浅草・入谷・根岸<Asakusa・Iriya・Negishi>
新居の準備に浅草へ 実際の引っ越しは7月末の予定ですが、7月初からの契約したのでいろいろ準備・・・ キッチンのガス台が無いので、新品を探して買ってみた〜 今のマンションはビルトインコンロで三口ですが、今回のコンロは二口 自動で止まってくれる機…
所要があり、根岸へ まっすぐ帰ろうかとも思ったのですが、近くまで来たので・・・ ちょこっと顔を出してみた 今週、目の手術後だったので、禁酒令が言い渡されているので(笑) 先付けは無しで、お刺身から~ こっちの方が写真映えするかなぁ~ しめさば か…
毎度です〜 今日はちょこっとだけ寄らせてもらいました~ 最近は、お客さんも戻ってきたようで、カウンター席が埋まってるなんてことも・・・ 今日は大丈夫 先付け ひじき煮 湯葉とじゅんさい 今日のメインはカワハギ 自家製赤魚干物 初もの岩牡蠣 剣先イカ…
しばらくぶりで、伺ってみました。 この日は少人数ですが宴会が入ってるみたいで・・・ ということは色々食べられるかな~いつものように、まずはビールから 先付け お刺身盛合せ 岩牡蠣 ここで焼酎に・・・ 飛魚のなめろう この時期に茶豆 珍しいと思ったら…
会議の後、久しぶりに懇親会〜 密にならないよう、貸し切り状態で〜 雨だったので、お店の外観撮れなかった(笑) 韓国家庭料理のお店で、かなり、久しぶりの訪問 花川戸から路地裏に入った、隠れ家的な場所にあるお店です 韓国のり キムチ チョレギサラダ …
雨の浅草へ〜 仕事の関係で浅草へ、立寄りの仕事から直行 雨でもアーケードは助かりますねぇ〜 せっかくなので、少し寄り道 特大焼売ゲット 仲見世通り お昼時だったので、ランチに悩んだ末、神谷バーを選択〜 単品を二つ・・・ 昔ながらの、ナポリタンと海…
懐かしいメンバーで昔話に・・・ ビールからと思ったら・・・ 撮り忘れてました(笑) 先付けから 刺身盛合せ~ 鯨ベーコンの? なんだっけ・・・ 生牡蠣とシッタカ 横のは「シッタカ」です、結構デカい・・・ そろそろ生牡蠣の季節も終わりに近づいてますね…
やってきました、根岸〜 1か月ぶりくらいですかね(笑) 先付け 毎回楽しみなお刺身 今日は初鰹・めじ鮪・ホタルイカ 初鰹 メジマグロ ホタルイカ 銀鱈照り焼き なにか忘れた・・・お頭煮 きれいに食べたでしょ(笑) 確か「ブダイ」の昆布締め・・・だった…
久しぶりにやってきました、鶯谷のお店~ 今日は、まだ明るい・・・ 今はお店も早い時間に終わるので、出来るだけ早くいかないと(笑) 先ずはビールで〜 先付 来ました、お造り〜 ホウボウの活き造りのってます、まだ、ピクピク、パクパクしてます~ お馴染…
やっぱり、美味しい肴で一杯~ 昔からのお付き合いのお店です、もう30年になるんですね~ また、行けなくなっちゃうのかな・・・ とりあえずビールでスタート! 先付け お刺身盛合せ 初物 白魚 焼き牡蠣 ここでふぐれ酒登場〜 こっちも旨い(笑) 鹿島産蛤…
いつものお店が開いてなかったので、初めて入ったお店です・・・ ebisuuguisudani.owst.jp 秘伝の手羽先揚げ 九州肉汁鉄板餃子 ホルモン焼き 豚串盛合わせ ぶりかま焼き ちょい呑みだけだったので、今日はこれでお開き
鶯谷で軽く一杯 東京でも雪が積もりましたね〜 でも、やっぱり寒い(笑) 寒いけど、やっぱり生ビール〜 お刺身盛合せ この真ん中のは「金太郎イワシ」 こっちはくじらちゃん 寒いので温かい物が〜鰻肝の柳川 肉豆腐 ごちそうさまでした〜 www.hkt1989.com
また、やってきました、鶯谷 今日は何を頂けるんでしょうかね・・・楽しみ 先付 お刺身 カワハギ マグロ&鯛 鯨刺し 「牡蠣フライ&ポテトサラダ 珍しくミーバイの煮付け えぼ鯛の一夜干し 生牡蠣はとっても大きい~ ここからはおつまみ・・・ ご馳走様でし…
浅草でお仕事~ ランチに鰻です、ご褒美ですかね〜 お天気はピーカン、 人出もそこそこありますね〜 浅草寺の裏手、浅草公会堂のすぐ後ろにある「小柳」 昔は純和風の作りでしたが、建て直したんですね~ 間もなくですかね~ 来ました〜 山椒ふってみました…
浅草でも久しぶりにお仕事・・・ 浅草でお仕事も呑むのも、久しぶりですね~ 最近は暗くなるのも早き気がします。 今回は浅草の駅からほど近いこちらへ寄ってみました。 kokochiyaasakusa.gorp.jp ビールで乾杯! 当たり前にできる嬉しさ〜 ゆでたて茶豆〜 …
