おみやげたちのその後~
最近あまり考えてなかった、おみやげたちのその後・・・
朝ごはん
タイのお粥も残り少なくなってきました・・・
お湯を注ぐだけのこちらが米粒もしっかりしていて食べやすいです。
タイでは「カオトム」日本で言うと雑炊ですかね~


クノールのこちらは、米粒が粉砕されているのでドロドロになる系・・・
こっちは「ジョーク」と呼ばれているみたいです。
鍋にあけて、お水を入れて火にかけるだけ~


クノールのやつを少し投入


今回はかつお節のせてみた〜
お醤油も昆布醤油
冷たい海藻が、サッパリしてていいです。


お昼ごはん
本人はコンビーフピラフと思って作ったのですが、
出来上がりは炒飯みたい~
先週買ってきた、腰塚のコンビーフを使って
最初にコンビーフを焼いて、出てきた脂を使います。


ここでコンビーフを戻してほぐれたら、エビを追加~


少しあおって炒めたら完成!
海老たっぷりコンビーフピラフ(チャーハン)


晩ごはん
お刺身はスーパーのやつですが・・・
鹿児島の鶏たたき~


一つは翌朝のご飯に~


周りの焼いた部分が、コリコリ系で歯ごたえがあり、中は柔らかい・・・
現地で生で食べるのが一番なんですがね~


普通にお刺身・・・



ご馳走様でした~