

最初寄ったのは、海ぶどう摘みの「海ん道」
糸満市の海岸線沿いに有ります。
バスガイドさんも初めて行きますと言ってました。
住宅街から、フェンスを超えて海岸へ
手を加えていない海岸なので、とてもきれい〜
しかし、25℃位あるので暑い〜
海ぶどうのハウスへ向かいます~
海ぶどうがどのように出来るのか~
摘み取り体験の始まり
根元からブチっと引きちぎる(笑)そして長いのをとって、青い丸いザルへ
残った茎や短いのは茎に着けたまま、四角いザルへ、茎の部分はまた、養殖場へ戻っていくんですね~
体験はここまで、
摘み取る海ぶどうは、そのまま食べられないとのことで、別に用意されていました。
海ぶどうアイス
プチプチが凍ってます・・・



海ぶどうのせてみた、タレ付が良いです。
最初から少し時間が押してしまいましたが、道の駅糸満に少し寄って、
国際通りでお昼タイムに入ります。