旅は道連れ 美味しい記憶!

旅行と食べ歩きの独り言です。

うちごはん の検索結果:

うちごはん・自炊 Vol.558 <奈良のおみやげたち>

奈良へ行って帰りに買ってきたおみやげたち~ まずは「SHIZUYA」のパンから www.sizuya.co.jp このカルネっていうのが有名らしい 長いやつからいってみます~ オーブンに入らないので、切ってから少しだけ温めた〜 ハムチーズですね~ なんだろう、マーガリンかなにか・・・? カルネとペッパーカルネ 中身は一緒、ハムと玉ねぎとクリームみたいのが??? 続いて「551HORAI」 www.551horai.co.jp 個人的にここの「肉まん」はあまり好きではないので(…

うちごはん・自炊 Vol.557 <赤札晩ごはん>

仕事帰り、出張みやげを買いに上野の百貨店へ 何かないかと地下に寄ってみた〜 ちょっと早いけど、いましたよ(笑) フルーツも〜 キンキもちっちゃいけど5匹でワンコイン以下、 一度に食べられないので、冷凍庫行き〜 この日はきんきだけ焼いたら晩ごはん完成! 本当は網焼きしたいけど、今日は面倒なのでフライパン~ キンキもちっちゃいので、焼けるの早い! 焼いてる間に、まぐろを切る とりあえずの晩酌~ 酢みそ 不味くはないけど、赤身のほうが合うね キンキやっぱり一匹じゃ小さい(笑) ご飯…

うちごはん・自炊 Vol.556<お肉で晩酌いろいろ~>

お肉で晩酌いろいろです。 良く買ってくる、豚・牛混合の焼肉パック、家族用なんでしょうね 私の場合、分けて二回分(笑) まずは豚さんから まとめて、豚丼のたれ投入です 後はお皿に いい感じの照りですね〜 残りの牛肉は別な日、もう焼くだけ〜 たれはこちら~ 最近使っているのはこの鹿児島のたれ たまにはいいお肉で晩酌 いいお肉の場合、塩・胡椒等々になったりしますが やっぱりタレでも頂きます お肉屋さんで、薄切りにしてもらった豚トロで一杯 ただ焼くのもね〜 豚丼のたれがもう終わりなの…

うちごはん・自炊 Vol.555 <お家で晩酌>

鯛のお刺身で晩酌! 勢いで買ってしまったけど・・・ お刺身にしようか、どうしよう 柵を切るだけです~ こいつがあった・・・ のこりは鯛茶漬けで頂きます~ 熱々のごはんに鯛をのせて、お出汁をかけて・・・ 完成! 晩酌2 残り物の信玄の煮貝です・・・鮑らしい おっとこれだけでは足りないので、頂きものの佃煮~ あさり生姜煮 ちりめん山椒 お茶漬け松茸昆布 しまい込んでいたグラスも登場! ちょい小さ目で、ロックで頂きます~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.h…

うちごはん・自炊 Vol.554 <休日の朝・昼・晩>

休日の朝昼晩です~ 最近はあまり手をかけないようにしてますね~ グラタンがいい感じに残ったので、朝にピッタリ チーズは同じくカチョカバロのせて オーブントースターに入れるだけ 完成 昼ごはん 冷蔵庫覗いたら色々足りなかったけど、代わりに玉ねぎ、チャーシュー等々 準備さえ終われば、後は炒めるだけ しっとり系のいい感じに完成! 晩ごはん 夕方からちょこっとお出かけした帰り道、いい時間だったので浅草の松屋へ~ 狙いは赤札のお買い物 最近の思うのは、一品多いかも(笑) 中華総菜4品で…

うちごはん・自炊 Vol.553 <晩ごはん1・2・3>

久しぶりに「うちごはん」 最近外での夕食が多かったけど~ 晩ごはん1 かに玉 カニ缶があるので、天津飯でも作ろう〜 干し椎茸と木耳だけ戻して〜 準備はOK〜 苦手な卵料理(笑) ここまではいいんです・・・ 上手に返せなかった、具が多かったんですかね〜(笑) 後、フライパンが熱くなかったかも〜 なんとかお皿に まあ、味は大丈夫だし、なんとか食べられる ちなみに本日はかに三昧 身入りのカニ味噌をサラダに乗せて~ ありがたいカニ缶セット 晩ごはん2 マカロニグラタン 最近作ってなか…

