人形町にある、「うぶけや」さんへ
この町は入社時に配属されたお店があったところで、
思い入れのある懐かしい場所ですが、なじみのお店は、ほぼ無くなってます(笑)
別にこだわっていたわけではなく、会社の近くで買ったのがきっかけ~
もう20年以上前に買った爪切り、切れが悪くなってきたので
この大きなやつを買いに来たのですが、残念なことに、既に作っていないとのこと
うぶけやさんのは二つ、銀色の爪切り
大きいのが普通に使う爪切り
小さい方の爪切りの刃は、真っすぐなんです。
お店で聞いたら、どちらも生産していないとのこと〜
爪切りも切れ味悪いとイライラしますからね~
置いてあるのはこの小さいのしかない、足の指の爪切るには向かないけど・・・
まあ一つ買ってみて、でも小ちゃいので携帯用にでもしようか
携帯予定なのでケースも買ってみた~
ちょこっと残念だったのが
こちらのお店、いままでは若旦那がお店に出てたと思うんですが
今回は女性の方が対応・・・
大きい爪切り欲しいんだけど?
真っすぐのは?
これしかありませんの一点張りで、会話にならず・・・
今一つ愛想のほうがよろしくない(笑)
人形町は下町なんだから、会話を愉しませて~
大きいのや平らな刃を作らなくなった理由とか、いつ頃作らなくなったとか、
聞きたかったのに、そこだけは残念・・・
本当は食用鋏も買いたかったんだけど・・・次の機会にしました
爪切りおまけ
爪切りは、すぐどこか行方知れずになってしまうので~
他に「木屋」さんの爪切りもあります、こちらも鋼製でよく切れます。
こちらは飛散防止のカバーがついていますが、
鋼製なのでマメに掃除しないとすぐ錆びます・・・
ちっちゃいのは、携帯用でいつも旅行のポーチにいれっぱなし
もう10年以上使ってます。
口が大きく開くので、爪は切りづらいけど(笑)
旅行にはとっても便利
「木屋」は三越前「うぶけや」は人形町です、歩いても10分位です。
意外と東京みやげにもいいのではないでしょうか~