今回のお宿も天文館にあるレクストン鹿児島
ここ数年同じホテルを使ってます。
文化通りまでは1ブロックありますが、車が置きやすいのと
喫煙のお部屋がまだ有るので〜
いつも城山観光ホテルと思うんですが、
やっぱり、便利な天文館を考えると、山の上まで行ってられません(笑)
お部屋はシングルなのでこんな感じ
浴場
女性は岩盤浴ができるらしい・・・
一番風呂でした~
朝ごはん
2年ぶりのバイキングです(笑)
鶏飯も自分で作れます・・・ 生卵はご飯と別の場所にあった〜
割りと綺麗に盛れたかな?
鶏飯
お刺身も~ たぶん鰹、カンパチ、ぶりだと思う
おかわりは、卵かけごはんで決まり〜
醤油さして
紅茶で~
今回のおみやげたち
お引越しで、使ったやつはほぼ捨ててきたので〜(笑)
川辺の道の駅で買ったジャム
イチゴはつぶつぶですよ~
黒糖粉末(上白糖のかわりに)
熟成鰹みそ
これ去年貰って、美味しかったので探してみた
お醤油類
変わり醬油
浅草のスーパーで買った焼肉のたれが売ってたので、買ってみた~
いつもの、「母ゆずり」のこいくちと「白だし」
山形屋で~
勘場のいろいろ
薩摩しゃも亭の「ローストチキンパック」
もも焼き1、羽根焼1、手羽先3が入った、お得パック
最後の最後で買った
みやまの鳥刺し
送ったおみやげ
薩摩酒造 明治蔵
白波以外は明治蔵限定の焼酎です。
白波も関東では販売してないかも・・・
南薩地場センターで買ったもの・・・
冷凍品のいろいろ
ぶえん鰹、しび、つけあげ、鰹の腹皮、鰹の塩辛、鶏のたたき~
ようやく、冷凍庫に物が入ってきました(笑)