスコンフィールドへ この日は、屋根開放中〜 パノラマでないと映りません(笑) 外は紅葉〜 初エスコンフィールドの中へ www.hkdballpark.com ファイターズガールが説明してくれるスタジアムツアーが入ってました〜 今回、…

札幌 Vol.29 <札幌へ向かいます・ウポポイ>

札幌へ向かいます、夏以来ですね~ だいぶ涼しくなってきたみたいです。 昼間は問題なさそうだけど、夜は寒そう〜 普通の時間に出られるのはありがたい〜 浜松町は結構混んでます・・・ 元自宅前通過、昨年売れたのにまだ入居してない・・・ 各停に乗ったの…

札幌 Vol.28 <東京へ・おみやげ>

仕事も終わり、札幌駅周辺でおみやげも買い、東京へ戻ります 帰りはエアポート快速のUシート指定で帰ります、空港まで寝ていける~ 飛行機は往復セイバーで予約したので帰りもラウンジに入れます~ 新千歳は「竹鶴」が置いてありますね~ 晩ごはん食べなく…

札幌 Vol.27 <新千歳空港・豚丼名人>

札幌と新千歳空港でおみやげを買ったあと、少しだけ~ 今回のお店はこちら 豚丼名人 ドライブイン伊藤 https://www.butadonmeijin.com/ 丼は重たいので、ほろ酔いセット 豚肉たっぷりです。 テーブルの上に薬味が~ 両方使いましたが、やっぱり山椒が美味し…

札幌 Vol.26 <札幌の夜・味噌ラーメン・すみれ>

札幌の夜の部、最後です~ 一緒に行ったのメンバーも美味しいラーメンが食べたいという事で、 「信玄」へ向かいます。 南6西8の交差点にあります、すぐ後ろに「一幻」、その前に「五丈原」と 近くに並んでいることもあるのですが、外すと何もない~ 歩いて…

札幌 Vol.25 <札幌の夜 二日目・ホテルの晩ごはん・すすきのへ「根室食堂」>

二日目の晩ごはんです〜 今回の会議は二泊六食で、手配されているので食べるしかないのですが・・・ 中国前菜五種盛り合わせ 海鮮カルパッチョ仕立て 彩り野菜のゼリー寄せ ルスツ産もち豚の密焼き 白身魚の香草バター焼き イエローパプリカソース 牛肉の煮…

札幌 Vol.24 <ホテル ロイトン札幌・晩ごはん・朝ごはん>

今回のお泊りはこちら 「ロイトン札幌」 大きなコンベンションホールを備えたホテルです。宿泊及び会議もこちらなので便利~ ただ近くに飲食店が少ない〜 www.daiwaresort.jp お部屋はツインのシングルユース ホテルの設備は少し古く感じますね~ でも綺麗に…

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ

PVアクセスランキング にほんブログ村