旅は道連れ 美味しい記憶!

旅行と食べ歩きの独り言です。

東京駅 の検索結果:

千葉 Vol.29 <日帰り勝浦へ~・・・マカジキの刺身で晩酌>

…混み~ 駅弁買うので東京駅も思いやられる~ 東京駅はカメラ出す気にならなかった(笑) 京葉線の特急の停まるホームは空いてます なかなか食べる機会がないですが、個人的には大好きないつものお弁当です。 ご飯にのせ直して、いただきます~ 今回は崎陽軒のおまけつきで~ いいお天気~ 勝浦駅到着 ホテルへ しばしお仕事~ 本当は一泊したかったけど~ 駅前の漁協のやってるお土産屋さんで買い物して、早々に帰ります~ 東京駅へ八重洲の大規模開発工事中、奥には京橋エドグラン 京橋エドグラン 京…

東京駅 Vol.7 <北町ダイニング・東京屋台>

バスツアーの後、東京駅で軽〜く 一日お疲れ様でした~ 土曜日の夜なので、激混みのお店が多いなか・・・ 北町ダイニングで、何とか入れるお店を見つけました。 名前こそ東京屋台ですが、どうみても「中華屋台」だね(笑) shop.newtokyo.co.jp 初めて入ったお店ですが、メニュー見て・・・ 何でもありですね~ まあせっかくなので、シンハビールで乾杯! お通しは春雨 水餃子 焼餃子 しゅうまい ラム串焼き・・・もう中央アジアだね(笑) 太!肉叉焼麺いただきました 担々麺 ソ…

山梨 Vol.14 <バスツアーで山梨へ・ぶどう狩り・シャトー勝沼>

…で、早めの出発予定、東京駅丸ビル前に7:30・・・早っ 上野駅はいつも通り 東京駅7:00混んでますね~ 丸の内中央口が開いてない(笑)地下中央口から回ります 今回は鍜治橋が取れなかったので、丸の内側から出発! バス3台で約130名の参加です 中央道方面はすでに渋滞が始まっています。 奥に富士山が少しだけ顔出してます~ 小仏トンネル抜ければ、もう勝沼 最初にぶどう狩りへ miharashien.com 着いたら、ぶどう畑へ 注意事項を聞いてスタート この時期なので、ベリーと甲…

静岡 Vol.14 <浜松へ向かいます~>

…銀座線で日本橋駅へ~ 東京駅の八重洲中央口へ ちょこっとだけラウンジへ~ 激混みの東京駅・・・改札もごった返してる~ 出発! ごはんの乗っけなおして、いただきます~ 途中、少しだけ富士山~ 浜松到着! さあどうしましょ・・・ せっかくなので「さわやかハンバーグ」でも 今回の旅はこちらから www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

金沢 Vol.9 <ツアーで金沢・福井へ~ 兼六園・寄観亭・ひがし茶屋街>

…んお世話もあるので、東京駅へ・・・ 乗り換え面倒なので銀座線で日本橋へ徒歩で東京駅まで~ 日本橋口到着・・・暑い かがやきに乗ります 遅めの朝ごはんいただきましょう 佐藤水産の「鮭のルイベ漬け盛り」 盛り付けたらこんな感じ そうは言っても2時間半は長い~ 私の場合2時間超えたら基本的に飛行機がいいなぁ~って思う 金沢アッチィよ~ バスへ乗り換え、まずは「兼六園」へ向かいます www.pref.ishikawa.jp 兼六園の中のお店寄観亭へ kikantei.jp まずこちら…

小田原 Vol.2 <ランチ・鯵しらす丼・鯵フライ>

…を後に、日曜の朝から東京駅に 折返しなので、乗車後すぐに出発! 汐留 田町 30分で小田原に到着 少し早かったので、街を散歩 おみやげに「ういろう」って思ったけど・・・ん~ いつものお店に並んでいたら、本日は鯵フライありませんと張り紙がされたので〜 鯵フライが無いんじゃね・・・ということで急遽、新規開拓 開いているお店が少ないのですが、一軒見つけた~ 小田原漁港朝採れのお店だそう irifune-group.com お値段は書きませんが、まあまあいいお値段のお店です・・・ ス…

