鰻 <Grilled Eel>
この夏鰻を食べてない・・・ うなぎ自体お値段そこそこするので、別に無理して食べなくてもいいんだけど~ スーパーだって国産ウナギは3本くらいしちゃうから この日は慈恵医大病院へ、久しぶりのお昼またぎ~ やっぱりランチに食べちゃおう www.tenoji.co.…
病院での診察前に血液検査があり、お昼またがった・・・ 前回やった、超音波検査の結果もでる、 内臓のスクリーニング目的だそう 特に自覚症状もはないので、心配してませんが~ 雨だったこともあり、診察のまでの間に近くでランチ・・・ ランチとしてはちょ…
お昼間際、御成門にある大学病院へ〜 家が離れたこともあり、だんだん行くのが億劫になって来たけど・・・ 午前中最後の処置、午後からの診察と3つの科を廻るので合間の時間に腹ごしらえ〜 たまにはと言いながら、先週川越のうなぎ食べたばかりですが、 せ…
コロナ明けで、バスツアー3年ぶりに復活! 今回はさいたま、川越散歩 東京駅鍛冶橋駐車場出発の頃から雨が降り始め・・・雨予報の一日です バスは一路関越道へ 川越市内入ったくらいには、雨あがったみたい 小江戸川越の街並み 雨予報でしたが、お散歩の時…
成田山への祈願の後、直会は今年も菊屋さんへ向かいます 既に何度か訪問しています~ 今回は、新しくできた「上町菊屋」さんへ 同じ菊屋さんですがピカピカの新築です~ HPあるんですが文字化けするみたいなのでURLだけ https://kamicho-kikuya.com/ www.…
久しぶりに、昼またぎで病院に~ いつもランチを悩むんだけど、最近少し疲れ気味という事もあり、鰻にしてみた・・・ 御成門駅近くの、一本裏路地にある鰻屋さんです。 営業はお弁当とお昼のみ~ www.tenoji.co.jp 来ました、うな重~ 前回は、初ひつまぶし…
病院でお昼またがる検診の合間にランチ~ 一人ランチだったのと、病院から近いということもあって、 また鰻を選んでしまいました〜 元気つけよう(笑) www.tenoji.co.jp 今回は迷わず「ひつまぶし」 一度食べてみたかったんですね~ いつも思うんですが、こ…
久しぶりに寄ってみた〜 というより、大学病院でお昼をまたぐ診察の合間です〜 ちょうどランチタイム回った辺りだったので、暑い中さまようのもということで・・・ 引越祝いその2です(笑) www.tenoji.co.jp さあ、きました〜 ふっくら、よく蒸されてます…
浅草からの帰り道、上野のデパートへ〜 作るのは面倒なので、刺身でもと思ったら、いいもの見つけた〜 そうか週末は丑の日、半額なら買いですね~ 即帰りましょ・・・ 簡単、ご飯炊いて、チンしてのせるだけ 付いていたタレと山椒をかけて、あっという間に完…
こちらも久しぶりにお邪魔しました。 g201100.gorp.jp 今年の土用の丑の日には来れなかったので、 ほぼ一年ぶりか〜 事務所も移転して三週間、もうこちらに来ることもないと思いながら・・・ 打水した外廊下 オープン! いいですね〜 山椒のせて〜 私は鰻と…
浅草でお仕事~ ランチに鰻です、ご褒美ですかね〜 お天気はピーカン、 人出もそこそこありますね〜 浅草寺の裏手、浅草公会堂のすぐ後ろにある「小柳」 昔は純和風の作りでしたが、建て直したんですね~ 間もなくですかね~ 来ました〜 山椒ふってみました…
作るだけならいいんですが、後片付けまでやるとなると毎日作るのも大変なので・・・ という事で、買ってきただけ「晩ごはん」 晩ごはん1 鰻弁当 病院(眼科)で用足し・・・ 帰り道、うなぎの本丸で鰻弁当買ってみた~ お店は14:30で閉まってしまうのですが…
今日は訪問先から直帰のだったので、帰り道に東京駅近辺に出没・・・ 少し足を延ばして、日本橋の髙島屋へ 見てたら食べたくなって思わず買ってしまった〜 ての字のうなぎ弁当 www.tenoji.co.jp お店は西新橋にあるんですが、14:30と早い時間に終わるので中…
晩ごはん1 鹿児島から帰った日の、晩ごはん~ 最初から作る気はなかったんで、それなりに買ってきました。 家に着いたのが、21時を回っていたので、洗濯物を放り込んだら レンジでチン、お皿に盛るだけ~ 「薩摩しゃも亭」 山形屋の地下でローストチキンパ…
土用の丑の日も、二の丑も過ぎたけど、事務所の暑気払いという事で、やって来ました銀座8丁目、しかし、いいお天気です〜 昭和通りも空いてます。 銀座の柳 ginza-ryouin.jp 昭和通りからちょこっと裏路地へ 予約はできないので、お昼はちょっとフライング…