中秋の名月 綺麗なお月様が取れたので、写真割込みしました~ 夕方曇っていたのであきらめていたら、19時過ぎに晴れてました~ 奥浅草をお散歩〜 天気が良くないので、傘のいらないアーケードの有る所を選んでます・・・ 結構長い商店街なので 左の写真のお…
根岸にある「魚幸」 暮れ以来の登場です、大分間が空いてしまいました。 でも、何も変わらない空間が~ www.hkt1989.com まずはビールで 先付 刺盛りです〜 黒鯛、鯛、カンパチ、オコゼはまだ動いてます〜 オコゼ 見た目はちょっとですが、美味しいお魚です…
久しぶりに浅草の事務所で会議の後、少し回り道・・・ 緊急事態宣言中の浅草寺を経由してみた~ いつもは観光バスが停まる通りですが、人気もなく 隅田川沿いから来るので、本堂の横から、浅草寺へ お参りしている人は少ないですね 表参道の仲見世通り 雷門…
おそらく本年最後となります、今年もお世話になりました。 根岸にあるお魚を食べたくなると行くお店・・・ 仕事的には年末にかけてバタバタとしてましたが、何とか年を越せそうです。 よくこんなにきれいに焼けるもんですな・・・ なんて言うんでしょう 大根…
浅草でお仕事の後、超久しぶりに、魚民に入りました〜 我々の入った時点で、お客さんは、ゼロ・・・ 口あけですかね〜 混んでくるようだったら、お店変えましょう・・・ あまりいいお天気ではないのですが、スカイツリーは上まで見えています。 「魚民」はモ…
奥浅草まで足を延ばしてみました〜 浅草から言問通りを越えたところ 少し時間が早かったので、千束商店街をお散歩〜 手裏剣道場を発見! 外国人が来るんですかね~ さあそろそろ時間です・・・ なんと、お目当てのお店に電気が点いてない・・・ お休みか? …
ちょい早で終わったので、上野の先まで遠征! って言っても、このお店しか行かないんですけどね・・・ とりあえずビールで、後はおまかせです~ 揚げ茄子と河豚皮ポン酢 シマアジ・迷い鰹・アオリイカ 迷い鰹って、日本海へ迷い込んだ鰹だそうで鰤とかマグロ…
浅草からちょこっとだけ浅草からちょこっとだけ移動してきました。 言問通り沿いなので、鶯谷駅まで~ けっこう、いい感じなのですが、いい所に着きました 軽~くもう一軒だけ(笑) 馬刺し 自家製鯨ベーコン 鯨刺し 鯖の??? チビ胡瓜の漬物~ ご馳走様で…
ビューホテルで会議のあと、超久しぶりに奥浅草のエリアに足を踏み入れました。 久しぶりの福家さんです。 少し早い時間だったので、やってるか不安でしたが、灯が見えたので〜 もしかしたら、まだ開店準備中だったかも・・・ ありがとうございます。 お通し…
久しぶりに浅草ビューホテルへ 会議前にランチです。 お昼の会場も別に用意されていました。 今回は中華弁当が手配されていたのですが 見た目はばっちり、豪華、ボリューム感たっぷり、でもチョット冷めてる~(笑) 和食ならまだわかりますが、中華はね~ …
久しぶりに寄らせてもらいました。 ちょい呑み・・・暑いので、お店待ち合わせで~ 私だけちょっと早く終わったので、お先に頂いてます。 お通し お刺身盛り合わせ アジフライ 八角の一夜干し 山形のだだちゃ豆 サザエ 突然ですが、たこ茹で上がり 立派な国…
浅草の夜は早い〜 21時にはこの状態です、二軒目に向かう途中の雷門です。 www.maruju-kaminarimon.jp 雷門の後手にある「まるじゅう」さんにお邪魔しました〜 にらユッケ きゅうりの一本漬け きびなご丸干し トウモロコシの天ぷら 焼きそば前まで行ったのだ…
久しぶりです浅草・・・ お仕事も終了し、軽く一杯 おそらく、浅草は2月以来、このお店は半年ぶりくらいの訪問です~ 今回にぎりの写真がないので、お寿司の方はこちらへ~ www.hkt1989.com お店には私達の他誰も居ません〜 お席は4人掛け二人を二つとなりま…
チョット順番が逆になったかも、タイに行く前に行ったのがこっちでした~ たまに一人になりたくなると、上野の先までちょい呑みに! 少しだけのつもりが、ついつい、長居をしてしまうんですね。 北海道のおみやげを届けに行くのもあるんですが・・・ 今回も…
日本へ帰国して、やっぱり美味しい魚が食べたくなり、鶯谷へ~ ここの大将がヤードムが欲しいって言ってたのもあって・・・ 今回も別に何か頼むわけでもなく、いつも通りおまかせなので、何が出てくるかはお楽しみ~ それでは、いってみましょう! お通し お…