千葉 Vol.21 <バスツアー・館山・はちみつ工房・ドイツ村イルミネーション・花火>

…ほかは全く渋滞なく、東京駅まで戻ってきました~ 一日お疲れ様でした~ おみやげたち〜 金谷で買った干物たち アローカナっていう卵です、少し殻が青みがかってます 房総のほうで飼育されてます、烏骨鶏よりは安く買えます ちょうど切れていたので勢いで買ったもち米ときゅうりの漬物 国産レモン はちみつ漬けにでもしようっと おみやげ用に~ 美味しかった「はちみつ酒」 微炭酸ですが、自分で飲むにはちょいと高い~ めったに買わない国産はちみつは2種類買ってみた・・・ 今回のツアーはこちらから…

熱海 Vol.14 <熱海へ・月の栖 熱海聚楽ホテル>

…リーンで乗車前なら、東京駅のラウンジにも入れます・・・ www.jreast.co.jp アルコールはありませんが、ソフトドリンクとクッキーが提供されます。 なによりも、持ってきてもらえるのと、飲み終わったら、お代わりもしてくれます 試供品なのか、朝だけなのかわかりませんが、 お持ち帰り用にお茶を一本頂きました。 熱海までなのでこの位でちょうどいい大きさですね~ ホームへ~ 折り返しの乗車だと、出発ギリギリなのですが、 この列車は意外と早く着いていました~ 遠くに富士山〜 熱…

名古屋 Vol.6 <名古屋散歩・熱田神宮・大須観音・大須商店街>

…す 2時間は寝れる 東京駅のJRのラウンジでゆっくりしてから~ 空港と違ってゆったりしてます、ただ改札の外なので乗り遅れないようにしないとね。 ホームへ 今回は綺麗に富士山が見えました〜 約二時間半で名古屋に到着! 「のぞみ」プラス1時間って感じです 街はクリスマスモード ホテルに荷物預けて、街歩きしてこようっと 今回は名鉄で出発! 面白い、2列と1列の座席がある~ 初訪問「熱田神宮」 www.atsutajingu.or.jp お昼まわってるので、何かないかな・・・でも商店…

静岡 Vol.8<静岡へ・エスパルスドリームプラザ・駿府匠宿>

…乗り物は新幹線なので東京駅日本橋口に集合、 銀座線で日本橋から地上を歩いてみました 日本橋タワーと髙島屋 左が鉄鋼ビル、右が常盤橋タワー 鉄鋼ビルの後ろが、東京駅日本橋口 今回は新富士までこだまに乗車 今回初日は観光、二日目にトーマスにお色直しした機関車に乗ります。 新富士に到着した一行は、バスに乗りかえ 今回は全て大井川鐡道のグループで 新富士駅到着後 まずはランチを食べに清水港にある「エスパルスドリームプラザへ」 www.dream-plaza.co.jp チョコっと時間…

新潟 Vol.6 <四年ぶりの越後湯沢へ>

…前と違うのは新幹線も東京駅ではなく上野駅から・・・ 上野駅の難点・・・ 東京駅と比べてお弁当が少ないのが玉に瑕(笑) 今回は中途半端な時間なので、現地でゆっくりランチ食べましょう 新幹線もひとりでゆっくりと~ ポケットシウマイ見つけたので、おやつ〜 一時間ちょっとで「越後湯沢」に到着! お引越しの時に無くした、金属製の「耳かき」「毛抜き」を購入 お寿司と思ったら、開店が11:45・・・ そこまでは待てないので、おとなりのへぎそばのお店でランチ~ hegisoba.co.jp …

奈良 Vol.5 <帰りに新幹線止まる・おみやげ>

… 1時間40分遅れで東京駅到着、3時間以上かかったみたい 私はまだ帰れましたが、帰れない人は新幹線で朝までいられるみたいです~ お疲れさまでした~ 今回のおみやげたち 奈良といえば? 奈良漬けでいいんだっけ??? コンビニで夜食用に〜現地からのお土産事務所へのおみやげ京都駅でしずやのパン生八ツ橋 髙島屋で551HORAI見つけた〜長蛇のれつだったので!イートインで食べながらお土産ゲット〜 私は甘酢団子さえあればいい(笑) おまけでちまき〜 今回の旅はこちらから www.hkt…