今日は手抜きの晩酌です・・・ スーパーで購入した夕食 ローストビーフサラダ、ちょこっと鰻! 油使わない唐揚げを作っただけ・・・ 油が無くてもここまで出来るのはありがたいですね~ 後の処理も楽ちんです 少し野菜とトマトを足して出来上がり 土用の丑の…
今年も昨年に引き続き、直会は「菊屋」さんです。 成田駅から参道を行き坂を下って、もう山門のすぐ近くにあります。 近くにはTVによく出る、川豊さんもあります。 成田山門前 煮炊屋「菊屋」として、かなり歴史のあるお店だそうです。 www.kikuya.site そ…
2019年最後のランチは、事務所のみんなで「鰻」! 鰻の旬は冬ですから、脂がのって美味しい。 お昼は、コースの懐石しか予約はないとのことで、開店直後に到着! それでも、1階のお店は一杯です。 後ろの入口からお二階へ〜 もう先客有りですね〜 先にお新…
「がっかり」だけでは見て頂く方に申し訳ないと思ってしまったので、一つ追加でアップいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 浅草の事務所で会議の後、立ち寄ったお店です。 ランチなのかちょい呑みなのか…
今年も暑い季節となりました〜 暑気払いを兼ねて、鰻のランチへ向かいます! このお店を見つけたのが去年・・・・ 土用の丑の日は混んでいるので、それを外して 今年も少し早めに事務所を出ます~ 11時30分の開店時にはすでに列ができていました・・・ ラン…
前日の飲みすぎが効いてます~ ゆっくり目の、朝食でしたが、あまり食べれずでした~ それでも、午後からは会議なので、シャキッとしましょう! ホテルの朝食です。 今回はグランセレッソ鹿児島という比較的新しいホテルに泊まりました。 サラダ 「鶏飯」 土…
鰻せいろう「銀座 髙之屋」 新橋一丁目に新しい鰻のお店がOPENしました。 「銀座 髙之屋」さんが本日開店! たまたま、通りかかったので、入ってみました。 福岡の柳川発祥の伝統料理 鰻せいろう?? 場所柄、店内の狭い作りは仕方ないとして、店内に案内さ…
土曜日の昼下がり、朝からの仕事の後、新橋にてランチ! 新橋駅前ビルの地下にあるうなぎ屋さん「市松」 リーズナブルにうな丼が食べられます。 もう仕事は無いので、とりあえずビールと板わさで乾杯! お腹が空いているので・・・ランチのうな丼を注文 お通…
新橋 烏森神社の奥にある、鳥割烹 古今亭へ。 昔から何かにつけて、お世話になるお店です。 一階はテーブル席、二階はお座敷スタイルなので、その時々の用途に合わせて利用できます。 今回は気の合った仲間たちと、アラカルトで入ります。 特に何もないので…
竹葉亭でランチ! 江戸時代創業で夏目漱石の本にも出て来るお店。 入り口から純和風の落ち着いた雰囲気! 少し敷居が高そうですがランチの鰻にしてはリーズナブルではないでしょうか。 竹葉亭はまた行きたいと思うお店になりました。 お店の中に中庭がありま…
2019年の安全祈願に成田山新勝寺へ向かいました。 まだまだ成田山は初詣で混んでいますね~ 成田駅から続く参道には沢山のお店や屋台があり、松の内も過ぎている平日でもまだまだ参拝客が沢山います。 お店が早く閉まるので、早めに鉄砲漬けとはぐら瓜の漬物…
与野駅近くの事務所で朝から会議! 浦和のあたりも鰻が有名な地域だよねと朝から皆でひそひそ・・・ 会議室を借りた事務所の仲間から場所を聞き、近くの大森家という鰻のお店にランチに入りました。 食後にデザートとコーヒーも付いています。 混まなければ…
御成門駅から芝郵便局の角を曲がった、慈恵医大病院の入口近くにある鰻・本丸! お昼しか開いていない老舗の鰻屋さん。 こんな都会の真ん中で、鰻の桶を見れるとは・・・・・ 店の入口から覗くと、店頭でお弁当販売、一階の奥にはうなぎの桶が沢山ありました…
成田といえば成田国際空港? 成田山? 成田山新勝寺の参道沿いにある川豊といううなぎ屋さんも有名です。 新勝寺お参りの後にでもいかがでしょうか。 今回の写真は西口館です。
仕事で名古屋へ、いい天気です。 早かったので少し、市内をぶらぶらしながら栄に向かいます。 会議終了後、名古屋観光ホテルで会食! さすが中華の北京。 鰻のチャーハンはあり? 皆さんもご賞味あれ! 名古屋観光ホテルに入っている、中華の北京で会食! こ…