うちごはん・自炊 Vol.552 <いただきもの・レトルトカレー>

レトルトカレーがあるので、頂いていきます~ よしやすカレーは、同僚の北海道旅行みやげ 結構辛そうなイメージですが、どんな感じでしょうね~ 大きいお肉が一杯入っています。 新宿中村屋のカレー チキンカリー 同じく ビーフカリー 野菜カリー 一緒に入っていた 特選 ビーフカリー これはちゃんとお肉が入ってる〜 湯煎で温めるだけなので、非常食として重宝します・・・ 一人なので、鍋から全部洗う手間とか考えると レトルトカレーってやっぱり便利なんですが でもお肉たっぷりとか作るのは自分…

うちごはん・自炊 Vol.551 <お肉ゴロゴロミートソース>

粗挽きのひき肉がなかなか見つからない浅草です・・・ 同じハナマサでも置いてないのか、売り切れてるのかなぁ??? 今回は田町にちょうど行く用事があったので、芝浦のハナマサで二パック買いました。 ついでに葡萄が半額・・・バッグに入るか悩んだけど買ちゃった(笑) 暑いのでまっすぐ帰ります 全て200g位の一食分にして、ビニール袋に入れて冷凍庫へ~ 残った分で、久しぶりミートソース お肉と玉ねぎ、に出来合いのミートソースをいれて~ そして「ダシダ」で味調整 お肉ゴロゴロミートソース完…

うちごはん・自炊 Vol.550 <休日の朝・昼・晩>

たまには、休日の朝昼晩です~ 暑いので作るのもおっくうになってきたけど・・・ 朝ごはん ロールパンサンド作ってみた〜 玉子サンドは、玉子とマヨネーズと明太子 アルトバイエルンです~ 昼ごはん 冷やし中華の稲庭うどんバージョン お昼は稲庭うどんです・・・ 普通に食べてもつまらないので、冷やし中華に あとは具材のせて完成! たまにはお皿も夏っぽく、琉球ガラス 晩ごはん これも久しぶりに作ってみた これだけじゃ足りないので、炒飯作ろう〜 冷凍ご飯と信玄のチャーハンの素 ここから時間…

うちごはん・自炊 Vol.549 <味見~>

買ってきた缶詰やハム~ 缶詰はおいておけますが、ハムはどんどん食べないと~(笑) 「元祖ロースハム」 この大きさのロースハムを丸のまま買うことは滅多にない 今回はとりあえず厚切りにして、ハムステーキで~ 厚さはこれくらい? 焼いている時の匂いもいいし、焼き上がりもいい感じですね~ 普段はお箸でガブリなんですが・・・ 今回はナイフとフォークで~(笑) 塩気もあって何よりも脂身の部分が甘くてトロっとしてて旨い~ ベーコンにも近いし、懐かしい感じもする~ でも安くなっててもいいお値…

うちごはん・自炊 Vol.548 <赤札晩ごはん・デパート催事場>

帰り道に仕事で使うギフト券を買いに上野の松坂屋へ たまたま同じフロアに催事コーナーがあって、何かやってた~ 行くと余計なもの買っちゃうんだよね~って判っていながら でも何かあるかなぁ~ 今回買ったのはこの三つとジュースです。 ジュースは全部で16本、箱捨ててバラバラで持ち帰り〜 この黒い箱は、マルハニチロの缶詰めセット カニばっかり三種類 まるずわいほぐしみ・かにみそ和え・焼かにほぐしが各二つずつ 定価は片手見たいですが、ほぼ半額で入手 思わず買っちゃった、ローマイヤの元祖ロ…

うちごはん・自炊 Vol.547 <晩酌1・2・3>

暑いので、たまにはこんな晩酌 サラダはそろえるの面倒なので、袋から出すだけで食べられる~ 晩酌2 サラダはまとめて買ったので・・・ 野菜だけはあまりにも味気ないので、お刺身買ってきた~ 半分に切ってのせるだけ 酢味噌でいただきます 久しぶりに翡翠茄子作ってみた 新しい鍋、落とし蓋が入らなかったので、アルミホイルで~ 冷水で冷ましで完成出汁に入れて冷蔵庫で半日くらいで完成 とりあえず味見〜 晩酌3 冷凍庫から豚トロ出してきた〜 豚丼のたれでやっちゃいましょう~ いい感じの晩酌~…

