旅は道連れ 美味しい記憶!

旅行と食べ歩きの独り言です。

沖縄 <OKINAWA>

沖縄 Vol.42 <オリオンホテル那覇・おみやげたち>

今回のお泊りは牧志駅に程近い「オリオンホテル 那覇」 改装前に泊まっているけど、新しくなってから初めて入ります。 牧志駅の先なので、国際通りにバスも入れるし便利 orionhotel.co.jp お部屋はこんな感じ Welcomドリンクで、生ビールを一杯いただけます…

沖縄 Vol.41 <二日目・街歩き・ランチにうな重・沖縄ぜんざい・帰り>

一人歩きなので、国際通りとアーケード街で街歩き~ ホテルで朝ごはんをいただいて、スーツケースを預けて のんびりしてからゆっくり出ましょうね 牧市駅前~ やって来ました、市場本通り まだ、朝の10時すぎなので、空いてます~ 公設市場もこの通り~ おそ…

沖縄 Vol.40 <沖縄の夜・桜坂・居酒屋 新天地>

ホテルから国際通りに向かいます。 観光客があまり来ないお店で、沖縄の友人と一献~ 途中左に折れていきます~ 今回は始めていくお店です 友人が宮古島から夜到着の便で那覇に帰って来るので 時間まで、お先に生ビールいただきます~ 寂しいので、「島らっ…

沖縄 Vol.39 <ランチ・観光へ>

空港到着後、ランチに向かいます。 今回は糸満のほうで・・・ bt.suitenrou.com 沖縄のごはんでランチ ドリンクメニュー・・・泡盛安い(笑) 頂いてみましょうね~ じゅうしい チョコっと早く食べ終わったので、散歩してたら 「MAJUN」のアウトレット…

沖縄 Vol.38 <一年ぶりの沖縄へ>

沖縄に向かいます。 それにしても朝早いね~ 浜松町に06:00・・・ それでもまあまあ混んでますね~ 777-300なので、乗り降りに時間かかるし しかし、ANAの飛行機ボロッ・・・ なんか匂うし、もうこれなら赤い方乗りたい(笑) 私の席窓側じゃなかったけど、…

浅草 Vol.61 <千束商店街で一杯・串焼き居酒屋・福家>

奥浅草で軽く一杯~ 会社の同僚が浅草まで来るって・・・ 仕方ないのでこちらのお店に、たまに行きたくなるんですけどね~ 目玉の10円メニュー 本日は味噌きゅうり、二人分なのでこれで20円 ポテトサラダ ここに来たらやっぱろこれっ! 極レバー陶焼き …

うちごはん・自炊 Vol.601 <おみやげたちのその後・大東寿司・沖縄そば・島らっきょう>

今回の沖縄のおみやげたち、日持ちしないのから~ まずは大東寿司からいただきま〜す 行きに買えた場合は、おやつでひとつ、夜食で一つ 帰りに買えた場合は、帰りの機内で一つ、翌朝ごはんで、食べるパターン・・・ 本来現地のお店で食べて帰ってくるのが一…

沖縄 Vol.37 <ホテル・今回のおみやげたち〜>

今回のお泊りは、JR九州ホテルブラッサム 国際通りから美栄橋の方に少し入ったところ、非常に便利な場所にあります。 www.jrk-hotels.co.jp 朝ごはん 混んでいたので、全部撮れなかったけど いい感じのバイキングでした~ 前の日飲みすぎたので軽めに〜 もず…

沖縄 Vol.36 <二日目~・市場本通り・公設市場・ステーキランチ>

ツアー二日目~ 荷物をホテルに預けて最後のお買い物へ まあ、どこか観光に行くというわけでもないのですが、公設市場近くのアーケード街をブラブラとお散歩です。 時間を無駄に使える、至福のひととき(笑) 朝早めなので、まだ空いてますね~ 昨年再OPE…

