水だし紅茶
夏なので、温かいのは遠慮がちですが、お茶類はお水でも出るんだってって聞いたので、早速やってみました・・・
ただお湯と違って出るまで時間がかかるのですが、冷たくなるのも時間かかるのでちょうどいいのではないでしょうか。
大体2時間~4時間位かなあ~
美味しかったのはこれ、「EARL GREY」香りがいいです、あとサッパリしてる。


数時間後~
台湾茶でもやってみましたが、個人的に当たりは凍頂烏龍茶ですかね~


色は薄め~
サッパリしてて香りがあって、ペットボトルの烏龍茶なんて比較するのも・・・
精焙烏龍茶もいい感じです。


阿里山高山茶もやってみましたが、長時間でも薄く感じるので、温かい方がいいかも~
水だし用ではないとか、加熱処理してないとか、いろいろな方もいるとは思いますが、お茶葉に特に何かしているわけでもないので、大丈夫かと。
一枚葉より割れた茶葉のほうが出がいいですね
心配な方は、沸かしたお湯でどうぞ~
ティーバッグ
やはりティーバッグは早い時間で出ますね~
冷える前に色も出ました。
個人的に中国本土のお茶はやる気はしないんですが~
ジャスミン茶は気になってます、沢山あるし今度やってみますか。



しかし、しばらく中国行ってないけど、いつのでしょうかね・・・