うちごはん・自炊 Vol.546<麺いろいろ~>

少ししのぎやすくなってきましたが、まだまだ暑い日が続いてますね~真夏ですが「カレーうどん」 最近はレトルトカレー頂いたりしてるので、残り物使う事もなく~ 白だしにカレールー入れるだけで、美味しいカレーうどん 味噌ラーメン 札幌のおみやげの残り物・・・そろそろ賞味期限~ バター入れてみた〜 同じく札幌みやげの残り物 石狩ラーメンの冷ざる みょうがを麺に混ぜるだけ もりおか冷麺 近所のOKストアなら、TWOコインくらいで売ってる~ こんなに安いんだ(笑) 焼肉の残りと岩下の新ショ…

うちごはん・自炊 Vol.545 <おみやげたちのその後・札幌みやげ>

出張も続いていたので、おみやげで買ってきたやつも結構残ってますね~ 冷凍庫も、このお盆休みで結構片付いてきた~ 「塩鮭」 冷凍庫の優等生、塩鮭焼いてます~ いい感じで焼けました~ いくら醤油漬けで軍艦巻き こちらも冷凍庫から~ 先月の出張で、次のいくらもあるので、古い奴から~ 久しぶりに軍艦作った~ いつのだか忘れた、ラーメンが出てきた 帆立醤油らーめんから 蟹味噌らーめん www.hkt1989.com www.hkt1989.com

うちごはん・自炊 Vol.544 <簡単朝ごはん>

うちごはん 写真は撮ってあるんですけど、あげるタイミングがなかなか合わなくって~ 時間がない朝のご飯から簡単朝ごはん とりあえず冷蔵庫にあるもので~ 特に瓶物は、使い切らないうちに・・・ いかの塩辛 瓶ごと全部言っちゃいましょうね なめ茸 バターご飯 すぐ溶けちゃうので・・・ いちばん多いのは、卵かけご飯かな~ よくやるのは、青のりかけるだけ 札幌の残り~ 手まり筋子 こちらはおにぎりに~ 結構な量入れるので、握っても割れちゃう~ トーストと目玉焼き 海苔の佃煮とかつお味噌 …

うちごはん・自炊 Vol.543 <マンゴ―サンド>

せっかくマンゴーがあるので、ロールパンで挟んでみましょ マンゴーサンド~ 生クリームもハンドブレンダーで簡単にできるし~ 生クリームは量食べると、少しくどいのでカルピス少し混ぜてます~ 豪華に盛りましょうね~ やっぱり見た目が良くないけど、完成!(笑) のこりのマンゴーは一口大に切って、くっつかないように冷凍庫へ〜 端っこだけ先に頂きます~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

うちごはん・自炊 Vol.542 <おみやげたちのその後・ラーメン1・2・3>

札幌みやげから 今回の旅で食べられなかった、信玄のラーメンはおみやげで買ってきたので お家で作ります、今はチャーハンの素も売ってます~ 先にチャーハンから・・・ チャーシューの残りがあったので入れてみた~ 麺は横で茹でるだけなので ハイ完成です! こく味噌ラーメン ご飯の量は気持ち少なめの方がいいかも あとチャーシューの切れっ端でもあればいい感じです 札幌みやげ その2 豚丼・石狩ラーメン 豚の肩ロース買ってきて豚丼と思ったけど、ご飯無しで~ 今回の石狩ラーメンは「ざる麺」な…

うちごはん・自炊 Vol.541 <冷凍庫整理いろいろ>

冷凍庫も一杯になって来たので、どんどん食べていかないと~ お出かけの機会も増えてきたので、おみやげもいいんですが 冷凍庫にいる奴は、保存はいいんですが解凍する手間が・・・ いくらなんかは、冷蔵庫で自然解凍したいし~ 今日は「鮭といくら」の親子丼 三枚おろしの薄いとこなので、もう冷凍のままフライパンへ ほぐして終了〜 ご飯の上にイクラとのせれば完成! 沖縄の残り物 冷凍庫に残ってた、沖縄そばとソーキのパック 沖縄そばは茹でるの早いので、ほぼどちらも湯煎状態 ソーキを一食分のせる…