沖縄 Vol.35 <那覇の夜・居酒屋ばんしるー>

沖縄の夜 沖縄の友人に新しいお店に連れて行っていただきました〜 タクシでーで連れて行かれたので、どこなんだか(笑)・・・ 観光客は全くいませんね~ 我々は17:00の開店に入ったので、一番でしたが 予約しないと入れないくらい地元の人で混んでいるお店…

沖縄 Vol.34 <ランチ・首里殿内(すいどぅんち)>

首里城を後にバスでランチに首里金城町石畳を歩いてランチの場所に向かいます お店の前はバスが止められないこともあり 少し手前から、沖縄に残る数少ない石畳道を降りていきます。 ほとんどの場所は戦争で無くなってしまったみたい 途中、ちゅらさんの撮影…

沖縄 Vol.33 <一年ぶりの沖縄へ>

沖縄のツアーへ向かいます〜 4時台の起床も久しぶり、なんか眠たいので、あまり写真が取れてません(笑)ですね 朝6:00で激混みの浜松町です〜 空港快速の一本前、抜かれる予定の空いてる各停に乗りました、 今回は青なので、いつもの朝ごはん買えますね〜 …

うちごはん・自炊 Vol.522 <おみやげたちのその後・沖縄そば>

沖縄で買ってきた 沖縄そば 今回は冷凍しておきました。 沖縄そばだしは沖縄の会社との共同開発商品~(ANMAR+にんべん製) www.anmar.co.jp そばは公設市場の中のお土産屋さんで売っているとみしろのそば 今回は一回分のソーキもスーパーで買ってきた…

うちごはん・自炊 Vol.518 <島らっきょうが届いた〜>

沖縄の友人から、島らっきょうが届いきました~ いつもは一束買ってくる位ですが・・・ 嬉しい・・・けどどう使うのかな~ 塩漬けもたくさん こんなに見たことない(笑) 早速調理してみよう いつもはこのまま浅漬けにするんですが~ ちょうど、豚トロの薄切…

沖縄 Vol.32 <ホテル・JR九州ホテル ブラッサム那覇>

今回のお泊りはブラッサム那覇 国際通りからむつみ橋交差点の、沖映通りを少し入ったホテルです? 市場本通りや美栄橋の駅も近いので便利 今までも何度かトライしたのですが、料金が折り合わず他にしてました~ www.jrk-hotels.co.jp フロント こじんまりし…

沖縄 Vol.31 <おみやげたち>

一泊二日の弾丸ツアーでしたが、無事に終わりを迎えました。 お天気も着いたとき以外は、何とかもってくれたのでとってもラッキー 月曜日でも空港も人がいっぱい・・・ 「大東寿司」 来たときは、売り切れでしたが、帰りは買えました〜 晩ごはんと翌朝用に買…

沖縄 Vol.30 <ランチ・ステーキ・沖縄ぜんざい>

沖縄二日目のランチは、やっぱりお肉ですかね~ 現地のステーキ屋さんでランチです 昨晩けっこう呑んでしまったので、食べられるかな~ ryukyu-steak.jp 国際通りからチョコっと入ったところにあるステーキ屋さん やっぱりこういうところは、探していかない…

沖縄 Vol.29 <晩ごはん・浦添 居酒屋 満吉>

夕食は現地の人と居酒屋さんへ 日曜日で閉まっているお店もあるので、 今回はちょこっと浦添まで、足を延ばして初めてのお店に入ります~ 友人が宮古島出身なので、宮古の人がやっている居酒屋さん www.churaguru.net 結構広いお店ですね~ ビールで乾杯!っ…

沖縄 Vol.28 <ランチ・観光>

那覇到着後、バスで国際通りへ 観光バスは国際通りで乗降できないので、牧志の公園前で乗り降り 歩いて5分かからないところに、今回のランチ場所 tb.jcc-okinawa.net 旅行会社手配のランチです~ お昼なので島唄ライブはありませんが・・・ グループ毎に間…

沖縄 Vol.27 <沖縄へ向かいます>

3月最後の日曜日、沖縄へ向かいます~ 会社の仲間で行くツアー久しぶりの復活です。 自前では出来なくなったので、旅行会社にお願いしてます。 田原町を出るのもいつもよりゆっくり(笑) いつものように浜松町からモノレール~ ANAの団体カウンターに集…