神田 Vol.5 <神田・やきとりの名門 秋吉>

日経ホールでのお仕事の後、東京駅に戻るのは遠いので そのまま、橋渡って神田方面に お目当ては別のお店だったんですが、思わず見つけた、やきとりの名門「秋吉」 上野のお店しか行ったことなかったのですが、こんなところにあったんだって感じです でもなんとか、二人入れた~神田で一杯〜 塩キャベツ 皮 純けい 豚バラ焼 タン ネギ みの 冷やしトマト お店自体はちょっと狭いのですが、ちょこっと飲むにはいいお店です~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

熱海 Vol.10 <日曜日の熱海へ>

…手に入らないけど、EX早割りで、グリーン取れました。 難点は東京駅までの料金がかかる事、なんとかならないんですかね〜 東京駅到着 VIEWカードをGOLDにしたので、 初めて東京駅のラウンジへ お茶いただきました~ お飲みものは持ってきてくれるスタイル~ さあ出発のお時間、近くていい〜 有楽町・懐かしい汐留・田町を抜け 一路熱海へ熱海駅到着! 会議一本した後、お宿でランチ 今回は中華です〜 たま玉子スープさあ、午後から会議がもう2本 ファイト! www.hkt1989.com

栃木 Vol.2<宇都宮・ランチで餃子~>

…あるし・・・ 今回は東京駅まで行かずに、上野駅から乗車予定、しかし地下ホーム遠いなぁ~ 東京駅と違って、上野駅は新幹線に向かう途中にお店が少ないので目移りしなくていいのが安心な所(笑) 宇都宮駅到着! 餃子ライスのお店が多いですが、 ラーメン餃子が食べたかったので、こちらに入ってみた。 umaiya.jp はやっ、早速餃子から到着~ ランチ時なので、もう焼いていたのかな 続いて、茹で餃子入りの佐野ラーメン こういうスープが好き 茹で餃子は・・・でした 佐野ラーマンはOK せっ…

熱海 Vol.7 <三年ぶりに熱海へ・駅弁の代わりにグランスタのお弁当>

…準備の人たち・・・ 東京駅へ 日曜日の出発なので、お昼を熱海駅でと思っていたのですが、 恐らく週末のお客さんで、熱海駅前はごった返しているのではと思い 新幹線でなく踊り子へ変更、駅弁でも食べてゆっくり行きましょうね・・・ 東京駅始発なので、駅弁屋さんに集合、すごい混んでます でも地下のお店も捨てがたいので今回はグランスタで購入~ ホームの踊り子号へ 東京駅出発! 早速お弁当頂きます。 地下にあるグランスタの奥の方で見つけた 「イベリコ豚と山形育ちのハンバーグBENTO」 ひと…

さいたま Vol.2 <復活バスツアーで川越散歩>《バスツアー》

…さいたま、川越散歩 東京駅鍛冶橋駐車場出発の頃から雨が降り始め・・・雨予報の一日です バスは一路関越道へ 川越市内入ったくらいには、雨あがったみたい 小江戸川越の街並み 雨予報でしたが、お散歩の時間はなんとかもちました、ラッキー ランチに向かいます。 今回はうなぎ〜 最近食べてないかな、久しぶりな気がします やっぱり鰻いいですね~ ご馳走さまでした~ この後はサイボクハムへ 今回は生肉系はパス~(笑) 最後は深谷のプレミアムアウトレットへ だんだん遠ざかる珍しいパターン(笑)…

群馬 Vol.9 <朝風呂 & 登利平のとり飯弁当>

…少し〜 さあホームに上がります、ちょうど一服してピッタリの時間ですね・・・ 早々にお弁当出します、まだ温かい 少ないように見えますが、実は量的には十分 鳥むね肉だと思うんですが、これが絶妙に旨い(笑) ご馳走様でした・・・ 新幹線はやっぱり早い〜 食べ終わってうつらうつらしていたら、あっという間に東京駅到着〜 本日はこのまま終了なんですが、せっかくなんで少し寄り道して・・・ お疲れ様でした~ 今回の旅はこちらから www.hkt1989.com www.hkt1989.com

