旅は道連れ 美味しい記憶!

旅行と食べ歩きの独り言です。

うちごはん・自炊 Vol.514 <晩酌・お刺身他・仕切り皿買ってきた>

帰り道、合羽橋でお皿買ってきた~ 一枚で複数乗るような、仕切り皿が欲しかった 洋風のはいろいろあったのだが、いまひとつ 和皿で探してたら、丁度いいくらいの見つけた、重ねてもかさばらないし~ せっかくなので、お刺身を買いに近所の三平ストアへ 運よ…

秋葉原 Vol.59 <はしご酒・酒蔵 駒忠・家庭料理 俵や>

何度か仕事終わりに、覗いたことはあったのですが、 入れないこともあったりで、なんと4ヶ月ぶりになってしまいました〜 でも、ぎり白波のボトルも残ってました、ありがとうございます。 www.hkt1989.com まあ最初はビールから アスパラベーコン お刺身食べ…

浅草橋 Vol.7 <世界の山ちゃん・宴会>

最近二日連続同じお店ってないのですが、連続で「世界の山ちゃん」へ〜 www.yamachan.co.jp お店は秋葉原でなく、浅草橋・・・ 元々、宴会予約していたので、実はこちらが先約・・・ でも、こういう宴会ができるようになってきたのは、嬉しい限りですね それ…

秋葉原 Vol.58 <世界の山ちゃん・手羽先>

マスクも自己判断ということになり 会社の飲み会の人数制限も無くなりました~ これで、少しは気楽に~ そうはいっても、昔みたいなバカ呑みはできませんね・・・ 少しずつ、戻っていくのではないかと思われる今日この頃 飲み屋さんも、WBCの日は多少空い…

蒲田 Vol.3 <餃子・金春本館>

土曜日の夜、所用で蒲田へ 久しぶりにやってきました、蒲田の街 京急蒲田から第一京浜を渡り大田区の産業プラザへ・・・ 終了後、有志で やっぱり餃子かなぁ〜 蒲田餃子の御三家と呼ばれるお店・・・你好・歓迎・金春 個人的には「你好」なのですが 今回は通…

ランチ Vol.18 <お弁当色々>

外でのお昼付き会議も増えてきたので、頂いたお弁当あげてみました~ 調べればわかると思うんですが自分で頼んでいないので、 いくらかは判りませんが~(笑) 人形町今半のお弁当 同じく・・・ すき焼きが入ってるので、こっちのほうが高そう(笑) 板前弁…

秋葉原 Vol.57 <中華居酒屋・蘭ちゃん>

チョット仕事が長引いた・・・ 金曜日の18時過ぎに、6人で秋葉原駅付近に飲みに行くのは難しいと予測 おそらくほぼ一杯だろうということで、 今回は会社から駅に向かう途中でなく、駅から遠ざかる作戦・・・ 一つ目の路地で、無事に見つかりました~ 中華…

御徒町 Vol.11 <蕎麦処 はなみずき>

御徒町と秋葉原の間くらいにあるお蕎麦屋さんで、地元の人と一杯~ 中々自分では探しきれないですね~ hanamizuki1010.gorp.jp 住所は上野なんですが、ちょうど秋葉原と御徒町の間位、 蔵前橋通りをちょい御徒町方向への線路沿い・・・ 初めて入ります。 小…

うちごはん・自炊 Vol.513 <晩ごはん1・2・3>

シチューが食べたくなった 材料は冷蔵庫にあるもので~ お肉発見・・・ 人参、玉ねぎ発見・・・ こんなもんでいいかな~ あとはハウスのルー入れたら完成 こちらも久しぶり食べたくなる、肉々しいシュウマイ~ やっぱり蒸し器ですよね~ これなら時間OVE…

うちごはん・自炊 Vol.512 <パスタ1・2>

久しぶりにミートソース作ってみる 冷凍の粗挽き肉の解凍から 新しいレンジで解凍が良くなったかも・・・ しかし浅草に引越してから、粗挽き肉が手に入りにくくなった 千束のハナマサにも置いてないみたいだし、売ってるところ探さなきゃ 後は出来合いのミー…

