新しい相棒がやってきた〜 「ハンドブレンダー」
今回、泡立て器の代わりに「ハンドブレンダー」で選んだのは
「BRAUN」
ブラウンって髭剃りと歯磨きくらいしか知らなかった~
泡立て器の代わりを普通に選ぶとこうなるのでしょうか・・・
っていうか、ハンドブレンダーって何?


家電量販店に下見にでかけて、「ブラウン」に決めたんですが色々なメーカーがあるんですね〜
最初はパナと思い見に行ったんですが・・・
決定打は、お手入れが簡単ってとこが一番かな~


家に戻って、ネットで探す・・・
アマゾンは品切れ中、ネットでちょこっと探したら運よく新古品を発見!
泡立て機能だけで良かったのですが、チョッパーなるものがセットになってました。
お値段的にはチョッパーをただでもらった感じです。
箱破損ってこれだけみたいラッキー
もしかしたら、展示品・・・
中は問題なさそう
この二つがあれば十分なんですが・・・


早速生クリーム作ってみた〜




ゆっくり回して、3分くらいかな~
らくちんです~
ハンドブレンダー
冷凍バナナでスムージー?
写真撮り忘れたんですが、いい感じに出来ますね~
何よりも飛び散らなかった(笑)
なんか氷や冷凍品は、やらないほうがいいみたい・・・
説明書に書いてあった。


牛乳入れてみるとバナナシェイクみたいな感じ


冷凍枝豆で冷製スープ


塩茹でなので、コンソメを少々入れて


途中で牛乳入れて全開、枝豆の冷製スープ完成です〜


このぶつぶつは泡です。
沪してないんですが、粉砕してかなり滑らかでした~
枝豆剥くのが面倒、剥いたの売ってるのかな?
このセットにおろし金が付いてきたので、玉ねぎおろしてみた~
1分もかからず完成!
こりゃ楽だ~


料理って手間を楽しむという部分もありますが、こういう新しい道具も取り入れても面白いかもしれませんね~
これで、旅のみやげで冷蔵品買った時の保冷剤に使っている、
冷凍枝豆が消費しやすくなった(笑)