名古屋 Vol.3 <名古屋へ〜・ルイベのお弁当・味噌煮込みうどん>

…すが、 EXの場合、東京駅までの山手線の料金取られるんですね・・・ TOTALは安くなっているのですが、なんか損した気分になりますね(笑) 今回お席は、「こだま」のグリーン車 時間は2時間半位かかりますが、9千円台で行けます。 この日は、サッカークロアチア戦の後だったので、寝るのにも、ちょうどいいです。 一応富士山側の席取ったんですが、あいにくのお天気・・・ 朝早かったので、東京駅の駅弁屋で買いました~ 悩むことも無く選んだのはこれっ! これこれ、ルイベです~ 朝から曇ってま…

長野 Vol.5 <長野へ>

…~(笑) しかし朝の東京駅、7時前では中央通路の駅弁屋とNewdaysしか開いてないんですね という事で、必然的に私の好きなこのお弁当になりました~ 車内で早速お弁当をいただきます。 ルイベをご飯に乗せ換えて、完成! ではルイベから のんびり各駅停車なので〜 本当は早く行って「善光寺」なんて思ったのですが、雨模様だったので行かないでラッキー、 いやいやそんなに甘くない、到着後は会議なんですね~ さっさとお泊り予定のホテルメトロポリタンへ・・ 駅のお土産屋抜けていく途中で、マス…

千葉 Vol.13<茂原・一年ぶりのゴルフ>

…ちん 朝早い時間は、東京駅で折り返しかないので、まだ行先表示が東京になってる(笑) 千葉駅で待ち合わせ車で向かいます。 初めて行くコース www.mannacc.com 真夏日で気温が上がりましたが、湿度はなく爽やかな感じです。 お昼にやっぱり生ビール ランチは長生卵のシチューオムライスセット いい感じ ウイスキー追加〜(笑) 後半がんばりま〜す 一年ぶりで、かなり心配でしたが なんとか、まわりきりました〜 本日はこのまま千葉にお泊りです〜 と言っても飲みに出るので、寝に帰る…

静岡 Vol.4 <大井川鐵道・奥大井湖上駅>

…アーにでかけます。 東京駅からの新幹線もいつ以来でしょうか(笑) 我々が乗るのはこだま〜 途中、富士山も綺麗にお出迎えです〜 掛川駅からバスに乗換え、大井川鐵道の新金谷駅へ~ daitetsu.jp 駅舎撮り忘れた・・・ 代わりに黒ポスト 本日乗るのはコレッ C11 駅も木造 レトロな車内 大井川沿いを走り抜けます お茶畑から手を振ってくれました〜 車内でランチ〜 お弁当アップ~ 大井川鐵道おすすめのお弁当です・・・ 途中駅で停車〜駅からのはみ出てる(笑) 少しだけ降りてみた…

うちごはん・自炊 Vol. 296 <晩ごはん・鰻弁当>

…だったので、帰り道に東京駅近辺に出没・・・ 少し足を延ばして、日本橋の髙島屋へ 見てたら食べたくなって思わず買ってしまった〜 ての字のうなぎ弁当 www.tenoji.co.jp お店は西新橋にあるんですが、14:30と早い時間に終わるので中々行けないのです~ 髙島屋にあったなんて www.hkt1989.com 国産ウナギって最近は指3本位は出さないと食べられなくなってきましたね~ こんな値段ってどうなんでしょうね・・・ 本丸のウナギ弁当は、量なんですね~ ちょびっと小さい…

うちごはん・自炊 Vol.215 <見切り品で晩ごはん>

成田からの帰り道、東京駅に着いたらちょうどいい時間だってので、大丸東京へ寄り道、お目当てはこれっ! 20時目前で、やってるお店も閉店間際だし、家で作る気も無くなってる・・・ 今日は全部出来合い~ 珍しくというか、売り場でも、もう売ってるところも少なくなってきたので、 柿安ダイニングでちょびっと買ってみた。 ガーリッククラブ メンチとカニクリームコロッケ ちっちゃいお稲荷さん デパートのイチゴはいいですね(笑) この日は大船からの帰り道~ 今日は大船で19時を回ってるので、駅ビ…