うちごはん・自炊 Vol.511 <早咲きの桜が満開 & 晩ごはん・お肉>

会社からの帰り道、少し寄り道したら、早咲きの桜が咲いていた〜 場所は「蔵前神社」 夕方なので、ちょっと暗いですね〜 満開です〜 ミモザと〜 結構人がいました 帰り道、雷門前のスーパー「オオゼキ」に、晩ごはん買って帰ります・・・ 暖かいし、久しぶり…

うちごはん・自炊 Vol.510 <晩酌1・2・3 豚肉~>

最近、うちごはんが少ないよねって、知り合いに言われて・・・ 少し振り返ってみた~ よくよく考えたら、「うちごはん・自炊」って、 たまに作ってた息子とのごはんや、旅のおみやげなんかを載せていたんだっけ って思い出したりして~ www.hkt1989.com www.…

新橋 Vol.110 <新橋ガード下・焼き鳥・鳥仙>

こちらも久しぶりの訪問です~ 少し早めに入ったのですが、先客あり・・・ 今年に入って、混んでることが多くなってきた お店にとっては良いこと~ おやじたちの天国・・・復活なるか 珍しく沢庵 ねぎキムチ いい感じでスタートです。 いつもの5本セット ら…

うちごはん・自炊 Vol.509 <うちごはん・自炊・ネギ鍋>

ネギ豚鍋にしてみた〜 しゃぶしゃぶといってもおかしくないけれど・・・ 教えてもらった通りネギと豚のみ~ ネギ一本半くらい包丁で切るのが、一番の手間ですかね。 包丁研いだばかりなので、手を切らないように(笑) 少しキャベツの千切り入れてみた〜 見…

新しい相棒がやってきた Vol.48<オーブンレンジ>

ついにレンジも調子悪くなってきた~ この数年で、エアコンから始まり 冷蔵庫・洗濯機・掃除機・炊飯器・アイロン・ファンヒーターと立て続け、 予定通りといえば予定通り(笑) 引越後は初なんですが 今回はパナソニックのBistroくん、スチームオーブ…

新しい相棒がやってきた Vol.47 <バカラ・ロックグラス>

今回、お酒たちを頂いたこともあり、ロックグラス買ってみた〜 初バカラです(笑) 前の家には切子のグラスとか結構あったのですが、すべて処分して 残したのはボヘミアガラスの2客のみで、一つは未使用のまま もうちょっとキラキラしたグラスで飲みたい~ …

上野 Vol.23 <中国料理・東天紅>

上野で軽く一杯・・・ あれっ~ もう上野恩賜公園の桜が咲いてる、まだ3月頭・・・ 公園入口の2本だけですが、寒桜なのかなぁ~ でも、もう春がそこまで 新橋を離れてから、チョイ呑みをするのはいいんですが、 会食や宴会をする場所を探すのが大変になっ…

田町 Vol.35 <酒処・山清>

田町でちょい呑み みんなで飲んだあとひとり呑み、なじみのお店でしばらく顔出してなかったので〜 実は年末に吉田類の酒場放浪記が来たよと・・・ これでしばらく混むよね〜って思ったので お店オリジナルのボトルです~ お通し ホタルイカ 嬉しいですねこう…

田町 Vol.34 <謙徳>

芝浦での仕事の後、有志でチョイ呑み~ 今回は田町駅三田口の駅前にあるビルの2階 お蕎麦屋さんの「謙徳」 www.kentokusobaya.com まずはビールから お通し「キンカンの和え物」ですね~ お新香盛り そら豆 お刺身3点盛り カツ煮 さつま揚げ たたみいわし …

赤坂 Vol.13 <居酒屋・山賊>

久しぶりにお店から連絡をいただき~(笑) 暖かくなってきたし、たまにはいかがですかって ということで 晩ごはんいただきに、赤坂見附まで足を延ばして〜 izakaya-sanzoku.business.site 昔に比べると、メニューは少し減ったけど・・・ やっぱり、生ビール…