うちごはん・自炊 Vol.540 <いただきもの・宮古島産マンゴー・中村屋カレー>

マンゴーが沖縄から到着! 毎年ありがとうございます。 こちらでは中々買えないので嬉しい〜 ひとつ剥いてみましょう ちょうど同じ日に、中村屋のレトルトカレーの詰め合わせも到着! 一人なので助かる〜 こちらも試しに一つ 湯煎するだけなので〜簡単 こういうカレーに慣れてきちゃうと、作るの面倒になって来たかも~ ちゃんとお肉も入ってました~ でもJALカレーの方がお肉がでかい(笑) ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

うちごはん・自炊 Vol.539 <キッチン整理しながら 麺1・2・3・4>

キッチンの乾麺関係の整理してます。 麺好きな私なんですが、乾麺が多すぎ(笑) パスタとかうどん類・揖保乃糸なんかは湿気ないように置いておけばいいんですが おみやげで買ってきたものや、いただきもの等々 麺1 パスタソース 今回はピエトロのパスタソースの残り物~ 「瀬戸内レモンのカルボナーラ」 個人的には味は今ひとつって感じなんですが(笑) ソーセージ加えて和えるだけなので~ 麺2 あんかけスパ 名古屋みやげのあんかけスパゲティ用、ヨコイのソース 5個もあるのに、思いっきりしまい…

うちごはん・自炊 Vol.538 <赤札晩ごはん>

日曜日の夕方、用事で御徒町へ〜 帰り道になんの気無しにデパート寄ったら、居ました~ まだ19:00前だというのに赤札です・・・・今回は二つ お刺身柵セット・レジ横でトマト しかも、中身はめじまぐろ、カンパチ、真鯛、蛸です〜 手巻きしてもいいくらい(笑) 切る手間はありますが、中々の量ですね~ 楽しめますね 甘い醤油と、普通の醤油も用意しました~ ビールもOK! たこ刺しから めじまぐろ 赤身は鹿児島の甘い醤油が絶対旨い 普通の醤油も試してみる~ 真鯛 鯛も甘いのいけるかも〜カ…

うちごはん・自炊 Vol.537 <冷たい麺いろいろ>

暑くなってきましたね~ 休日のお昼は冷たい麺類がいいです~ 頂きもののおうどん 岡山の「かも手うどん」 一袋220gなので、一人にはちょっと多く、微妙な感じ~ kamote.co.jp 茹で時間も9分なので、私的にはちょっと長い気もしますが~ うどんなので仕方ないか~ 完成! 綺麗なツルツルの麺で、以外と好きな麺かも~ ただね、茹で時間が長い(笑) 稲庭うどん 後文の稲庭うどん 自分で買うには、ちょっとお値段が高いですね~ でも茹で時間が4分位なので、早くていい~ gobun…

うちごはん・自炊 Vol.536 <休日の朝・昼・晩>

休日の朝昼晩です~ 朝ごはんにじゅーしぃを作ってみた~ といっても、沖縄みやげの混ぜご飯の素を混ぜるだけ 鹿児島みやげの切った干しシイタケを追加で投入 あとはスイッチ入れれば、出来上がり~ 新しい炊飯器でははじめてやったかもです。 少し蒸らして完成! 3合炊いたので、2パックは冷凍庫行き~ 暑くなってきたので、出かけるのもおっくうになってきますね~ 昼ごはん ちょうど昼前にお買い物に行ったので、それで済ませます~ ワンコインで本マまぐろの中落丼 わさび醤油かけて出来上がり~ …

うちごはん・自炊 Vol.535 <赤札ご飯1・2・3>

赤札ご飯も久しぶりでしょうかね~ 近くにデパートがあるので、使えるときは遠慮なく使ったほうがいいですよね~ 浅草松屋の赤札ご飯 催事で入っていた、中津のからあげと、 たまにいる1Fのエスカレータ横にある、揚げ物やさん まずはメンチから からあげです~ 一つは 赤札晩ごはん その2 別な日、洋食のお店が半額~ オムライス・牛タン・チーズインハンバーグ ジャガイモがいたので、付け合わせに蒸してみた~ どれも同じソースっぽいので、ワンプレートに~ 牛タンから~ チーズインハンバーグ…