東京駅 Vol.6<八重洲地下街・ランチ・えびそば 一幻>

…きたいと思います。 東京駅、八重洲地下街でランチ〜 こちらも久しぶりです。 「えびそば 一幻」 いつぶりでしょうか? 一年位食べてないかも・・・・ でもいまだに、本場北海道では、まだ食べてない(笑) www.ebisoba.com 中にはお客様はいません・・・ 開店とほほ同時だってので、空いてます。 「一幻ギョーザ」が先に到着! チョイ味見~ 続いて 「えびおにぎり」 揃いました〜 私はやっぱり、「えびみそ」そのままですかね~ 途中で海老オイル入れてみる。ご馳走様でした~ w…

栃木・群馬 Vol.2<りんご狩り>《バスツアー》

…のアウトレットのお買い物は無いので、このまま帰宅の途に。 以外と混んでます〜東京駅まで帰ってきました〜 www.hkt1989.com おみやげたち 今回私が持ち帰ったリンゴたち~ 名月も日に当たってる所は、薄く赤くなってますが、期待値高いですね・・・ アップルクーヘン 佐野ラーメン こちらは、フラワーパークで買った佐野ラーメン 佐野アウトレットの近く、ラーメン源のお持ち帰り用ラーメン おまけ 原田農園の自販機で見つけた〜 こんなファンタあったっけ? おもわず買ってみた(笑)

栃木・群馬 <リンゴ狩り>《バスツアー》

…いうコースでした。 東京駅鍛冶橋駐車場から出発〜 路線バスも運休が多く、ここの1番から3番に貸切バスが入るなんて初めてのこと・・・都内を抜け 利根川を渡り あしかがフラワーパークへ 今の時期は何があるのでしょうかね〜 www.ashikaga.co.jp この紫の花、アメジストセージって言うらしい・・・ 有名な藤棚の今はこんな感じ~ 今は電球が付いてる・・・ 藤棚はこんな感じになるらしい・・・ あんまりお花は撮ったことないんですが・・・ 雨上がりのバラ等を少し~ 紅葉には少し…

ブロガーバトン~

…の一回目 思い付きで東京駅の写真を撮りに行った事だけ覚えてます~ www.hkt1989.com お気に入りですは、ん~やっぱりこれですかね。 旅先の沖縄でご縁があって知り合ったかりゆし屋さんに連れて行ってもらったお店で、 絶対、自分たちでは探せないお店~ www.hkt1989.com こんなところでしょうか? そうだ、ご質問にお答えしてませんでしたね~ ハンドルネームの件ですが、実は自分の名前を使ったスペルがどうやっても獲得できずで、色々考えた末、行った旅行先の中からスリ…

うちごはん・自炊 Vol.95 <晩酌1・2・3>

晩酌1 今日はらくちんです。 スーパーのお寿司と冷凍庫からのハンバーグ~ 作ったのはきゅうりの浅漬けとてりやきソースだけ そろそろ、夜の部も再開し始めてきたので、軽めにしていきます・・・ でも、お腹空いてたのでハンバーグ2個目も食べっちゃったんですね~ 晩酌2 昨日に引き続きらくちんです。 メインは回鍋肉茄子・・・ ピーマンが無かったので代わりに茄子を投入です。 簡単、あっという間に出来上がり~ 晩酌3 今日は「一幻」のえびまぜそば。 ハナマサで見かけて、手に取ってました~ …

ランチ Vol.2 <お弁当いろいろ>

…pyonsya-gingabin.com つきじ丸武の親子サンド どこのか判りませんが、全てが茶色弁当~ こうみや弁当 komiya.saiya.co.jp なだ万のお弁当 升本のお弁当 東京駅 寿司清の握り 鰻弁当(御成門 本丸・ての字) 人形町今半の重詰 これは中々食べられないお弁当ですかね~ お値段もそこそこです。 ホテルラングウッドのお弁当 www.hotellungwood.com あまり気にしてませんでしたが、あらためてこうやって見ると結構お弁当食べてるんですね~

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ

PVアクセスランキング にほんブログ村