神田神保町 <町中華・成光>

18時からのお仕事前に、少し腹ごしらえと思い でも秋葉原ではいっぱいで入れなかったので、 神保町着いてから近くのラーメン屋を探してここにしてみた 年間通じても神保町に来る機会は、1~2回と少ないのですが 一軒また来たいお店を発見です~ 靖国通りの…

浅草 Vol.42 <浅草散歩 その12・駒形~浅草寺~奥浅草>

オトナの遠足 第3弾 小、中の同級生6人です~ 今回は日曜日の浅草です、混んでるんだけどな~ いろいろ、連絡しあった結果 比較的すいている駒形方面で、ランチを食べるお店集合ということに khroopkhrua.com 今回はこちらのお店「クロープクルア」という…

ランチ Vol.17 <くら寿司>

回転寿司に入ったの、いつぶりなんでしょう??? 所要で横須賀へ・・・ 少し時間も早かったのと、雨模様だったので、近くのくら寿司に避難・・・ www.kurasushi.co.jp でも、最近の色々な事の影響なのか、空のお皿しか回ってないんですね~ ということで、…

根岸 Vol.31 <季節料理・魚幸>

しばらく空けてしまいました、ほぼ一か月ぶりくらい 久しぶりに、お刺身食べたくなったのと、 このお店行ってみたいって言っていた、初めての人を連れて~ 先付けから にこごりはお箸で持ち上げられなかった・・・ 来ましたよお刺身〜 向きはこれがいいか、…

うちごはん・自炊 Vol.508 <晩酌・点心いろいろ>

大阪のおみやげ~ 551の残り物、冷凍庫からなのでカチンコチンです 蒸し器なので、そのまま~ やっぱり、普通の焼売は・・・ これも久しぶりにいただきますこちらは大好きな二つ 甘酢団子はチンですが、これも蒸し器~ 御徒町の中華のママから、冷凍の色々頂…

うちごはん・自炊 Vol.507 <晩酌1・2・3>

久しぶりに晩酌シリーズ 冷凍庫から、佐藤水産の塩鮭です~ 今回のは紅鮭の中塩 この時期自然解凍時間かかるので、待ちきれず、途中でグリルへ~ でもいい感じに焼けtみたい この位の塩味が好き、今の鮭は甘すぎる お肉で晩酌 脂のあまり多くないところ 中は…

新しい相棒がやってきた Vol.46<キッチン用品いろいろ>

キッチン道具色々〜 引越した時に大量に廃棄したので、ステンレス系のキッチン用品を少し買い増し~ そうはいっても定価ではいいお値段するので、近所の合羽橋と値段比べながら 今回は新潟県燕の「青芳」でセール商品中心(笑) casualproduct.com 届きまし…

浅草 Vol.41 <浅草散歩 その11・奥浅草・餃子の末っ子>

奥浅草エリアへ~ 次週、小中からの同級生が、浅草へ遠足に来るので下見にでた。 (自分たちでは大人の遠足って言ってる) 2020年1月の横浜以来3年ぶり~ 最近の土日の浅草仲見世は歩けないと言うか、歩きたくない位の人混みだしな~ 同じ位の時間に国…

銀座 Vol.62 <お誕生日のお祝い~・羅豚・豚しゃぶ>

たまたま、誕生日だった週末、 普段の週末は予定が入りがちなんですが、珍しく何もなく・・・ お誕生日のお祝いをしてもらっちゃいました~ 銀座でお食事に〜 rabu.jp あるのは知っていましたが、入ったことはなかったお店~ 乾杯のビール撮り忘れた〜 ヒラ…

上野 Vol.22 <やきとりの名門 秋吉>

上野の丸井裏にある、焼き鳥のお店を久しぶりに訪問 少し遅めの時間だったので、入口で少々待つことに~ 一本一本は小さいんですが、一口サイズなので 福井・石川で北陸中心のチェーン店ですが、なんか、いい感じ~ このお店好きです・・・ www.akiyoshi.co.…

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ

PVアクセスランキング にほんブログ村