一年半ぶりに沖縄に向かいます〜
前回はツアーでしたが、今回は仕事もあります・・・
いつものように朝6時に浜松町駅、まだ空いてますね~
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704082149.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704082200.jpg)
空港快速の始発待ちの人がたくさん並んでました~
こんなにいるんだ・・・ビックリ
という事で、座れる一本前の各駅に乗車します
羽田空港は結構混みあっています・・・
修学旅行生もたくさん居ますね~
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704082302.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704082314.jpg)
JAL側でも7時に佐藤水産が開きました~
今回はミックスでなくて、「てまり筋子」をGETです。
700円過去最高額(笑)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704144212.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704144241.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704144249.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704144336.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704144317.jpg)
ラウンジでゆっくりしすぎた~
修学旅行生の搭乗が始まりそう・・・
何とか乗れました
初A350です、入り口に鶴丸マーク
飛行機の写真は、搭乗口から撮れなかった(笑)
当日のクラスJへのアップは3,000円に値上げされていました・・・
出発!
台風の方に向かって飛んでいきますが、いきなり雲だらけ~
結局、富士山も何も見えないので、飲み物と一緒に例のおにぎり登場〜
コンソメスープ頂きました〜
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704150204.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704150228.jpg)
鹿児島過ぎたあたりで、ようやく雲がきれてきました~
着陸態勢に入るころにはピーカンです~
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704150515.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704150432.jpg)
隣に着いた同じ飛行機〜
会議前のランチ
あまりにも日差しが強く30度もあるので、大東そばと悩んで、冷麺を食べに出ました~
こちらも久しぶりです
「ちるり」
我々が入った後、満員に~
いつも食べる冷麺(太麺)と牛すじ塩煮丼
牛すじ塩煮丼も美味しい~
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704161657.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20220704/20220704161718.jpg)
冷麺
食べ終わって外へ出てみと、
こんなに並んでるの初めて見た~
アーケード抜けると目を開けられないくらい、台風一過の青空が眩しい~
さあ、お仕事しに行きますよ~