お昼休みに少し時間が取れたので、盛岡の街をお散歩へ~
「石割桜」
向かいの桜山神社参道
盛岡名物 じゃじゃ麺のお店「白龍」へ~
混んでいたのととても蒸し暑かったので、反対側にあるカワトクデパートで食べることにしました。
参道を抜けると桜山神社そしてここから城址公園公園一帯となります。
神社の横から盛岡城址公園を抜けていきます。
結構立派な石垣が残っています。
戦争の時拠出した馬の像は今も戻らず・・・・
じゃじゃ麺 「白龍」
先ほどの白龍は、カワトクデパートの中にあるので、そこで念願のじゃじゃ麺を頂きました。
とりあえず、中を注文しましたが、量が多いですね、小でよかったかも!
よくかき混ぜて~
ラー油と味噌と生ニンニクを足してみました~
味は自分で味噌、お酢、ラー油、生ニンニク、塩、コショウを足して自分で決めていきます~
人それぞれ味が違うんではないでしょうか~
何度か食べないと、自分の好みの味が決まらないような気がします。
一口残して、玉子を入れてかき混ぜると、一旦お皿を持っていかれ「ちーたんたん」を入れてもらいます。
要は玉子スープを入れてくれるんですね~
じゃじゃめん
何度か行かないと、自分の味を作るのは難しいと感じました~
次回は、お腹空かせて行きたい!
こちらのお店は盛岡駅の一階にも入っていますので、是非一度は食べたほうが良いと思います。
じゃじゃ麺食べる時は、お腹を空かせてどうぞ~
白龍さんのHPはこちら
今回の旅はこちらから