頂きもの Vol.2 <北から南からの頂きもの~>

沖縄からマンゴーが到着、完熟なので、すぐ食べられます~ いつもありがとうございます。 では早速頂いてみましょう〜 オーソドックスに三枚おろし(笑) チョイと下の方がぶつかってたみたい・・・ 真ん中は食べちゃいます(笑) これが一番簡単な食べ方か…

沖縄 Vol.26 <おみやげ>

今回の沖縄土産は少な目です~ いつも持って行く保冷バッグも持って行かなかったし~ 半分以上は新居行きとなる予定(笑) オリオンビアナッツ たいていのお土産屋さんやスーパーでは1200~1400円なんですが、 実は公設市場の中では1000円(この前までは900…

沖縄 Vol.25 <最終日>

最終日は特に予定はなく、午後の便で東京に戻ります。 暑くなる前に少しお散歩がてらお土産を探しに〜 スーパーサンエーに寄った後、のうれんプラザへ スナックパインを200円でいただきました(笑) のうれんプラザから、アーケード街へ 入り口だけお店が増…

沖縄 Vol.24 <ホテル・ロイヤルオリオン・JALシティ那覇>

今回のお泊りは、手配の都合で違うホテルに 一泊目は、牧志の駅からほど近いロイヤルオリオン 名前の通りオリオンビールのグループです・・・ www.royal-orion.co.jp いいですね、ツインのシングルユースです。 朝ごはん 朝早い出発だったのと一泊目は旅行会…

沖縄 Vol.23 <沖縄での休日>

二日目は一応休みなので、早朝から少しだけ有志で青空交流会へ 少し雲もありましたが、比較的いいお天気でした〜 www.accordiahotel.com 途中おなかすいたので、ポーク玉子おにぎり スループレイなので、お昼には終了 ランチに~ 暑かったので、豚しゃぶサラ…

沖縄 Vol.22 <国際通りの夜>

いったメンバーで懇親会~ 牧志側から国際通りを少し入ったところにある 島唄と地料理のお店「とぅばらーま」 tb.jcc-okinawa.net こういう団体でなければ入らないお店ですが、たまにはいいのではないでしょうか。 観光客が多いとはいえ、広いお店なので、安…

沖縄 Vol.21 <1年半ぶりの沖縄へ〜・ランチ>

一年半ぶりに沖縄に向かいます〜 前回はツアーでしたが、今回は仕事もあります・・・ いつものように朝6時に浜松町駅、まだ空いてますね~ 空港快速の始発待ちの人がたくさん並んでました~ こんなにいるんだ・・・ビックリ という事で、座れる一本前の各駅…

うちごはん・自炊 Vol.245 <おみやげたちのその後 朝・昼・晩>

GWの連休は冷蔵庫整理のチャンス~ 北海道のお土産が残ってた、賞味期限は聞かないで(笑) www.hkt1989.com 大丈夫そう〜 と言う事で、 朝ごはん ホットサンド 厚焼き玉子作ったので一緒にホットサンドに〜しかし、相変わらず下手っぴです(笑) ホットサ…

うちごはん・自炊 Vol.227 <沖縄土産で朝・昼・晩>

朝ごはん ホットサンドにコンビーフハッシュ 固まってるので少し炒めてから~ 隣は瓶詰めの残り 保冷剤で買ったおまけのソーセージ お昼ごはん 琉球そばをざるで頂きました。 そばつゆのままで頂いてます、これ以外と美味しい~ たくさん買ってきたので、も…

沖縄 Vol.20 <おみやげ・・・>

一年ぶりの沖縄、サンエーとイオンでおみやげお買い物?実態はほぼほぼ、買い出しです(笑) THERMOSの保冷バッグを秘密兵器として持っていったので、生マグロ柵も買っちゃった。 この秘密兵器、キャリーにくっ付くのでこれからも活躍しそうです。私が買った…

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ

PVアクセスランキング にほんブログ村