暮れに、おもわぬ頂き物が届きました。
北海道に出張に行った方から送っていただき、ありがとうございます。
感謝感謝です~
佐藤水産のいろいろ
いくらと石狩味はお正月用に~
こまいの丸干しと鮭のあらは、いただきましょう。
「鮭のあら」
大きい骨周りは焼いてほぐし身に~
![f:id:HKT1989:20201220223258j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201220/20201220223258.jpg)
![f:id:HKT1989:20201220223326j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201220/20201220223326.jpg)
いい感じにほぐし身になりました。
こいつは紅鮭
残りの切り身は鍋に入れちゃいます。
鮭だけだと味が薄いので、鳥も入れて・・・
出汁は、羅臼昆布だし~
はい完成です!
塩鮭の切り身なので、味も付いていてちょうどいい~
![f:id:HKT1989:20201220223812j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201220/20201220223812.jpg)
![f:id:HKT1989:20201220223820j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201220/20201220223820.jpg)
「丸干こまい」も焼いてみた~
ついでに、広島みやげの残り「のどぐろ」も全部焼いてしまいました~
![f:id:HKT1989:20201220224018j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201220/20201220224018.jpg)
![f:id:HKT1989:20201220224026j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201220/20201220224026.jpg)
ご馳走様でした!
自然薯
親戚の従弟から自然薯が届きました!
年末にうれしい~
![f:id:HKT1989:20201212134316j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201212/20201212134316.jpg)
![f:id:HKT1989:20201212134333j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201212/20201212134333.jpg)
早速、すり鉢だして・・・・
皮残さなければ、こんなに真っ白
全部持ち上がる~(笑)
卵とつゆの素いれて、とろろご飯頂きます。
![f:id:HKT1989:20201212134756j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201212/20201212134756.jpg)
![f:id:HKT1989:20201212134741j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201212/20201212134741.jpg)
残りはそのままご飯にのっけてみたが、あまり美味しくない・・・
![f:id:HKT1989:20201215093535j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201215/20201215093535.jpg)
![f:id:HKT1989:20201215093551j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/HKT1989/20201215/20201215093551.jpg)
お醤油だけで食べてみたが、今一つ・・・
やっぱり、つゆの素とか入れた方が美味しい
ご馳走様でした~