うちごはん・自炊 Vol.534 <休日の朝・昼・晩>

たまには朝からお買い物に行ってきた、お野菜他色々と〜 珍しくピーマンのおひたし作ってみた 茹でて出汁に入れるだけ〜 大根&胡瓜 冷蔵庫で一晩 梅酢も買ってきて、茗荷を漬けてみた ちょうどサクランボがあったので、甲府で食べたのを思い出して、 思いつきで、さくらんぼも漬けてみた〜 イイ感じに漬かるといいなぁ〜ふろふき大根も~ 朝からいろいろしたなあ~ 朝ごはん 買ってきたパンで簡単に~ 昼ごはん お昼はオムライスが食べたくなった、材料はほぼ冷蔵庫の残り物~ お正月のお雑煮用に小分…

うちごはん・自炊 Vol.533 <いただきもの・茨城県産メロン>

今年も親戚から頂きました、茨城県産のメロン 「イバラキング」「クインシー」です 初物続きです~ メロンは大体一週間位かな、追熟させてからいただきます お尻が柔らかくなったり、匂いが出てきた位が食べごろといわれてますが 私はそのチョット前が好き~ まず「イバラキング」からの匂いが出始めたので いい感じ~ やっぱりこれがしたい!最高です(笑) 底に残ったジュースを飲み干しておしまい〜 残りは切ってから冷蔵庫に〜 冷蔵庫で冷やしていただきます~ 「クインシー」も同じ食べ方と思ったの…

うちごはん・自炊 Vol.532 <おみやげ・信玄チャーハンの素>

会社の同僚からおみやげをもらった~ 北海道に行ったみたい 興味を引いたのは「信玄チャーハンの素」・・・初めて見ました~ 冷凍ご飯があったので、早速~ 作り方見たら、卵とご飯だけあればって書いてあったのですが、 ついでにチャーシューも発見・・・追加して~ いつものように強火で卵から ごはんとチャーシューを炒めて~ 信玄チャーハンの素投入! 脂が馴染んでくると、しっとり系の炒飯に~ 結構な脂が入っていると思われます(笑) www.hkt1989.com 本物と比べると、チョイ色が…

うちごはん・自炊 Vol.531 <初物・サクランボ・朝採りトウモロコシ>

いただきもので、山形のサクランボが届いた この時期嬉しい~ 早速少し食べてみましょうね~ 今年初物、朝採りトウモロコシを買ってきた~ 皮剥かないで買うのは久しぶりですね~ スーパーで買うと上まで身が無いのが多いけど、これはギッシリでした~ せっかくの朝採りなので、すぐ茹でましょうね~ レンジも悪くないけど、今回は蒸し器が出てたので、これでいいや 時間は適当に10分位~ 黄色が強くなってくれば、大丈夫でしょう(笑) 半分はそのまま頂きましたが、もう半分はガス台で焼いてみた まだ…

うちごはん・自炊 Vol.530 <朝ごはんいろいろ>

夜の飲食が増えてきているので 朝食べなくてもって思うところもあるのですが、 朝ごはんいろいろ、のせてみます おにぎり 久世福のかつおなめ茸と鹿児島の熟成かつお味噌で、おにぎり~ 大きく作ると、ボロボロするので、小さめに~ トースト 鹿児島産のいちごジャム 半年前に買ったやつ、完全に忘れてました・・・ このジャムあたりです、また鹿児島で買ってこよう~ www.hkt1989.com 別な日~ ソルティガーリックオイルで頂きます ピザアレンジ 出来合いのピザにいろいろとトッピング…

うちごはん・自炊 Vol.529 <中華で晩ごはん1・2・3>

やっぱり自分で作ってて中華が楽かな〜 油通し、湯通しはしなくてもなんとかなるし~ 一番作ってるのは、回鍋肉・麻婆豆腐、茄子のような気がします。 炒めて、タレ入れれば終わりですから 回鍋肉飯 肉大きい、多いパターン ごはんに乗せるときは野菜を少な目に~(特にキャベツ) 回鍋肉飯 完成です この大きさだと箸がいるかなぁ(笑) 麻婆茄子 茄子が中途半端に残ってたので、お肉と残り物同士で・・・ おまけのはぐら瓜 切ってます この陳麻婆の素は結構辛めなので、こういう箸休めがあるといい~…

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ

PVアクセスランキング にほんブログ村